週1で、どっかの山に登ってます。どうしちゃった ! ワタシっっっ ! ! (゜ロ゜)

月曜日、岐阜県と滋賀県の境にある伊吹山へ行ってきました ! ! (。>ω<。)ノ

初めて登山届けを書きました。
富士山以外は低い里山ばかり登っていたけど、この伊吹山は標高1,377メートル。
![2017年05月31日、07時27分53秒[1]](//blog-imgs-106.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20170531073029ad5.jpg)
コースタイムも久々の3時間越えです。

登山口近くには1日500円で止められる駐車場がいっぱいありましたよ。
さぁ、準備OK ! 7時45分、行ってきま~~す ! !

さっそくこんな看板。(^^;)
今年は伊吹山での熊の目撃情報はないようですが、ここ数年では何件かあった模様。
念のため、熊鈴を着けて登ります。

木々の中を気持ちよく森林浴をしながらのスタート。
時間も早いし、半袖ではちょっと肌寒いくらいでした。まぁ、すぐ汗だくになりましたけど。(^^;)

この伊吹山はキレイな花が見られることでも人気の山だそうです。
今日はどんな可愛い花たちに会えるのかな ? !
・・・・ただ、私には花の知識がないので名前は割愛させていただきます。(笑)
![2017年05月31日、07時27分58秒[1]](//blog-imgs-106.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20170531073038c0f.jpg)
20分ほどで1合目到着。

シバちゃんがお出迎えしてくれました♪

ここからは閉鎖されたスキー場を登っていきますよ !

木陰がないので暑い ! !

でもお天気はサイコー ! (≧∀≦)
琵琶湖を長めながらの登山です。

2合目。

所々木陰がありそう !
木陰に入るとスーーっと体が冷えます。気持ちいい~~~♪
そしてお花も色々と登場してきましたよ。

あやめ ?

山藤 ? ?
![2017年05月31日、07時28分14秒[1]](//blog-imgs-106.fc2.com/p/a/p/papipomechako/2017053107545790e.jpg)
山ツツジ ? ? ?

キレイに咲いているけど、名前はみんな ? マーク付きです。(笑)

花の名前もちゃんと紹介されているけど・・・絵と実物が一致できないわぁ~。(笑)

3合目到着~~ !

目指す山頂も見えてきたよ !

![2017年05月31日、08時05分46秒[1]](//blog-imgs-106.fc2.com/p/a/p/papipomechako/201705310806574bas.jpg)
4合目、5合目と順調に登っていますよ。



登山道には花がいっぱい !

立派な避難小屋もありました。

山頂がだんだん近づいてきたぞ ! 6合目です !

相変わらず琵琶湖を眺めながら登っています。素晴らしい景色です ! !

7合目 ! 1000メートル超えました !
さぁ、もう一踏ん張り ! ! p(^^)q
・・・と、言うわけで。
もう1回だけおつきあいください。<(_ _)> 続くっ ! !

ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです

月曜日、岐阜県と滋賀県の境にある伊吹山へ行ってきました ! ! (。>ω<。)ノ

初めて登山届けを書きました。
富士山以外は低い里山ばかり登っていたけど、この伊吹山は標高1,377メートル。
![2017年05月31日、07時27分53秒[1]](http://blog-imgs-106.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20170531073029ad5.jpg)
コースタイムも久々の3時間越えです。

登山口近くには1日500円で止められる駐車場がいっぱいありましたよ。
さぁ、準備OK ! 7時45分、行ってきま~~す ! !

さっそくこんな看板。(^^;)
今年は伊吹山での熊の目撃情報はないようですが、ここ数年では何件かあった模様。
念のため、熊鈴を着けて登ります。

木々の中を気持ちよく森林浴をしながらのスタート。
時間も早いし、半袖ではちょっと肌寒いくらいでした。まぁ、すぐ汗だくになりましたけど。(^^;)

この伊吹山はキレイな花が見られることでも人気の山だそうです。
今日はどんな可愛い花たちに会えるのかな ? !
・・・・ただ、私には花の知識がないので名前は割愛させていただきます。(笑)
![2017年05月31日、07時27分58秒[1]](http://blog-imgs-106.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20170531073038c0f.jpg)
20分ほどで1合目到着。

シバちゃんがお出迎えしてくれました♪

ここからは閉鎖されたスキー場を登っていきますよ !

木陰がないので暑い ! !

でもお天気はサイコー ! (≧∀≦)
琵琶湖を長めながらの登山です。

2合目。

所々木陰がありそう !
木陰に入るとスーーっと体が冷えます。気持ちいい~~~♪
そしてお花も色々と登場してきましたよ。

あやめ ?

山藤 ? ?
![2017年05月31日、07時28分14秒[1]](http://blog-imgs-106.fc2.com/p/a/p/papipomechako/2017053107545790e.jpg)
山ツツジ ? ? ?

キレイに咲いているけど、名前はみんな ? マーク付きです。(笑)

花の名前もちゃんと紹介されているけど・・・絵と実物が一致できないわぁ~。(笑)

3合目到着~~ !

目指す山頂も見えてきたよ !

![2017年05月31日、08時05分46秒[1]](http://blog-imgs-106.fc2.com/p/a/p/papipomechako/201705310806574bas.jpg)
4合目、5合目と順調に登っていますよ。



登山道には花がいっぱい !

立派な避難小屋もありました。

山頂がだんだん近づいてきたぞ ! 6合目です !

相変わらず琵琶湖を眺めながら登っています。素晴らしい景色です ! !

7合目 ! 1000メートル超えました !
さぁ、もう一踏ん張り ! ! p(^^)q
・・・と、言うわけで。
もう1回だけおつきあいください。<(_ _)> 続くっ ! !

ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです

スポンサーサイト