fc2ブログ

パピポメ☆チャコ!

愛犬チャコの日常とチャコが可愛くてしかたがない周りの人間たちの日常。親バカ全開ブログでーす♪  週末は山レポかも ? !

私たち飲兵衛夫婦、今年なんと結婚25周年 ! ! (*゜ロ゜)
せっかくなんで、記念に旅行にでも ! と考えまして。
当初考えていたのは、『フェリー さんふらわあ』での九州旅行 ! ! もちろんチャコも一緒にです。
ところが、どれだけ頑張っても最短3泊4日いるんですよ~。
さすがにそれだけ休みは取れないということになりまして、じゃあ ! 2回に分けて行こうよ ! となりました。


2017年06月11日、07時53分07秒
お泊まり旅行だよ~~~ ! !


ご機嫌チャコちゃん♪
記念旅行第1弾は山中湖への旅です。(*^_^*)


2017年06月11日、07時53分08秒


途中のSAでのランチタイム。


2017年06月11日、07時53分09秒


豪華海鮮丼をいただきました♪


2017年06月11日、07時53分09秒[1]


チャコちゃんはお家から持ってきたお野菜ね。


2017年06月11日、07時53分10秒


梅雨に入ったと言うのに、とってもいいお天気 !


2017年06月11日、07時53分11秒


キレイな富士山、見えるかな ? ! 楽しみです♪


チャコ家から休憩も入れて5時間、山中湖湖畔に到着 !


2017年06月11日、07時53分12秒


前々からやってみたかった吹きガラスの体験をしに、『ダラスヴィレッジ』へやってきました !


2017年06月11日、07時53分13秒


いろんな工芸がワンコと一緒に楽しめますよ。


2017年06月11日、07時53分14秒


さぁ、まずはダンナから吹きガラス体験開始です !


2017年06月11日、07時53分14秒[1]


グラス作りに挑戦ですよ。


2017年06月11日、07時53分15秒


チャコも見守っています。


2017年06月11日、07時53分16秒


おねえさんの指示に従って体験は進んでいきます。


2017年06月11日、07時53分59秒


重要なところや難しいところはすべておねえさんがやってくれるので、失敗することはなさそうですよ。(笑)


2017年06月11日、07時53分17秒


かなりの高温。(汗)
真夏にやったら汗だく間違いなしです。


2017年06月11日、07時54分00秒


おお ! なんとなくそれっぽくなってきましたよ。


2017年06月11日、07時54分01秒


ガラスを切り離して口を広げていきます。


2017年06月11日、07時54分01秒[1]


グラスになってきた ! !


2017年06月11日、07時54分02秒


キレイな青色のグラスが出来上がりました。(^^)


2017年06月11日、07時54分03秒


次はかーちゃんの番 !


2017年06月11日、07時54分04秒


肺活量には自信があるよ ! ! (笑)


2017年06月11日、07時54分05秒


でも手先の不器用さにも自信があるよ ! (>_<)


2017年06月11日、07時54分05秒[1]


でもまぁ、ほぼおねえさんにコントロールされての作業なので、それなりのものが出来上がりました。


さて、吹きガラス体験の後は、陶器の絵付けもやってみました !


2017年06月11日、07時54分06秒


チャコちゃんのフードボールを作ろうね♪


2017年06月11日、07時54分07秒


この無地のボールに柄を付けていきますよ。


2017年06月11日、07時54分08秒


型をパンチで切り抜いて、貼り付けていきます。

・・・・が ! ! 不器用で絵的センスのない二人です。おまけに老眼ゆえ、細かい作業がしづらくなってきている二人。(T^T)
この絵付け体験を選んだことを後悔しつつ、スタッフさんの手を借りながら、なんとか完成させることができました。


2017年06月11日、07時54分10秒[1]


肉球の貼り付けが一番難しかった ! ! (>_<)


2017年06月11日、07時54分11秒


もう、これが限界。(T.T)


2017年06月11日、07時54分10秒


ぐったりな二人と、待ちくたびれてちょっと不機嫌なチャコさんなのでした。(^^;)
完成品は2週間後に送られてくるそうです。楽しみー♪


さぁ、もう他のところを見て回る気力も残っていません。(笑)
ではお宿へ向かいましょう !


・・・・ということで、 続くよ ! !




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです



スポンサーサイト



続きです。(^^)


今回の宿泊先はコチラ !


2017年06月12日、19時06分25秒


『凜香』さん。


2017年06月12日、19時06分26秒


チャコ家的にはかなり大奮発しましたよ ! フンッ ! (*・`ω´・)ゞ
温泉もあるお宿でーす♪


2017年06月12日、19時06分27秒[1]


3階の見晴らしのいいお部屋でした。ラッキー♪


2017年06月12日、19時06分27秒


テラスもあります。


2017年06月12日、19時06分28秒


湖が目の前 ! 富士山も目の前に ! ! ・・・と言いたいところですが、けしてお天気は悪くないんだけど、富士山はくら~い雲の中。(T^T)
姿は全く見ることができませんでした。


2017年06月12日、19時06分29秒


午後からはどうしても雲が出ちゃうみたいですね。
そういえば富士山登山をしたときも、午後は真っ白 ! ガスの中でした。


2017年06月12日、19時06分30秒


ベッドはワンコNGなので、今晩のチャコのベッドはココ。

ホテルにはいろんなワンコ施設もありましたよ。


2017年06月12日、19時06分31秒


ワンコプール。
でも水だからこの時期はまだちょっと寒いかな ?


2017年06月12日、19時06分32秒


そしてワンコ用温泉 !


2017年06月12日、19時06分32秒[1]


お風呂嫌いのチャコ。でも浮いているボールは取りたい ! !


2017年06月12日、19時06分33秒
ちょっとぉーー ! !


・・・・いや、そんな顔で見られても。(^^;)


2017年06月12日、19時06分34秒


トリミング台も完備。


2017年06月12日、19時06分35秒


せっかくなのでブラッシングをしました。(*^_^*)


2017年06月12日、19時06分37秒


もちろん広いドッグランもありますよ~~~ !


2017年06月12日、19時06分36秒


すごいホテルだね~~~ ! チャコ、こんな豪華なホテル初めてだねぇ ! !  
なんちゃってセレブ気分、満喫中のチャコ家です。(笑)


2017年06月12日、19時06分46秒


ホテル前、湖畔にはサイクリングロードがあって、ちょうどいいお散歩コース。


2017年06月12日、19時06分47秒


あの、雲の向こうに富士山があるのだ ! !
み、見えないねぇ・・・・。(T_T)


お散歩も済んで、私たちは温泉も満喫♪
あとは・・・


2017年06月12日、19時06分48秒
ゴハンだけよーーーーー ! ! !


ハイ ! お楽しみのディナータイムです ! ! (*≧∪≦)

チャコにはね、


2017年06月12日、19時06分49秒


ワンちゃんブッフェを頼んでおいたよ ! 食べ放題だぞ~~~ ! !


2017年06月12日、19時06分49秒[1]


お肉も魚も、そしてなんと山梨名物『ほうとう』までありましたよ。


2017年06月12日、19時06分50秒


美味しいねぇ~~~♪


2017年06月12日、19時06分51秒


チャコ、大喜びでした♪♪

さて、我々の食事はどんなんかな ? !


2017年06月12日、19時06分52秒


生ビールがなかったのは残念だったけど、とっても美味しいディナーでございました。


2017年06月12日、19時06分53秒2017年06月12日、19時06分53秒[1]


日本茶風味の湯葉ズワイガニ添え 、 アイナメの湯引き梅肉ジュンサイコンソメジュレ


2017年06月12日、19時06分54秒2017年06月12日、19時06分56秒


お刺身盛り合わせ 、 新ジャガのヴィシソワーズ


2017年06月12日、19時06分55秒2017年06月12日、19時07分14秒


日本酒とワインの飲み比べもいただきました♪

お口直しのシャーベットを挟み、メインは


2017年06月12日、19時06分57秒2017年06月12日、19時07分13秒


スズキと蟹のムース 、 甲州牛サーロインおろしポン酢添え


2017年06月12日、19時07分15秒2017年06月12日、19時07分16秒


はふーーーー ! ! (* ´ ▽ ` *)  満足 ! 満腹 ! !


2017年06月12日、19時07分12秒


チャコちゃんもお腹いっぱいだよね !

この後、チャコのおトイレを済ませ部屋に戻ったら、即撃沈した飲兵衛夫婦なのでした。(笑)


明日は富士山見えるかな~~~ ? !  続く ! !




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです



続きです。(^^)


朝目が覚めてカーテンを開けたら・・・・・


IMG_4100.jpg


(*゜Д゜) ! ! !

こんな景色が飛び込んできました ! ! ! !

なんてこった ! こんな素晴らしいロケーションだったとは ! ! ! (;゜0゜)


IMG_4104.jpg


ゴロン ! とベッドに横たわれば目の前は富士山 !


IMG_4117.jpg


ラウンジからも富士山 !


IMG_4101.jpg


朝散歩のためホテルの外へ出ても富士山 !


IMG_4102.jpg


散歩道からも富士山 ! !

「すごーーーーいっ ! !」しか出てきません。(笑)


IMG_4114.jpg


そして、これまた富士山の見えるレストランでの朝食♪


IMG_4107.jpg


和食・洋食チョイスできましたが、我が家は二人とも和食派でございます。


IMG_4108.jpg


湯豆腐もありましたよ。


IMG_4113.jpg


チャコちゃんの朝ご飯は、昨夜のブッフェを取り置きできたので、リゾットやらお野菜、お魚と豪華でございました♪


IMG_4111.jpg


朝から景色に、ご飯に大満足のチャコ家。


IMG_4116.jpg


チェックアウトぎりぎりまで部屋からこの素晴らしい景色を堪能しました。(*^_^*)
名残惜しいけど帰らなきゃ・・・。(T^T)
また訪れたいホテルが一つ増えました。(^^)


ホテルをチェックアウトしたチャコ家。
前日富士山を満喫できなかった分、今日は富士山三昧にしよう ! !


IMG_4118.jpg


でも午前10時過ぎ、早くも雲が湧き始めてきました。


IMG_4119.jpg


急がねば ! !


IMG_4121.jpg


というこで、山中湖遊覧船へGOーーーー ! ! ヽ(≧∀≦)ノ


IMG_4122.jpg


なんだか、思わず「ぷっ」と笑っちゃう雰囲気がある白鳥さん。( ̄∇ ̄)


IMG_4124.jpg


ワンコはスリングに入っていれば船内も利用できます。
リードだけならデッキのみです。


IMG_4125.jpg


富士山を眺めながらのクルーズ。


IMG_4126.jpg


チャコちゃんはまったりモード。( ´艸`)


IMG_4127.jpg


クルーズ中、常に富士山が見えていました。 (多分・・・)


IMG_4130.jpg


IMG_4132.jpg


30分のクルーズ、とっても気持ちよかったです。(*^_^*)


IMG_4134.jpg


遊覧船の後は、湖の周りをぐるーっと1周。


IMG_4138.jpg


景色のいいところで休憩しつつ。

そして、チャコのお散歩も兼ね、『花の都公園』へ行きました。


IMG_4143.jpg


ただこの時期、一番花が少ない時期なのかな ?


IMG_4144.jpg


ちょっぴり寂しい感じです。(´・ω・`)


IMG_4145.jpg


富士山も段々雲に覆われてきました。


IMG_4147.jpg


チャコのお散歩 (うんぴータイムとも言う) だったのに、全然用を足してくれないので、早々に退散することに。


IMG_4149.jpg


ヒマワリがたくさん咲く時期にまた来たいなぁ ! !


さぁ、そろそろ旅行も終盤。ランチ後はひたすら帰るのみです。
そのランチは、こんな素敵なお店でいただきました。(^^)


IMG_4161.jpg


IMG_4150.jpg


手作りソーセージがいただけるお店です。


IMG_4156.jpg


前菜の盛り合わせにサラダ。


IMG_4157.jpg


そして、ソーセージやハムの盛り合わせと、


IMG_4158.jpg


お肉ゴロゴロのビーフシチューを注文。


IMG_4159.jpg


どちらもとっても美味しかったです !


IMG_4160.jpg


こんな気持ちのいい空間で食事ができるなんて幸せ~~~♪


銀婚式記念旅行第1弾の山中湖。
1日目は富士山見えなかったけど、2日目は大満足でした。
チャコ家からちょっと遠いのが難点だけど、また来たいなぁ~ !


IMG_4162.jpg


チャコも楽しんでくれたかな ? !

記念旅行第2弾は秋の予定。今から楽しみです ! (*^_^*)




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです



朝目が覚めてカーテンを開けたらこんな景色だったので。


2017年06月14日、11時04分16秒


「これは行くしかないでしょう ! !」と思ってしまいました。


2017年06月14日、11時04分17秒


どこへ ? ? ?

ココ ! ! (≧∀≦)


2017年06月14日、11時04分18秒


山中湖周辺にはいくつかハイキングコースがありまして、ホテルから車で10分くらいのところにも『石割山ハイキングコース』があります。
石割山、1413メートル ! 山頂までちょっくら行ってきま~~す ! (。>ω<。)ノ


2017年06月14日、11時04分19秒


4時半に起きてカーテンを開け「よし行くぞ !」と決め、チャコのおトイレを済ませ「朝ご飯までには戻る !」とダンナに告げ出てきました~♪ (-∀-)

5時、登り始めます ! !
あ、標高1413メートルとは言っても、登りはじめがすでに1000メートルなのでそんなに距離はありません。
予定では2時間くらいで帰ってくるつもりです。


2017年06月14日、11時04分20秒


いきなり鳥居、石割神社です。
まずはこの石割神社を目指します !


2017年06月14日、11時04分21秒


・・・・403段もある階段をまずは登ります。(@@;)


2017年06月14日、11時04分22秒


まるで部活の朝練です。(笑)
永遠に続くかと思われた階段が終わると、気持ちのいい木陰の道になりました。(^^)


2017年06月14日、11時04分23秒


ここは神社へ続く参道でもあるからかな ?


2017年06月14日、11時04分24秒


こんな石もありましたよ。


2017年06月14日、11時04分25秒


登り初めて約30分。石割神社に到着。


2017年06月14日、11時04分27秒


この大岩が御神体だそうです。


2017年06月14日、11時04分26秒


岩に隙間があるのが分かりますか ?
あそこを3回通り抜けると幸運が開けるというパワースポットなんだって !
かなり狭そうだけど・・・私、通れるかしら ? (^^;)


2017年06月14日、11時04分29秒


ただ、残念なことに時間も心配なのでとりあえずスルーで !
すり抜けられない恐れがあるからじゃないよ ! (笑)
帰りに時間があったらやってみよう ! ・・・・多分ね♪

では山頂を目指しましょう ! !


2017年06月14日、11時04分30秒


ここからの登山道が面白かった !
写真を撮る余裕がなかったのが悔やまれる。(´д`)

木の根っこがすごい段差になっていて。私の目線くらいの段差をロープを使ってよじ登っていくというね。


2017年06月14日、11時04分45秒


↑これは下りに撮った写真。
こんな感じのところが何カ所がありましたよ。
下りもロープを使って下りました。なかなかのアドベンチャー ! o(^o^)o


2017年06月14日、11時04分41秒


そして辿り着いた山頂からの景色はというと。


2017年06月14日、11時04分40秒


富士山、バーーーーーン ! ! ! (*゜д゜*)


2017年06月14日、11時04分42秒


山中湖も見えてますよ !


2017年06月14日、11時04分43秒


遠くには南アルプスの山々。
なんて素晴らしい景色 ! ! !


2017年06月14日、11時04分44秒


いつまでも眺めていたい景色です。


・・・・が、そうも言ってられないのね。(^^;)

朝ご飯が待っている ! その前にもう1回温泉にも入りたいし !
ってことで、渋々下山です。

この『石割山ハイキングコース』は、本当はもう一つお隣の山まで行って戻ってくるといもの。
でも時間の関係で、登ってきた道をそのまま下ります !


2017年06月14日、11時04分47秒


神社まで下ってきました。

・・・・時間、余裕あるし。(笑)

と言うことで、幸運ゲットするぜーーー !


2017年06月14日、11時04分47秒[1]


ブレブレですが、かなり狭い !
ザックを背負っていてはとてもすり抜けられません。ザックを下ろし、なんとか ! なんとか通り抜けれました ! !
時計回りに3回。これでイイことあるはず ! ! (*・`ω´・)ゞ


2017年06月14日、11時04分48秒


さぁ、いよいよ終盤。


2017年06月14日、11時04分50秒


またこの階段かぁ~~~ ! (T^T)

えっちらおっちら下りてきましたよ。


2017年06月14日、11時04分50秒[1]


無事下山 ! 1時間半かかりました。
意外と余裕があったなぁ。隣の山まで行けばよかったかなぁ・・・、とちょっとだけ後悔。(^^;)
でも素晴らしい富士山を眺められたからヨシとしましょう !


いやー、それにしても富士山ってやっぱりキレイですね !
また登りたくなっちゃった ! ! ウズウズ ! (笑)




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです