fc2ブログ

パピポメ☆チャコ!

愛犬チャコの日常とチャコが可愛くてしかたがない周りの人間たちの日常。親バカ全開ブログでーす♪  週末は山レポかも ? !


震災から1年。東海地震が来る来ると言われている地域に住んでいるので、他人ごとではありません。大したことはできないけど、東北のものを買うことを心がけています。我が家のお米は岩手の『ひとめぼれ』です。コシヒカリよりコッチの方が好きなんですよねぇ。(*^_^*)


そして、我が家にとっても節目の日です。チャコがやって来て今日で3ヶ月がたちました。

今から1年前、私の実家には犬2匹、猫1匹がいました。いわゆる『スープの冷めない距離』に住んでいて、犬たちの夕方の散歩と餌やりは私の仕事でした。まぁ、2匹のうち1匹は私が拾ってきたワンコなので当たり前なんだけど。因みに犬猫共にみんな捨てられてた子ばかり。数年前に旅立っていったワンコも捨て犬でした。


ちゃこ
やって来て2日目のチャコ


昨年の9月に17歳のワンコが2ヶ月の闘病の末旅立ちました。私たちの不注意からの怪我が原因だっただけに、本当に申し訳なく、今でも悔いが残っています。
11月にもう1匹のワンコが、年が明ければ19歳になるという手前で旅立ちました。老衰でした。ここ1,2年は目も見えなくなり、痴呆の症状も酷くなり・・・という状況でした。居なくなってしまったのはすごく寂しいけど、この子の場合は「やれるだけのことはしてあげれた」という思いもあり、ちゃんと「ありがとうね」と言って送り出せました。
そして、それから2週間も経たない12月にニャンコが19歳と半年で旅立ちました。老衰でした。このニャンコは母にベッタリな子で、母もかわいがっていたので母の受けたショックはかなりのものだったと思います。
3ヶ月の間に犬猫がみんないなくなってしまいました。


ちゃこ
チャコ初めての散歩


実家は私が子供のころから常に犬猫が傍にいるという環境でした。しかも1匹ではなく2匹以上。30年もの間ペットがいないという状況になったことがありませんでした。それがあっと言う間に、次々と居なくなってしまったのです。みんな年齢が年齢なだけに覚悟はしていましたが、まさかこんな立て続けになんて・・・。
とにかく寂しい。それ以外にはありませんでした。両親も同じだったと思います。特に母の落ち込みようと言ったら・・・。父が「犬でも猫でもいいからまた飼ったらどうだ」と言うほどでした。
そんな時、犬猫がお世話になっていた獣医さんのところに「子犬里親募集」の張り紙が。母はその子たちが気になって仕方がない様子。でも、問い合わせてみるとその子たちはもうすでに引き取り先が決まってしまっていました。
ところが、獣医さんから「このご家庭にはまだいっぱい犬がいて里親を探している」ということを聞きました。多頭飼育のご家庭で、市の指導も入ってしまって、もしかすると犬猫は保健所に連れて行かれるかもしれない、という話でした。


ちゃこ
我が家にも少し慣れてきたころ


犬猫がみんな旅立ってしまってから数日しかたっていませんでした。こんなに早く新しい子を迎えていいものか。なんか薄情じゃないか。今までの子たちのこと忘れちゃうの ?
色々思うところはありました。でも寂しさの方が勝ってしまった。きっと、1匹ずつ1年おきぐらいに旅立っていたなら違っていたかもしれないなぁ、とも思います。
チャコに初めて会ったのは昨年の12月11日。生後8ヶ月でした。抱っこさせてもらったらもう手放せなくなっていました。(笑)
その後、「やっぱり今までの子たちが忘れられない。この子を世話をできない」なんて母が言いだし、ゴタゴタしましたが、獣医さんの「このままだとこの子は保健所行きかもしれない。この子を助けると思って」という言葉もあり、晴れてチャコは我が家の家族となりました。あんなことを言っていた母も、今や目じり下がりっぱなし状態です。

今チャコは実家と私の家とを行き来する生活です。やって来てまだ3ヶ月。正直、信頼関係はまだまだですが、ここ1ヶ月くらいで表情も変わってきたし、遊びに誘ってくれるようにもなりました。

旅立っていった子たちのことを忘れることはできません。思い出さない日は今でもありません。今でも涙が出てきます。でも、チャコが来てからは泣くことが減ってきました。旅立っていった子たちもチャコも私の大事な相棒です。

今の私の目標。チャコが前の家族と暮らしていたのは8ヶ月間。その期間を超えた時、しっかりと信頼関係が作れているといいなぁ・・・です。焦らず、ゆっくり、いい関係を作っていきたいです。




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです




スポンサーサイト



チャコさん、散歩してて気付いたけど、アナタ面白い癖があるね。


ちゃこ
え~~ ? ナンですか ?


いや、ワタシ的にはかわいい癖で嬉しいんだけどね。



ちゃこ
出た



ちゃこ
出たよ



ちゃこ
出ましたぁ !


・・・・と、まぁこんなカンジでですね、チッコをするとき、かなりの高確率で、「出ました !」報告をしてくれるんです。(^_^;)
チラッと見るときもあるし、じーーーっ ! と直視されるときもあります。ウンチのときもやります。

こうやって見られると、「うんうん♪ 上手にチッコ出来たねぇ !」と思わず言ってしまう私。
かなりの飼い主バカ状態ですな。




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです





室内犬を初めて飼うにあたり、色々買ってみたんですが・・・。
まぁ、コレが使ってくれないことが多くて。(^_^;)

チャコさん、コレ、なんですか ?

ちゃこ
・・・・・・・。知らない !


アナタのトイレです ! ! !
畳や床の上に直接ペットシート置くよりいいかなと思って買ったのに。見事にスル―されました。

来たばかりのころはキッチンマットや玄関マット、そう言った物のところでやらかしてました。原因は前のお家では、古着がトイレだったこと。
で、獣医さんに相談したら「犬は肉球でトイレの場所を覚えるから、ペットシートの上に古着を切ったもの置いてみて、徐々に古着の切れ端を小さくしていくといいよ」とアドバイスを頂きました。
実践してみたら、上手にペットシートの上でしてくれるようになり、ホッ。今では古着の切れ端なしでも大丈夫です。

そこで、このトレイを買ってみたんですが、まったく使ってくれません。それどころか、コレの隣で「じゃ~」としてしまうという・・・。どうも肉球に伝わる感触が硬すぎるみたい。あと、枠の高さがどうもイヤみたい。
で、あえなくお蔵入り・・・と。

現在チャコのトイレはどうなっているかというと、結局直置き。(^^;)


ちゃこ


チャコねぇ家ではこんな感じになってます。最初にここでやらかし、そこにペットシートを置いたら定着してしまった。(笑)
非常に邪魔くさいので少しずつ移動させて、テレビ横のスペースまで持って行こうと企んでいます。
でもあのトレイは使ってくれないだろうなぁ・・・。せっかく買ったのにぃ ! (>_<)

じゃ、もったいないからせめて記念撮影でも。


ちゃこ
こんなんチャコのトイレじゃないもん !


はぁ・・・。使う気ナッシングのようですな。




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです


チャコが来てすぐに、こんなモノ買ってしまいました・・・。


ちゃこ


ペット用布団。(^_^;) いやぁ~、使ってくれると思ったんだけどなぁ。
甘かったです。


ちゃこ
おっ ! これは・・・・ !


興味は示してくれるんですが・・・。


ちゃこ
おもちゃ ! おもちゃ ! !


布団としての認識はゼロ。(笑)


ちゃこ
あがががぁぁ ! ! ! こんのっ ! こんのっ !


骨型枕に至っては完全に噛み噛みおもちゃ状態です。
よって、この布団もお蔵入りになりそう。あきらめたぁ ! その2でした。

そもそも、なぜ布団を買ったかと言うと、「絶対ベッドには上げない」と決めていたので、チャコ用の布団がいるかなぁ、と思って。
でもまぁ、あっさりとその決意も崩れましたわ。(^_^;)
だってぇ、一緒に寝ると暖かいんだもーーん !
私の腕を枕にして寝てくれちゃうんだもーーん !
か、かわええ~~~ヽ(^。^)ノ

と言うことで、あきらめたぁ ! その3です・・・。

で、今のチャコの寝床はココです。


ちゃこ
ココ、寝心地いいです。
夜中過ぎになるとお布団の中に潜っていって、おねぇちゃんに腕枕してもらうの !




ランキングに参加しています !

ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです


ブログ始めてからというもの、チャコの写真を撮るわ撮るわ。(^_^;)

なので、今日はまだブログ内で使っていない写真とともに『チャコ命名』のお話。


アップなチャコ
ちゃこ


実はチャコ、前のお家では違う名前で呼ばれていたんです。

『チコ』 これがウチに来る前の名前。

『チコちゃん』って言ったら、ワンコブログ人気ナンバー1 ! の柴犬のチコちゃんと一緒じゃない ! ! ! 
前の飼い主さんから名前を聞いたとき「やったぁ~」と思いました。
ばぁばも「名前はこのままでいいね」って言ってたし、チャコねぇ妹も「ウチでは、今までに無かったカワイイ名前でいいじゃん」と言ってたし。


一代目噛むと音がするおもちゃのブタさんで遊ぶチャコ
ちゃこ


ところが、我が家に来た翌日、もうすでに改名。言いだしっぺはじぃじ。

どうも前日から(貰ってきた当日)「チコちゃん。チ○コちゃん ! チン○ちゃんや~」とアホなことを言っていたらしく。(^_^;)
「○ンコみたいな名前はイカン ! チャコにするぞ ! チャコ ! !」と・・・。


二代目 噛むと・・・のカエルさんとチャコ (一代目は天昇されました・・・^_^; )ちゃこ


獣医さんに相談してみたら、「チコとチャコ、音も似てるし問題ないでしょう」と言われ、じぃじも譲る気はナシ ! のようだったので、チャコと正式に決定。

チャコも今では、「自分の名前はチャコ」とちゃんと認識しているようです。
まぁ、チコもチャコもどっちもカワイイからいいけどね。

ただ、なぜじぃじが『チャコ』にしようと思ったかは謎。


凛々しいチャコ
ちゃこ


そしてじぃじ、自分で『チャコ』って命名しといて、なんでまた変な呼び方すんの ?

「チャベぇ~」って・・・・・。(笑) ナンで ? ? ?



ランキングに参加しています !

ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです