温泉旅行へ行ってきました ! (≧▽≦)
ことの発端は『マツコの知らない世界』の日帰り温泉を見ていて「温泉行きたい~ !」となり、「じゃ、行っちゃう ? !」ってことでまずは1泊2日で旅行を予定。
そしたら、「月曜日も休み取れた~♪」なんてダンナが言うもんだから、2泊3日の温泉旅となりました。(^^)

そんなわけで快晴の土曜日、まずは飛騨方面へ車を走らせます。

飛騨地方へ向かうときのチャコ家お気に入りの展望グーの場所で一休み。
乗鞍岳、バーーン ! でも、春霞でクッキリとは見えず・・・。(´・ω・`)

高山市内の展望公園、スカイパークへ行くも、
![2023年03月13日、18時17分39秒[1]](https://blog-imgs-165.fc2.com/p/a/p/papipomechako/2023031406105251a.jpg)
快晴なんだけどなぁ~。

乗鞍岳。

左から笠ヶ岳、槍穂。
やっぱり霞んじゃっててクリアーに見えませんでした~。この時期は仕方がないのかなぁ。

展望はイマイチだったけど快晴には変わりなく、気温も高くポカポカ陽気。
公園散歩を楽しみました。(^^)

そして、飛騨方面に来たら定番ランチの茶茶さんへ。
![2023年03月13日、18時17分42秒[1]](https://blog-imgs-165.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20230314061059fa0.jpg)
これまた定番のとろろ飯を食べる。

今回は高山市内はスルーして先へ進みまーす。
![2023年03月13日、18時17分43秒[1]](https://blog-imgs-165.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20230314070932f5b.jpg)
オコジョのマンホール蓋、みっけー♪ カワイイ !

上宝の道の駅。

どうやら、奥飛騨温泉郷のマスコットキャラクターがオコジョみたいです。
![2023年03月13日、18時18分11秒[1]](https://blog-imgs-165.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20230314072400afb.jpg)
栃尾温泉では足湯休憩。宿に着く前から温泉気分~♪
そして絶景ポイントへ !

目の前に北アルプス ! !

新穂高ロープウェイ近くの絶景ポイントです。
![2023年03月13日、18時18分08秒[1]](https://blog-imgs-165.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20230314073051b51.jpg)
そしてコチラも絶景ポイント !
パピポメ号と笠ヶ岳。

山岳救助隊の詰め所があるコチラは、鍋平のヘリポートです。

素晴らしい眺め ! !
![2023年03月13日、18時18分05秒[1]](https://blog-imgs-165.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20230314070935536.jpg)
この日はヘリは停まっていませんでした。

岐阜県最高峰の笠ヶ岳。美しい~。(*´ω`*)
![2023年03月13日、18時18分07秒[1]](https://blog-imgs-165.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20230314070939e97.jpg)
振り返れば焼岳。

気持ちイイーーーー ! !
そんなわけで、飛騨・信州温泉旅、続く~~ !

ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです
ことの発端は『マツコの知らない世界』の日帰り温泉を見ていて「温泉行きたい~ !」となり、「じゃ、行っちゃう ? !」ってことでまずは1泊2日で旅行を予定。
そしたら、「月曜日も休み取れた~♪」なんてダンナが言うもんだから、2泊3日の温泉旅となりました。(^^)

そんなわけで快晴の土曜日、まずは飛騨方面へ車を走らせます。

飛騨地方へ向かうときのチャコ家お気に入りの展望グーの場所で一休み。
乗鞍岳、バーーン ! でも、春霞でクッキリとは見えず・・・。(´・ω・`)

高山市内の展望公園、スカイパークへ行くも、
![2023年03月13日、18時17分39秒[1]](https://blog-imgs-165.fc2.com/p/a/p/papipomechako/2023031406105251a.jpg)
快晴なんだけどなぁ~。

乗鞍岳。

左から笠ヶ岳、槍穂。
やっぱり霞んじゃっててクリアーに見えませんでした~。この時期は仕方がないのかなぁ。

展望はイマイチだったけど快晴には変わりなく、気温も高くポカポカ陽気。
公園散歩を楽しみました。(^^)

そして、飛騨方面に来たら定番ランチの茶茶さんへ。
![2023年03月13日、18時17分42秒[1]](https://blog-imgs-165.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20230314061059fa0.jpg)
これまた定番のとろろ飯を食べる。

今回は高山市内はスルーして先へ進みまーす。
![2023年03月13日、18時17分43秒[1]](https://blog-imgs-165.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20230314070932f5b.jpg)
オコジョのマンホール蓋、みっけー♪ カワイイ !

上宝の道の駅。

どうやら、奥飛騨温泉郷のマスコットキャラクターがオコジョみたいです。
![2023年03月13日、18時18分11秒[1]](https://blog-imgs-165.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20230314072400afb.jpg)
栃尾温泉では足湯休憩。宿に着く前から温泉気分~♪
そして絶景ポイントへ !

目の前に北アルプス ! !

新穂高ロープウェイ近くの絶景ポイントです。
![2023年03月13日、18時18分08秒[1]](https://blog-imgs-165.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20230314073051b51.jpg)
そしてコチラも絶景ポイント !
パピポメ号と笠ヶ岳。

山岳救助隊の詰め所があるコチラは、鍋平のヘリポートです。

素晴らしい眺め ! !
![2023年03月13日、18時18分05秒[1]](https://blog-imgs-165.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20230314070935536.jpg)
この日はヘリは停まっていませんでした。

岐阜県最高峰の笠ヶ岳。美しい~。(*´ω`*)
![2023年03月13日、18時18分07秒[1]](https://blog-imgs-165.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20230314070939e97.jpg)
振り返れば焼岳。

気持ちイイーーーー ! !
そんなわけで、飛騨・信州温泉旅、続く~~ !

ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです

スポンサーサイト