fc2ブログ

パピポメ☆チャコ!

愛犬チャコの日常とチャコが可愛くてしかたがない周りの人間たちの日常。親バカ全開ブログでーす♪  週末は山レポかも ? !

2017年08月30日、08時05分57秒


チャコちゃんのお目々の大きさがいつもの1.5倍になってます !


2017年08月30日、08時05分57秒[1]


こんなに目を見開いて凝視しているモノっと言ったら ?


2017年08月30日、08時05分58秒


食べ物しかないよねーーーー ! ! ( ̄∇ ̄)
今日のおやつは梨だよ~~~♪


2017年08月30日、08時05分58秒[1]


お嬢様なチャコさんは、この大きさだと食べません。
小さく切ってあげると大喜びで食べてくれるよ !


2017年08月30日、08時05分58秒[2]


果物が大好きなチャコ。
そして、その果物を食べているチャコの姿を見るのが大好きなかーちゃん。(^^)


2017年08月30日、08時05分58秒[3]


喜びを爆発させて食べる姿も好きだけど、食べているときの「シャクシャク」って音が大好き !


2017年08月30日、08時05分58秒[4]


梨は特にいい音がするからチャコと一緒に食べたくなっちゃうの~♡


2017年08月30日、08時05分59秒[3]
おかわりは ? !


2017年08月30日、08時05分59秒[4]
まだあるんでしょ ? !


そんな期待に満ちた目で見られては、あげないわけにはいきません !


2017年08月30日、08時05分59秒[2]


シャクシャク♪


2017年08月30日、08時05分59秒


ごちそうさま ! イイ笑顔だ ! ! ((^∀^*))



〈おまけ〉

野次猫・まる


2017年08月30日、08時05分59秒[1]


でも梨には興味ないって~。( ´艸`)




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです



スポンサーサイト



2017年08月29日、07時43分01秒


ふくケツからの見返りショット。(* ̄m ̄)

ふくがじじばば家へやって来てもうすぐ2ヶ月。
あっという間に溶け込んで、最初のころの控えめなゴロゴロ甘えん坊はどこへやら !


2017年08月29日、07時43分01秒[1]


チャコやまるがひどく怒らないことをいいことに、好き放題やってます。(^0^;)


2017年08月29日、07時43分02秒[1]


顔つきもちょっと大人びてきたよ。
お目目はツンッとしてきたし、お鼻が伸びてきた。(笑) 鼻高猫さんになってきました。
まるは垂れ目の鼻ぺちゃさんだけど。


2017年08月29日、07時43分02秒[3]


この前までチャコのことは「ちょっと恐い存在」だったけど、最近は全然 !
飛びかかっては叱られて、でも懲りずに・・・ってどこかで見たぞ、この光景。
ふくが来るまでのチャコとまる ! 相変わらずチャコさんは飛びかかられてばかりです。(笑)


2017年08月29日、07時43分02秒[2]


抱っこされるのはあまり好きじゃないふく。
でも、


2017年08月29日、07時43分01秒[3]


なぜか私の足の間、・・・まぁ、股間 ? (笑) は好きみたいです。


2017年08月29日、07時43分01秒[2]


ここがブラッシングの定位置になっています。
ブラッシングしているのか、ブラシと戦っているのかは微妙ですが。(^^;)


2017年08月29日、07時43分02秒[4]


仔猫特有の愛くるしさを最大限に生かし、どんな悪戯をしても「こら~♪ ダメでしょーー♪♪」と、みんなを骨抜きにしている小悪魔・チビデビルです。
いいか ? そんなふうに言ってもらえるのは今のうちだけだからなぁ !


2017年08月29日、07時43分02秒


まるちゃん、産んでもいないのに子育てお疲れ様です。本当に頭が下がります ! 
YOUはほんっといいお母さんだねぇ。(^^)

そんなまるちゃんの癒やされ顔♡


2017年08月29日、07時43分03秒[1]


そして安定の仲良しツーショット♪


2017年08月29日、07時43分03秒



ふくちゃん、このお姉ちゃんたちが優しくて面倒見がいいから、そんな好き勝手やってられるのよ !
感謝しなきゃダメよ~~~ !




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです



最近、気温もちょっと落ち着いてきたチャコ地方。


2017年08月28日、17時39分56秒


木陰の散歩道ばかり歩いてたけど、今日はいいんじゃない ? !


2017年08月28日、17時39分56秒[1]


ちょっぴり曇り空で太陽も隠れてるしね !

ということで !


2017年08月28日、17時39分56秒[2]


久々に川原で放牧~~~~ ! ! (≧∀≦)


2017年08月28日、17時39分57秒


チャコも大喜び ! いい笑顔だ ! !

そして、ここに来たらコレは外せないよね !


2017年08月28日、17時39分57秒[1]


これまた久々の円盤投げ~~~ ! ! !


2017年08月28日、17時39分57秒[2]


2017年08月28日、17時39分57秒[3]


2017年08月28日、17時39分58秒


2017年08月28日、17時39分58秒[1]


それはそれは大喜びで追いかけておりました。(*^_^*)


2017年08月28日、17時39分58秒[2]


もうちょっと涼しくなったら、もっともっと川原で遊べるね♪


2017年08月28日、17時39分58秒[3]


夏は大好きだけど、チャコとのお散歩が一番楽しいのは秋 !
そんな季節も、もうすぐだね~ ! (*´∀`人 ♪




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです




チャコ家の夏、盆踊りも残りわずかとなってきました。


2017年08月28日、06時58分03秒


今年はお隣愛知県まで足を伸ばすことも多かったです。
行動範囲が広がっています。(笑)


2017年08月28日、06時58分03秒[1]


スリングに入ったチャコは、どこへ行っても人気者でした。(^^)
大きな声でご挨拶して驚かせちゃうこともあったけどー。(^^;)


2017年08月28日、06時58分04秒


さて、そんな残りわずかな盆踊り。
先週、『ゆかた姿盆踊りコンクール』がありました。


2017年08月28日、06時58分04秒[1]



浴衣姿の踊り子さん対象のこのコンクール。


2017年08月28日、06時58分04秒[4]


我が家のお嬢さんも浴衣姿♪ ただ、コンクールは人間のみでございます~。残念 !


2017年08月28日、06時58分04秒[3]


と言うわけで、普段はハッピ姿のダンナもこの日だけは浴衣でございます !


2017年08月28日、06時58分04秒[2]


浴衣の着こなしも審査対象らしいけど、普段着慣れていないのでぎこちないです。(^^;)


2017年08月28日、06時58分05秒


かーちゃんとチャコちゃんは応援団です !
ガンバレー ! !

その応援の成果か ? !


2017年08月28日、06時58分05秒[1]


ななななんと ! !
ダンナ、入賞でございます ! ! (*゜Д゜) 3位でした !


2017年08月28日、06時58分05秒[2]


久々に賞をいただきました。


2017年08月28日、06時58分05秒[3]


応援団のおかげよ ! 感謝しなさーい ! ! ヾ(^^ )
・・・しかし、その着こなしでよく入賞できたなぁ。(笑)




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです



続きです。(^^)


2017年08月25日、10時46分10秒


中央アルプス最高峰の木曽駒ヶ岳を目指し、yokoさん、カズちゃんと中岳山頂まで登ってきました。
中岳を越えるとようやく木曽駒ヶ岳が姿を現しました !


2017年08月25日、10時46分10秒[1]


下ってまた登るのかぁ・・・ってことは、帰りもまた登りがあるのかぁ・・・とちょっとブルーに。(^^;)


2017年08月25日、10時46分10秒[2]


ゴロゴロと大きな石がある登山道を登っていきます。
そして中岳から30分。


2017年08月25日、10時46分10秒[3]


2956m、木曽駒ヶ岳の山頂に到着~~~ ! !


2017年08月25日、10時46分10秒[4]


みんな元気に登り切りました ! (*・`ω´・)ゞ


2017年08月25日、10時46分11秒


山頂には小さな神社もありました。
「無事登頂できました。帰りもよろしくお願いします !」とお願いしてきましたよ。(^^)

山頂からは360°のパノラマビュー ! ! 
・・・・・のはずなんですが。


2017年08月25日、10時46分11秒[3]


お天気はいいのだけれど、雲が多くて。残念ながら、な~んにも見えませんでした。(T^T)


2017年08月25日、10時46分11秒[1]


見えたのは、近くにある山小屋ぐらい。(笑)
本当なら、南アルプス、八ヶ岳、北アルプス、富士山までもが見渡せるんだけどなぁ !


2017年08月25日、10時46分11秒[2]


景色は残念だったけど、おやつタイムです♪
下山したらお蕎麦を食べる予定なので、これはご飯ではありません。おやつでーす ! (笑)

30分くらい山頂で休憩し、下山開始です !


2017年08月25日、10時46分11秒[4]


ガスって一瞬であたりは真っ白になったり、またスーっと晴れたり・・・の繰り返しです。


木曽駒ヶ岳を下り、また中岳に登り、乗越浄土まで下りてきました。


2017年08月25日、10時46分12秒


↑天狗岩。
天狗にしてはちょっと鼻が低くない ? (笑)


2017年08月25日、10時46分12秒[3]


今回、恐いかなーっと思ってスルーした宝剣岳。 なんせ高所恐怖症 (^^;)


2017年08月25日、10時46分12秒[1]


でも、こうやって登っていく人を見ていたら、私もできる ? ! と思えてきました。
次回はトライです ! !
ただ、


2017年08月25日、10時46分12秒[2]


・・・・山頂に立つ勇気はないけどね。(^^;)
人一人しか立つスペースないよねぇ・・・。よくあんなところに立てるなぁ・・・。(@@;)

しばらく宝剣岳に登る人たちを眺めていましたが、そろそろ下山再開です。


2017年08月25日、10時46分21秒


下山のときもお花を観賞しながらです。

では、キレイだよ ! 高山植物 ! ! 第2弾 !


2017年08月25日、10時46分21秒[1]
クルマユリ


2017年08月25日、10時46分21秒[3]
ミヤマキンポウゲ


2017年08月25日、10時46分21秒[4]
ヨツバシオガマ


2017年08月25日、10時46分21秒[2]
サクライウズ? ?


キレイだなぁ~と思うけど、なかなか名前が覚えられません。(^0^;)
他にもたくさんの花が咲いていました。さすが、高山植物の宝庫 ! !


木曽駒ヶ岳山頂から約1時間半、千畳敷カールまで戻ってきました。


2017年08月25日、10時46分22秒


山頂からの景色は残念だったけど、こんな青空の下登ることができて本当に気持ちよかったです !

帰りのロープウェイもほとんど待たずに乗れました。


2017年08月25日、10時46分22秒[1]


運良く窓際をゲット !
でもガスが上がってきて、これまた景色を楽しめず。仕方がないかぁ !


2017年08月25日、10時46分22秒[2]


駒ヶ岳ロープウェイは今年50周年だそうですよ。
2612m 日本最高所駅なんだって。7分半で下界まで一気に下っていきます。


2017年08月25日、10時46分22秒[3]


下山後、お蕎麦を食べて帰りました。


チャコ地域から車で1時間半であの絶景 ! 
いろいろとお金はかかるけど、また絶対行きたい場所です。てか、行きます。間違いなく。(笑)

yokoさん、カズちゃん、楽しい時間をありがとう ! ! また登りましょう ! !




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです




月曜日に中央アルプスの木曽駒ヶ岳に登ってきました ! (*・`ω´・)ゞ


2017年08月24日、11時37分34秒[1]


木曽駒ヶ岳の登山口まではシャトルバス&ロープウェイで向かいます。
バスとロープウェイの往復で3,900円 ! ! 結構します・・・。(@@;)


2017年08月24日、11時37分34秒


この日のバス始発は7時15分。バス乗り場の駐車場に着いたのは6時20分。
ほぼ1時間前に到着したというのに・・・・


2017年08月24日、11時37分34秒[2]


あれよあれよという間に人は増え、長蛇の列 ! (゜Д゜)
お盆過ぎの平日、そんなに混まないでしょーなんて思っていたけど大間違いでした。

結局、始発より15分早く臨時便のバスが出たけどそれには乗れませんでした。
1時間も前に来たのに ! !
7時15分発のバスも1台目には乗れず、2台目の臨時便にようやく乗ることができロープウェイ乗り場まで向かいました。
平日でこれでは、土日になんて絶対来ちゃダメなところだなぁ・・・。


2017年08月24日、11時37分34秒[3]


60人乗りのロープウェイにギュウギュウ詰めになって一気に2612メートルまで行っちゃいますよ !

そして、ロープウェイ千畳敷駅に到着し、建物から出たらこの絶景 ! !


2017年08月24日、11時37分35秒


おおおおおお ! ! !
前日、いや当日出発するまで天気が悪そうで心配していたのが嘘のような快晴 ! !
一番高いピークが宝剣岳です。

さて、晴れ女は誰だ ? !


2017年08月24日、11時37分35秒[1]


今回のメンバー、yokoさん、カズちゃん、そしてワタクシ !
そういえばこのメンバーで行った富士見台も素晴らしいお天気でした。(^^)
3人、晴れ女 ! !


2017年08月24日、11時37分35秒[2]


『千畳敷カール』
中央アルプス千畳敷は、今から約2万年前に、氷河のゆったりとした流れにより浸食されて形成されたカール(半円形の窪地)で、畳を1,000枚敷いた広さがあることから「千畳敷カール」と呼ばれています。 HPより


2017年08月24日、11時37分35秒[3]


素晴らしい景色です !
まずは遊歩道をのんびり歩きながら登山口へ向かいます。


2017年08月24日、11時37分36秒


遊歩道周りは高山植物のお花畑 !
そんなキレイな花たちの写真はまたあとで !


2017年08月24日、11時37分36秒[1]


さぁ、登りますか !
ちなみに、目指す木曽駒ヶ岳の山頂はまだ見えていません。


2017年08月24日、11時37分36秒[2]


遊歩道を抜け登山道へと入りました。
『八丁坂』と呼ばれる急斜面を登っていきます。ここが一番キツイところ !


2017年08月24日、11時37分36秒[3]


中央の窪んだところを目指して登っています。


2017年08月24日、11時37分36秒[4]


振り返ってみました。
残念ながら南アルプス方面は雲の中。ロープウェイ駅が右下に見えています。

そして、ロープウェイ駅から50分。


2017年08月24日、11時37分37秒


乗越浄土(のっこしじょうど)に着きました !
広い平地になって見晴らしもグーーー ! ! (≧∀≦)


伊那前岳。↓


2017年08月24日、11時37分47秒[2]


時間があったらこちらへも行ってみようかと思ったけど無理でした。残念 !


宝剣岳。↓

2017年08月24日、11時37分47秒[3]


ストック側にある岩山が宝剣岳です。
岩をよじ登って行くんだって。恐そうだからこちらも今回は登りませんでした。(笑)


2017年08月24日、11時37分47秒


山小屋も2軒ありました。お手洗い、お借りしまーす !

そして、木曽駒ヶ岳の手前にある中岳。↓


2017年08月24日、11時37分47秒[1]


中岳を越えるとようやく木曽駒ヶ岳が姿を見せてくれます。
まずはこの中岳へ登りますよ !


2017年08月24日、11時37分48秒[1]


乗越浄土から25分、中岳山頂到着~~~ !


2017年08月24日、11時37分48秒


天気も崩れずまだ快晴 ! 本当に気持ちのイイ登山です ! ! (((o(*゚▽゚*)o)))
さぁ、あとは木曽駒ヶ岳の山頂を目指すのみ ! !


・・・と、その前に !

キレイだよ ! 高山植物 ! ! 第1弾 !


2017年08月24日、11時37分49秒
ウサギギク


2017年08月24日、11時37分49秒[1]
ヨツバシオガマ


2017年08月24日、11時37分49秒[2]
ミヤマアキノキリンソウ


2017年08月24日、11時37分49秒[3]
ミヤマキンポウゲ


2017年08月24日、11時37分50秒
ミヤマアキノキリンソウ ? ?


頑張って調べてみたけど、怪しくなってきました。(笑)


2017年08月24日、11時37分49秒[4]
???????


これ、何だろ ? ? (^0^;)

以上 ! 高山植物・第1弾でした !


・・・・と言うことで。 続くよ ! !




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです




本日はまるふくコンビで !


2017年08月23日、11時27分09秒[2]


とっても仲良しさんになった、まるとふく。
色柄が似てるから本当の親子みたいです。(^^)


2017年08月23日、11時27分09秒[1]


こんな風に猫プロレスに励む毎日なんですが。
いっくら仲が良くてもそれはヤメておこうよぉ~~~ ! と思うのがコレ。


2017年08月23日、11時27分09秒


まるのおトイレ中になぜかふくまでやって来るのー。(^0^;)


2017年08月23日、11時27分10秒


一緒ににおいチェック ! (笑)


2017年08月23日、11時27分10秒[1]


砂かけかけをお手伝いすることもあるふく。
そして、


2017年08月23日、11時27分10秒[2]


今度は自分の番 !


2017年08月23日、11時27分10秒[3]


写真には撮れていないんですが、まるふく、同時におしりを並べておトイレタイムなんてこともあります。(^^;)


2017年08月23日、11時27分10秒[4]


まるがしだす → ふくが寄ってくる、というパターン。反対はありません。

なんなんでしょ ?
まるがしているのを見てると、ふくもしたくなっちゃうのかしら ? !
ほぼ毎日こんな感じです。
まる、トイレタイムくらい落ち着いてしたいよねぇ~。(^^;)


2017年08月23日、11時27分11秒


仲がいいのはとっても嬉しいけど、おトイレってプライベート空間。
ふくちゃん、そのへんのところちょっと考えてあげて~ ! ・・・ってムリか 笑




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです



続きです。(^^)


デンタルケアを頑張ったチャコちゃん。


2017年08月22日、08時09分01秒[1]


今度はチャコの大好きな場所だよ !


2017年08月22日、08時09分01秒


サロンのすぐ近くにあるカフェ、『pipin cafe』さんでのランチタイムです ! (^^)


2017年08月22日、08時09分01秒[2]


素敵な店内 !


2017年08月22日、08時09分01秒[3]


ワンちゃんメニューもありました。
私たちの他にも何組かワンコ連れのお客さんがいたけど、メインは普通のお客さんたち、といったカフェでした。


2017年08月22日、08時09分02秒


チャコちゃんにもおやつを頼んだからね !
でもまずはかーちゃんたちのご飯だ ! !


2017年08月22日、08時09分02秒[2]


2017年08月22日、08時09分01秒[4]


私は揚げ野菜のカレーを。スープとサラダ付き。


2017年08月22日、08時09分02秒[1]


ダンナは本日のプレートランチ。この日は豚しゃぶでしたよ。ライス&味噌汁付き。
両方とも700円台というお手頃価格でした。


2017年08月22日、08時09分02秒[3]


チャコちゃんには野菜クッキーを♪


2017年08月22日、08時09分03秒[2]


大喜びで食べてくれました。( ´艸`)

では、我々もデザートをいただきましょう♪


2017年08月22日、08時09分02秒[4]


杏仁豆腐と、


2017年08月22日、08時09分03秒


ガトーショコラ。
別料金ですが、美味しそうだったので頼んじゃいました。(* ̄m ̄)


2017年08月22日、08時09分03秒[1]


・・・・チャコちゃん、それはかーちゃんのよ。
仕方がないので、上に乗っかってるフルーツを少しだけおすそ分け♪


2017年08月22日、08時09分03秒[3]


とっても美味しいランチでした。(*^_^*)
デンタルケアからこのカフェへの流れ、年に何回かありそうな予感です !




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです




チャコ家から高速を使って1時間、都会へ出てきました !


2017年08月21日、03時34分50秒


ここは名古屋にある『SLYDOG』さん。ペットサロンです。


2017年08月21日、03時34分50秒[1]


おじゃましまーす !


2017年08月21日、03時34分50秒[2]


チャコはカフェか何かと勘違いしているのか、率先して入っていこうとしています。(笑)
チャコちゃーん、ここね、ウマウマが出てくるとこじゃないのよー。(^^;)


2017年08月21日、03時34分50秒[3]


ゴメン、チャコの大っ嫌いなサロンなのよー。

まずは、肛門線絞り・爪切り・足裏&おしり周りのカット、1,000円也~ !
でもね、メインはそれじゃないの。


2017年08月21日、03時34分50秒[4]


そう ! デンタルケア ! !

以前、ペットイベントで無麻酔の歯石除去をやってもらったことがあります。
ただ2本だけという制限もあって、すべての歯をキレイにしてもらえませんでした。
歯磨き嫌いのチャコ、歯磨きシートで申し訳ない程度には拭いてるけど、茶色い歯が目立つようになってきて。
でも麻酔をかけての歯石除去をするほどでもないと獣医さんに言われるし。
でも気になるし ! (^^;)


2017年08月21日、03時34分51秒


そこで、無麻酔でデンタルケアをしてくれるこのお店を探し出しました。
まずはスケラーで歯石除去。


2017年08月21日、03時34分51秒[1]


そのあとブラシを使っての歯磨き。


2017年08月21日、03時34分51秒[2]


家では断固拒否のチャコ。
でもこういう場所だとなんとかやらせてくれるみたいです。


2017年08月21日、03時34分51秒[3]


ちょっとチャコさん ! 家でもそれくらい大人しくしてくれると助かるんですけど ! !


2017年08月21日、03時34分51秒[4]


デンタルケア、15分程度で終了です。

さぁ、どれくらいキレイになったかな ? !


2017年08月21日、03時34分52秒[1]


まだちょっと残っていますが、ずいぶんとキレイになりました。
反対側は ? !


2017年08月21日、03時34分52秒


あらら~~~。コチラはチャコの気力がもたず、歯石を取ることはできなかったようです。
最初にお手入れ3点セットをしたのがマズかったかなぁ ?

これはもう一回やってもらった方がよさそうだなぁ !
・・・なんて、気軽に「もう一回 !」って言える理由は、なんとお値段初回1,000円、2回目以降は500円という、破格の安さなんです ! ! (*゜Д゜)
高速代を入れても安いし ! !


と言うことで、リピ決定です。歯は大事だからね ! 




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです



盆踊りシーズン中は、まともに晩ご飯を作ることも少なくて、久しぶりに作ったらえらく時間がかかってしまいました。(^^;)
家事の仕方、忘れてるよぉ ! (笑)


2017年08月20日、07時09分24秒[4]


そんな、久しぶりにお家で晩ご飯の様子です。(^^)


2017年08月20日、07時09分24秒[1]


「稲が頭をたれ始めました~」なんて前回書いたけど、この前買い物に行ったら食材にも秋が始まっていましたよ。


2017年08月20日、07時09分24秒


秋鮭が出ていました。
サンマも売ってたけど1匹300円近くしたから諦めた~~ ! (T^T)


2017年08月20日、07時09分24秒[2]


白ワインで乾杯 ! (。>ω<。)ノ


2017年08月20日、07時09分24秒[3]


もちろんチャコちゃんにも秋鮭あげるよ♪


2017年08月20日、07時09分25秒


2017年08月20日、07時09分25秒[1]


2017年08月20日、07時09分25秒[3]


美味しいねぇ~~~~♪♪


では、『お皿とチャコちゃん』写真をどうぞ !


2017年08月20日、07時09分25秒[2]


・・・・そんな恐い顔で睨まないで。(笑)


2017年08月20日、07時09分25秒[4]


こちらはいつものおねだり風景。( ´艸`)


2017年08月20日、07時09分26秒


こんなに近くに顔を寄せても、パクッと行かないところは褒めてあげよう !


そしてお皿が空になった途端、コレ。


2017年08月20日、07時09分26秒[1]
だってもう食べるのないしー


うん ! とっっても分かりやすいわぁ~ ! (笑)

早く夏休み気分から脱しなくては ! ! と思っても、8月中はダメね~~~。(^0^;)




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです



チャコ地方、昨日は荒れた天気でした。( ・_・;)
大雨に雷 ! なんだか今年の夏はすっきりしない日が多いなぁ。

でも !


2017年08月18日、17時25分45秒


すっきりしない日が続いても、チャコちゃんは元気です ! ! (≧∀≦)


2017年08月18日、17時25分45秒[1]


元気にお散歩へ出かけ、しつこいぐらいにおやつをオネダリ。(笑)


2017年08月18日、17時25分46秒


いーの、いーの♪ 夏バテせずに元気に食べてくれた方がいいもんね♪


2017年08月18日、17時25分46秒[1]


梅雨みたいなジメジメした天気だからでしょうか ? キノコ、にょきにょき ! !


2017年08月18日、17時25分46秒[2]


立派なキノコでした~。


2017年08月18日、17時25分46秒[3]


上手に撮れなかったけど、クロアゲハ ? とってもキレイな蝶にも会えましたよ。(^^)


2017年08月18日、17時25分47秒[1]


見上げれば夏雲。
でもお盆を過ぎると暑さも和らいでくるし、秋の入り口を感じたり。


2017年08月18日、17時25分46秒[4]


もう稲が頭を垂れ始めていましたよ。


2017年08月18日、17時25分47秒


この週末はお天気も回復しそうなチャコ地方。
今晩も残り少ない盆踊りを楽しんできます♪ もちろんチャコも一緒にね !

皆さんも楽しい週末~~~ ! ヾ(・∀・)ノ




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです




徹夜踊り前、12日に行った盆踊りの様子でーす ! (^o^)


2017年08月17日、11時27分08秒


チャコちゃんもダンナもご機嫌だね !


2017年08月17日、11時27分09秒


いつも盆踊り会場へはイスを2つ持っていくんですが、最近は私、座れませんよ。
一つは、すっかり チャコ用になってしまいました。(^^;)


2017年08月17日、11時27分09秒[1]


お馴染みのこの方も来てましたよ。


2017年08月17日、11時27分09秒[2]


普段はチャコは私と一緒にスリングINで踊りに参加するんですが、この日はなんと !


2017年08月17日、11時27分09秒[3]


ダンナスリング !

・・・と言っても、私がトイレに行っているときだけなんですが。(笑)
それでも貴重なシーンです !


2017年08月17日、11時27分09秒[4]


・・・・お互いギコチナイ。(^^;)


2017年08月17日、11時27分10秒


この翌日から徹夜踊り。
チャコちゃん同伴の盆踊りはしばらくお休みとなりました。




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです



徹夜踊り終了しました~ !
我が家は最終日、16日は残念ながら行けなかったけど、13日からの3日間は夜通し踊りまくりましたよ ! (≧∀≦)
毎年感じる「海外にも行っていないのに、何この時差ボケ」状態です。(笑)


本日の写真は徹夜前に撮ったモノでーす。(^^)


2017年08月16日、15時52分34秒


おもちゃをしっかりと抱えてネムネム中のチャコちゃん♡


2017年08月16日、15時52分35秒[3]


ベア隊長、つぶれちゃってるねぇ・・・・。(^0^;)


2017年08月16日、15時52分35秒[4]


徹夜踊り中はじじばば家でまる・ふくと一緒にお留守番をしてくれました。
チャコちゃん、お利口さんでした♪

お次はまるふく写真。


2017年08月16日、15時52分35秒


キャットタワーの最上部から下りたいまる。
でも下にはふく。じゃれる気満々のふく。(笑)


2017年08月16日、15時52分35秒[1]


おお ! ちょっと空いていたスペースを上手に利用&ふくからの猫パンチも上手にかわした !


2017年08月16日、15時52分35秒[2]


ふく、「遊びたかったのに~~~ !」とちょっと不満気味 ? (^^;)


徹夜踊りの終了は、いくつかある「あぁ、夏も終わりだなぁ」と思わせるコトのひとつ。
8月も後半、残りの夏を最後まで楽しみたいです。(*^_^*)




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです



おはようございます ! !
今年も昨日13日から、徹夜踊りが始まりました ! !
今朝帰宅でございます。眠いっすっ ! ! (>_<)
徹夜踊り中は、チャコさんはじじばば家でお泊まり保育です。



2017年08月13日、07時05分11秒


仲良しコンビ、安定のツーショットに・・・・・


2017年08月13日、07時05分12秒[1]


暴れん坊乱入っ ! !


2017年08月13日、07時05分12秒[2]


おお ! ! 期せずしてスリーショット成功 ! ! (≧∀≦)


こんな感じで、きっと賑やかに過ごしていることでしょう。
仮眠をとったら様子を見に行ってきます。

そんなわけで、2日間ブログ更新お休みでーす !
17日から再開予定、可愛いチャコまるふくトリオに会いに来てね ! !



〈おまけ〉

2017年08月13日、07時05分12秒


こらチャコーーー ! ! ふくのゴハン、横取りしちゃダメよ ! ! (`Д´) ご安心ください、ふく、残しません 笑




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです



2017年08月12日、07時12分23秒[2]


さぁ、今年もこの日がやってきましたよ !


2017年08月12日、07時12分23秒[3]


8/10は、郡上おどりのコンクールの日です !

チャコ家ご一行様は、コンクールの前の景気付けにちゃんこで乾杯 ! !


2017年08月12日、07時12分23秒[1]


2017年08月12日、07時12分23秒


ひーくん夫妻と美味しいちゃんこを頂きましたよ♪


2017年08月12日、07時12分24秒


コンクール参加者は、ダンナとひーくん夫妻。


2017年08月12日、07時12分24秒[1]


私はチャコと一緒に応援です。(^^)


2017年08月12日、07時12分24秒[2]


課題曲は『三百』。みんな、頑張ってね~~~~ ! ヾ(・∀・)ノ


2017年08月12日、07時12分24秒[3]


真剣に踊る踊り子の中で、やっぱりコイツは今年もふざけていました。(ーー;)


2017年08月12日、07時12分24秒[4]


コラコラ ! 審査員が睨んでるぞ~~~ !


2017年08月12日、07時12分25秒


そんなのお構いなしに、飲んで上機嫌に踊るダンナ。(笑)


2017年08月12日、07時12分25秒[1]


かと思ったら、カズちゃんYOUもかいっ ! コラッ(`・o・´)۶ ☆(;>pq<)イ


2017年08月12日、07時12分25秒[2]


他の皆さんは真剣そのもの !
私も数年前まではコンクールに参加していたけど、そのときの緊張感は凄いものでした。(@@;)


2017年08月12日、07時12分25秒[3]


チャコは踊り子さんたちの応援、頑張りましたよ !


2017年08月12日、07時12分25秒[4]


ちゃーちゃん ! ダンナが来よ ! ビール片手にふざけたヤローがやって来たよ ! (笑)


さて、そんなふざけたダンナとは違って、コチラは表彰されましたよ。(^^)


2017年08月12日、07時12分34秒[1]


2017年08月12日、07時12分34秒[2]


ひーくん、8位入賞 ! おめでと~~~~~~ ! ! v(o゚∀゚o)v


2017年08月12日、07時12分34秒[3]


ひーくん、入賞率高いです。素晴らしい ! !


2017年08月12日、07時12分34秒[4]


かーちゃんもチャコと一緒に応援頑張ったよ ! 飲んでただけとも言うが・・・ 笑


2017年08月12日、07時12分34秒


コイツも終始飲んでたけどなー。(ーー;)


2017年08月12日、07時12分34秒[5]


チャコちゃん、応援お疲れ様 !
今年も無事 (?) コンクール終了です。




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです



今日は『山の日』 ! と言うことで、山レポです ! ! (≧∀≦)


日・月でお山へ出かけておりました。
どこへ行ったかって ?

呆れないでね。
笑わないでね !

今年もやっちまったよ ! 2週連続の~~~~ !


2017年08月10日、06時58分43秒


ふっじさーーーーん ! ! ! (*゜ロ゜)

先週は須走ルートを登りました。
今回は、過去2回登っている富士宮ルート。
そして今回の相棒は・・・・


2017年08月10日、06時58分44秒


お馴染み、ひーくん !

ひーくんファミリー、富士登山を目指してまして、その前の下見登山にお付き合いです。
たかが2回ですが、このルートを登ったときのことを伝えられたらいいなぁと思います。(^^)


2017年08月10日、06時58分44秒[1]


台風が迫っているというのにこの青空 !
ワタクシ、富士山晴れ女継続中です ! ! (*^^)v


2017年08月10日、06時58分44秒[2]


初・富士山のひーくんに是非見せたかったモノがあるの !


2017年08月10日、06時58分44秒[3]


六合目からチョイとそれて宝永火口へ。
これだけいいお天気だもの ! きっと素晴らしい景色が広がっているはず !


2017年08月10日、06時58分45秒


六合目から10分程度で火口まで下りてこられますよ。


2017年08月10日、06時58分45秒[1]


赤茶色のこんもりしているところが宝永山。
あそこまで行ってみたいけど、今回はそこまでの時間はないかなぁ。
今度、宝永山も含めこの火口周辺のハイキング、やってみたいなぁ !


2017年08月10日、06時58分45秒[2]


このとき時間は午後3時半頃。
こんな時間にこんなにも青空が広がっているのは珍しい !
たいていガスっています。


素晴らしい景色を堪能し、富士宮六合目へ戻り登山再開 !


2017年08月10日、06時58分45秒[3]


・・・と言っても、今回宿泊する山小屋はもう目の前。 写真右端の山小屋です


2017年08月10日、06時58分46秒


昨年、一人登山をしたときにお世話になった、新七合目の『御来光山荘』さんで今回もお泊まりです。
この山小屋はスタッフもフレンドリーだし、寝床もトイレも清潔 !
この前泊まった須走の山小屋は、ご飯は良かったけどあとは・・・ねぇって感じでしたよ。(笑)


2017年08月10日、06時58分46秒[1]


ここの晩ご飯は富士山定番のカレー。美味しかったです。(^^)


2017年08月10日、06時58分46秒[2]


この日は本当に珍しく、夕方になっても青空が見えていました。
山小屋のおにーちゃんも「今日は珍しいなぁ~」って言ってましたよ。


2017年08月10日、06時58分46秒[3]


下から雲が上がってきます。そして雲海。
キレイだなぁ~。


2017年08月10日、06時58分46秒[4]


真っ白な月も見えていました。(^^)


明日もきっといい天気だ ! ! と思いたかったけど、なんせ台風が近づいてきてるしなぁ。(^^;)
午後8時頃、案の定雨に。(T^T)
ところが ! 夜中に起きて外へ出てみたら満天の星空ではありませんか ! ! (((o(*゚▽゚*)o)))

これはサッサと登り始めて午前中には五合目まで下りてくるのがいい ! と思い、ちょっと早めの3時に山小屋を出発することにしました。


2017年08月10日、06時58分55秒


月もキレイ、下界の街の明かりもキレイ、もちろん星もキレイ !
暗いうちからの登山は好きじゃなかったけど、こんなキレイな風景を見られるのなら有りだな !


2017年08月10日、06時58分55秒[1]


2017年08月10日、06時58分56秒


元祖七合目、そして八合目と順調に登っていきます。
御来光はまだまだみたい。


2017年08月10日、06時58分56秒[1]


でも空はうっすらと明るくなってきました。


2017年08月10日、06時58分56秒[2]


九合目到着 !


2017年08月10日、06時58分56秒[3]


御来光ももうすぐです。


2017年08月10日、06時58分57秒


影富士も見ることができました。キレイだなぁ ! !

そして、


2017年08月10日、06時58分57秒[1]


御来光。
今回も素晴らしい御来光を見られて、山の神様に感謝です。(^^)


2017年08月10日、06時58分57秒[2]


さぁ、目指す山頂もすぐそこだ ! !


2017年08月10日、06時58分57秒[3]


山荘の看板の上に写っているのが山頂です。


2017年08月10日、06時58分57秒[4]


この道を登ってきました。
下界もくっきりと見えています。本当に台風が接近しているの ? ! です。


2017年08月10日、06時58分58秒


あの鳥居のくぐれば山頂です !


2017年08月10日、06時58分58秒[1]


ひーくん、登頂成功 ! おめでとーーーーー ! !


2017年08月10日、06時58分59秒


山頂は風ビュービュー ! 
お天気は良くても台風の影響は出ています。


2017年08月10日、06時59分08秒[1]


そんな強風の中、朝ご飯です。
山の上で食べるご飯はなんでこんなに美味しいんでしょう !

その後は、


2017年08月10日、06時59分08秒


剣が峰での記念撮影とお鉢巡り。


2017年08月10日、06時59分08秒[2]


影富士第2弾。
雲の影までしっかりと映ってました。


2017年08月10日、06時59分09秒[1]


お鉢巡り、素晴らしい眺望だったんですが、もう、ハンパない風でして。(@@;)
体が風で煽られるくらいの強風。台風中継みたいな状態でした。
体感温度もどんどん下がっていくので、


2017年08月10日、06時59分09秒[2]


我慢ならず、山頂豚汁800円也。


2017年08月10日、06時59分09秒


温まる~♪ 

富士山4回目ですが、これほど寒さを感じたのは初めてです。
晴れていてこれだから、ここに雨が加わったら・・・と考えると、お天気の悪い時の富士登山はかなり過酷なものなんだろうなぁ・・・と。


2017年08月10日、06時59分09秒[3]


なのに、Tシャツ短パン、絶対防寒具持ってないだろう ! みたいな格好で登っていく外人さんを何人も見ました。
中にはビーチサンダルの親子も。(ーー;)
「山頂を目指す」と言っていた、クレージーな外人さんたち、ちゃんと途中で引き返してくれていればいいのだけれど。


2017年08月10日、06時59分09秒[4]


下山し始め、八合目あたりからはガスって周りは真っ白 !
思った通り、お天気が崩れてきました。


2017年08月10日、06時59分10秒


それでも雨に降られることもなく、11時には無事五合目に到着 !
着替えて、お昼ご飯を食べ出すころ土砂降りとなりました。なんてラッキー !


4回目の富士登山、今回も素晴らしい景色を堪能できました♪
天候が崩れたときの過酷さもちょっとだけ体験できたし。
ぜひ、ひーくんファミリーには家族全員での登頂成功をしてもらいたいものです ! (*^_^*)




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです



最近女子会続きで~す !


2017年08月10日、06時06分16秒


と言うのも、私仕事でダンナ盆踊りへGOー ! とかが多いから。
チャコちゃんとの女子会が増えるのは嬉しいけど、私も踊りに行きたいなぁ~~~ ! !


2017年08月10日、06時06分17秒


さてさて、絶賛ダイエット中のワタクシ。
今回はちょっと本気ですぞ ! (*・`ω´・)ゞ
米抜き晩ご飯、頑張って続けております。お陰様でチョコッとだけ体重減です♪


2017年08月10日、06時06分17秒[1]


ひもじいご飯を食べている最中もチャコの熱い視線がビンビン ! !


2017年08月10日、06時06分17秒[2]


食べ物を前にしたときのチャコの眼力はハンパないです。(笑)


2017年08月10日、06時06分17秒[4]


見つめる ! !


2017年08月10日、06時06分18秒


かぶりつく ! !


2017年08月10日、06時06分18秒[1]


そしてまた見つめる !

お皿を見つめてもダメなときは、


2017年08月10日、06時06分18秒[2]


かーちゃんを見つめるっ ! !


2017年08月10日、06時06分18秒[3]


無言の圧力・・・・。(^_^;)


2017年08月10日、06時06分18秒[4]


コワイよ、チャコちゃん・・・・。


2017年08月10日、06時06分19秒


でもね、こんなに熱く見つめてくれるのもお皿に食べ物が乗っかってるうちだけよ。


2017年08月10日、06時06分19秒[1]


お皿が空になった途端、コレだものー。(T^T) まだかーちゃん飲んでるよぉ~~~ ! !




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです



本日はふくちゃん特集 ! ! (。>ω<。)ノ


2017年08月08日、10時41分04秒


すっかりじじばば家にも慣れ、やりたい放題のチビふく。
先日、1回目の予防接種も受けてきました。


2017年08月08日、10時41分04秒[1]


子猫のころまるもやんちゃだったけど、ふくはその上をいってる感じです。(笑)
自己主張もハッキリします。まるは「されるがまま」的なところもあったけど。


2017年08月08日、10時41分05秒


お顔はね、アイラインくっきりのお目目 ! 
猫らしくピンッとつっています。まるは垂れ目でした。(笑)


2017年08月08日、10時41分04秒[2]


肉球はピンク多めのアポロカラー♡


2017年08月08日、10時41分05秒[1]


シッポは2カ所クキックキッと曲がっておりますよ。(^^)


2017年08月08日、10時41分05秒[2]


まると同じサバトラちゃんですが、おしり周りが白くまるでパンツを履いているようなの~ ! (笑)


2017年08月08日、10時41分05秒[3]


子猫らしく、ずーーーと遊び続け、突然スイッチが切れたように爆睡し始めます。


2017年08月08日、10時41分05秒[4]


まるのことが大好きで、でもまだチャコのことはちょっと恐いときもあるかな ? ?


2017年08月08日、10時41分06秒


保護したときはどうなるかと思ったけど、今やじじばば家では恐いものなしのチビデビル !


2017年08月08日、10時41分06秒[1]


まぁ、これからも元気に過ごしてくれればいいさー。(*^_^*)




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです





今回の台風、珍しくチャコ地方上空を通過していったようです。(@@;)
でもさほど雨風とも強くなかったような・・・。
皆さんの地域は大丈夫だったでしょうか ?


さて !
夏のお散歩といえば、車でGOー ! なチャコちゃん。


2017年08月05日、12時10分05秒


車で『涼しい散歩道』まで毎日出かけております。(^^)


2017年08月05日、12時10分05秒[1]


車に乗るのは大好きなチャコさん。ご機嫌です♪


2017年08月05日、12時10分05秒[2]


エアコンの風が当たる場所で気持ちよさそ~うにしてますよ。


2017年08月05日、12時10分05秒[3]


・・・・・ちょっと間抜けな顔になっちゃいますが。(^^;)


2017年08月05日、12時10分05秒[4]


涼しい散歩道までは車で1,2分。


2017年08月05日、12時10分06秒


木陰をテクテク♪ お仕事済ませスッキリ爽快 ! ! (-∀-)


2017年08月05日、12時10分06秒[1]


15分~20分ほどで車に戻ります。


2017年08月05日、12時10分06秒[2]


お散歩あとのまったりチャコちゃん。


2017年08月05日、12時10分07秒


ささ ! クーラーの効いた涼しいお部屋へ戻りましょう♪


2017年08月05日、12時10分07秒[1]


室内でおトイレできれば、こんな暑い時間に出てこなくてもいいのにねー。(^0^;)
お外トイレワンコの夏はいろいろと大変だー !




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです



続きです。(^^) 本日も写真多めです


2017年08月04日、11時31分54秒


須走ルートから富士山山頂を目指しております !
御来光を拝んだ八合目から本八合目まで登ってきました。
昨日の記事で「八合目はないの ?」なんて書いたけど、ちゃんとありました~~ ! 笑 失礼っ !


2017年08月04日、11時31分54秒[1]


見よ ! この晴天っっっ ! ! ワタクシ、富士山では晴れ女でございます ! (≧∀≦)


2017年08月04日、11時31分54秒[2]


この本八合目からは神社の境内ですよ。


2017年08月04日、11時31分55秒


素晴らしい景色が広がっています !


2017年08月04日、11時31分55秒[1]


山中湖が見えます。↓


2017年08月04日、11時31分56秒


河口湖も !


2017年08月04日、11時31分56秒[1]


河口湖大橋までクッキリと見えています。


2017年08月04日、11時31分55秒[2]


登山道からは残雪も見ることができました。


この本八合目からは、登山ルートの中でも一番登山者が多い『吉田ルート』と合流します。
ビックリするくらい登山者が増える ! っていろんなところに書いてあったけど、平日だったからかそれはあまり感じませんでした。

そしてこの吉田・須走ルートは登山道と下山道が分かれています。


2017年08月04日、11時31分55秒[3]


写真右端のロープ沿いが私たちが登っている登山道。
そして左側、登山者が連なっているところが下山道です。
御来光登山をした人たちはもう下山し始めているんですねぇ~。
きっと素晴らしい御来光を拝めたと思います !
私もいつかは御来光登山、してみたいなぁ~~ ! !


2017年08月04日、11時31分56秒[2]


さぁ、山頂まではあと少し ! !


2017年08月04日、11時31分56秒[3]


Cちゃんも頑張っています ! !


2017年08月04日、11時31分56秒[4]


ゴロゴロとした石がたくさんの登山道。
山頂の山小屋も見えてきました !


2017年08月04日、11時31分57秒


あの鳥居をくぐれば山頂です !


2017年08月04日、11時31分57秒[1]


七合目から3時間、山頂に到着です !


2017年08月04日、11時31分57秒[2]


今回も高山病にならずに登り切ることができました !


2017年08月04日、11時32分09秒


さぁ、最高峰の剣ヶ峰を目指す前に腹ごしらえです♪


2017年08月04日、11時32分09秒[2]


青空をバックにパンをガブリ ! それでは足りずにおにぎりもガブリ ! !
・・・と美味しく頬張っていたら、


2017年08月04日、11時32分09秒[3]


近くにいた見ず知らずのおにーちゃんが、豚汁を分けてくれました♪
山頂で食べるおにぎりと豚汁 ! なんて美味しいんでしょう ! !
おにーちゃん、ごちそうさま ! ・・・てか、私、そんなに欲しそうに見てたかしら ? ! (笑)


2017年08月04日、11時32分09秒[1]


さぁ、エネルギーも補充したし、剣ヶ峰を目指しながらお鉢巡りです。


2017年08月04日、11時32分09秒[4]


写真中央が目指す剣が峰、3,776 m !

剣ヶ峰の手前にある、富士宮ルートの頂上まで来ました。
1年前、2度もここに立ちました。


2017年08月04日、11時32分10秒


ここまで来たら剣ヶ峰はすぐそこ !


2017年08月04日、11時32分10秒[1]


剣ヶ峰に続く上り坂は、富士登山の中でも一番キツイ登りじゃないだろうか・・・ ? (ーー;)
そんな坂を登り切ったら、剣ヶ峰での記念撮影順番待ちの列が。(^^;)


2017年08月04日、11時32分10秒[2]


御来光のあとなんかはもっともっと並ぶようですよ。


2017年08月04日、11時32分10秒[4]


ハイ ! 日本最高峰です ! !


2017年08月04日、11時32分10秒[3]


こんな素晴らしいお天気に恵まれ、なんてラッキー ! 本当に山の神様、ありがとうっっっ ! !

さぁ、残りのお鉢巡りをしながら戻りましょう。


2017年08月04日、11時32分11秒


雲の向こうは、多分北アルプスの山々じゃないかなぁ ? ?


2017年08月04日、11時32分11秒[1]


風もなく、暑いくらいの気温。


2017年08月04日、11時32分11秒[2]


飛行機の音がするたび空を見上げました。


2017年08月04日、11時32分11秒[3]


近いなぁ ! !


2017年08月04日、11時32分11秒[4]


そしてお鉢巡り出発点に戻ってきました。あとは下山するのみ ! !


2017年08月04日、11時32分22秒


この吉田・須走ルートの下山道は一部ブルドーザー道を下っていきます。


2017年08月04日、11時32分22秒[1]


フラットな道で歩きやすいけど、なんだか物足りない・・・。(^^;)


2017年08月04日、11時32分22秒[2]


でも景色はサイコー !
下からどんどん雲が上がってきます。雲の中に入ると、気持ちのいいミスト状態 !


2017年08月04日、11時32分22秒[3]


青い空、白い雲 !
初・富士山のCちゃんも大満足です。(^^)


2017年08月04日、11時32分23秒


見上げた山頂。
あれだけ頑張って登ったのに、下るのはあっという間です。


2017年08月04日、11時32分23秒[1]


八合目で吉田ルートと分岐します。
そこら中に看板があるから、道を間違えることはまずないでしょう !


2017年08月04日、11時32分23秒[2]


さて、この須走ルートの下山道には『砂走り』という箇所があります。
フワフワの砂の道で、一歩踏み出すとズザザー ! と滑っていくという。走りながら下るのが楽しいんですって !


2017年08月04日、11時32分23秒[3]


これがその砂走り !
須走ルートを選んだ一番の理由は、この砂走りを走ってみたかったからです。

でーもーー、だ~れも走ってないし。(-_- )
まぁ確かに、山頂まで登っていい加減足も疲れているのにここで走る物好きはいませんわな。


2017年08月04日、11時32分24秒


いたYO ! ここにいるYO ! ! ! 
残念ながら写真はありませんが、歩く皆さんの横を走って駆け抜けていきましたよ。(笑)
まだまだ元気なオバチャンです ! (-∀-)
砂走り、めっちゃ楽しかったです ! (笑)


2017年08月04日、11時32分24秒[1]


この下山ルート、砂走りがあったかと思ったら今度は木をくぐり抜けていくところや、


2017年08月04日、11時32分24秒[2]


ロープを使って下りていくところなんかもあったりして、なかなか楽しかったです。


2017年08月04日、11時32分24秒[3]


そして下山道の砂払五合目まで下りてきました。
あとは登山口の五合目まで30分 ! 
・・・・・・・・・まだ30分もあるのかー。(笑)  さすがに疲れが出てきましたよ。(^0^;)


2017年08月04日、11時32分24秒[4]


そして無事下山 !


1日目はちょっと雨に降られたりもしたけど、2日目のお天気の素晴らしかったこと !
今回も本当に楽しい登山でした。(*^_^*)


2017年08月04日、11時32分25秒


付き合ってくれたCちゃん、ありがとう ! !


そして私は、この日・月も高いところに行って参ります~~~ ! (*゜д゜*) えぇーーー ? !
よって月曜日の更新はお休みです-。

台風の進路が心配ですが、皆さんも良い週末を ! !




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです



今年も富士山へ登ってきました ! ! (^o^)
日・月で行ってきましたよ。


2017年08月03日、07時37分47秒


昨年は富士宮から2度登りました。
今回は須走ルートから山頂を目指します !
このルートもマイカー規制があるので、五合目までシャトルバスで行きますよ。


2017年08月03日、07時37分48秒


五合目到着 ! まず1日目は七合目を目指します。

そして !


2017年08月03日、07時37分49秒


今回ご一緒してくれたのは、Cちゃん ! !
先日の焼岳も一緒に登りました。(^^)


2017年08月03日、07時37分50秒


小雨の降る中、登り始めます。

この須走ルートは、4つある登山ルートの中で唯一樹林帯を歩くことができます。


2017年08月03日、07時37分51秒


他のルートは緑がほとんどない、殺伐とした風景の中を登っていくのだー。
今回このルートを選んだ理由のひとつも、この樹林帯を歩くことができるから。


2017年08月03日、07時37分52秒


途中、小さな神社がありました。『古御岳神社』です。
無事下山できますように・・・と手を合わせてきました。(^^) 手を合わせただけ、お賽銭はゴメンナサイ 笑


2017年08月03日、07時37分53秒


緑の中を歩くのは本当に気持ちがいい !
しっとりと濡れた苔や木々が本当にキレイでした。


2017年08月03日、07時37分54秒


雨も本当に小雨程度で、気温も低くなく、特に支障はなかったです。


2017年08月03日、07時37分55秒


独特な生え方をしている木。
なんか、みんな同じ方向へ斜めに伸びているの。風の関係 ? それとも太陽の関係 ? ?


2017年08月03日、07時37分55秒[1]


午後の富士山はどうしてもガスってきます。
それでも時折青空も !


2017年08月03日、07時37分56秒


青空が見えるたびにテンションが上がり、足取りも速くなる !


須走ルートではいろんな花も咲いていましたよ。
富士山では花なんて見られないって思っていたから嬉しかったです♪
ただ、相変わらず名前は分かりませーん ! (笑)

では、須走ルートのお花たち、ズラズラ~っといきます !


2017年08月03日、07時38分07秒


2017年08月03日、07時38分07秒[1]


2017年08月03日、07時38分08秒


2017年08月03日、07時38分09秒


2017年08月03日、07時38分10秒


以上、須走のお花たちでした。(^^) 


2017年08月03日、07時38分11秒


富士山ならではの光景も見れたよ !


2017年08月03日、07時37分57秒


ブルドーザー !
山頂までこのブルドーザーが物資を運んだり、ゴミを回収したりしています。


2017年08月03日、07時38分12秒


登山道も時々ブルドーザー道を通ったりします。
ちょっと情緒がないなぁ~って気はするけど。(^^;)


2017年08月03日、07時38分13秒


花や木々を眺めたり、ブルドーザーを眺めたりしながら新六合目の山小屋に到着 !

富士山って○合目の数え方がよく分からない。(ーー;)
新六合目の次は本六合目。そして七合目→本七合目→八合目→本八合目→八合五勺→九合目→山頂。
『本』が付く方が本当の○合目 ? ? 
ちなみに、富士宮ルートでは新七合目と元祖七合目がありますよ。


さて、ここでエネチャージ !


2017年08月03日、07時38分15秒


青空とSOYJOY。(笑)


2017年08月03日、07時38分16秒


この本六合目から、今日宿泊予定の七合目の山小屋までは約1時間。


2017年08月03日、07時38分17秒


こちらが、泊まる山小屋『大陽館』。ほぼ3,000メートル !
五合目から3時間かかりました。


2017年08月03日、07時38分18秒


この山小屋にした理由はただひとつ !


2017年08月03日、07時38分19秒


晩ご飯がカレーじゃない ! !
富士山の山小屋のご飯と言ったらどこもカレー。でもここはハンバーーーーグ ! ! (≧∀≦)
しかも、ご飯、豚汁はおかわり自由 ! !
他の山小屋よりちょっと割高だったけど、このご飯なら仕方がない。美味しかったです ! !


2017年08月03日、07時38分28秒


ご飯を食べ終えて外へ出てみると、雨はすっかり上がり青空も♪


2017年08月03日、07時38分27秒


「明日はきっと晴れる !」と信じ、消灯8時にオヤスミなさい。 寝れましぇ~~~ん ! 笑
夜中にトイレに起きて外へ出てみたら満天の星空でした。晴れ、間違いなし ! !


ハイ ! 間違いなかったね ! !


2017年08月03日、11時35分23秒


3時起床、薄暗い中出発しました。


2017年08月03日、11時35分24秒[1]


2017年08月03日、11時35分24秒


雲海をバックに本七合目到着。御来光はまだまだのようです。
本八合目での御来光を目指しましょう ! !


2017年08月03日、11時35分24秒[2]


段々と空が明るくなっていきます。本当にキレイ ! !

写真を撮り忘れてしまいましたが、八合目に到着。御来光を待ちます。


2017年08月03日、11時35分24秒[3]


2017年08月03日、11時35分24秒[4]


この須走ルートは山頂からの御来光と同じ景色がどこからでも見られるというのも魅力です。


2017年08月03日、11時35分25秒


素晴らしい御来光でした。山の神様、ありがとう ! ! !


2017年08月03日、11時35分25秒[1]


その御来光を浴びながら食べるおにぎりの美味しいこと ! (笑)


2017年08月03日、11時35分25秒[2]


富士登山2日目。素晴らしいお天気に恵まれ、山頂を目指します ! !


・・・で、もう1回 続くよ !




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです



2017年08月03日、06時57分10秒[1]
暑い日がつづくわぁ~~~


ホント。暑い日が続きますね~。まぁ、夏だから仕方がないケド。(^^;)
チャコもヒンヤリした床の上でくつろぐことが多くなりました。


2017年08月03日、06時57分10秒


イスの下がお気に入りのようです。(^^)


2017年08月03日、06時57分11秒


2017年08月03日、06時57分11秒[1]


カワイイなぁ♡


2017年08月03日、06時57分11秒[2]


チャコちゃん、暑さでタレちゃった ? !
昔流行った『たれパンダ』みたい !


2017年08月03日、06時57分11秒[3]


タレタレチャコちゃん、お目目もトローンとしてきちゃった。
ハイ、オヤスミナサイね♪




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです



キャットタワーアパート、本日も盛況でございます。(^^)


2017年08月02日、07時26分47秒


ですが、住人の重さでちょっと傾きかけてきました。

なので ! !


2017年08月02日、07時26分48秒


大家さん(じぃじ)が補強してくれたYO ! !
筒部屋を角材で支えました。これで傾くことはもうないNE !


2017年08月02日、07時26分49秒


・・・相変わらず、下の階からのちょっかいはなくなりませんが。(^^;)


さて、補強され頑丈になったネコアパート。
最上階で同居したって大丈夫 ! !


2017年08月02日、07時26分50秒


猫というモノは狭いところに入り込むのが好きですなぁ。(-∀-)
まるちゃん、アンヨがふくの上に乗っかってるしー。(笑)


2017年08月02日、07時26分50秒[1]


いくら狭いところが好きだと言っても、それはギュウギュウすぎやしませんか ? ?


2017年08月02日、07時26分51秒


ムフフ♡ 仲良し親子に見えるよ。(* ´ ▽ ` *)


さて、そんな仲良し親子さんみたいなまるふくの、最近ハマっている遊びがネコプロレス !
動画で撮ってみました。(^^)







楽しそうでなにより。(*^_^*)
ただ、まるふくは楽しく遊んでいるつもりなんだけど、問題はチャコさん。


2017年08月02日、07時26分51秒[1]
ふくがまるちゃんをいじめてるの ! !


・・・と思うらしく、間に入ってふくに向かって怒るんです。(^_^;)

そういえば、以前ドッグランでワンコプロレスに誘われたことがあったけど、チャコ逃げてきちゃったもんなー。
多頭飼いのお家出身のチャコ。プロレスごっこくらいしたことあると思うんだけどなぁ~。
こういうとき、いったいチャコはどんな子犬時代を過ごしたんだろうか ? と思います。


2017年08月02日、07時26分52秒


チャコちゃん、まるとふくは遊んでるだけだからね。(^^)
でも、まるを心配しているチャコを見るのは嬉しいかな♪ 早く慣れるといいね。




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです



先週の土曜日はまたまた盆踊りへ行ってました~♪


2017年07月30日、04時44分11秒


花火付きのね ! (^o^)


2017年07月30日、04時44分12秒


結構近くでドンドンパンパン上がってるのに、チャコちゃん余裕~~~♪


2017年07月30日、04時44分14秒


雷も怖がらないし、花火もヘッチャラ。
ビビリなくせに、こういうところは図太いです。(笑)


2017年07月30日、04時44分13秒


花火の後はお待ちかね ! 盆踊りタイム ! !


2017年07月30日、04時44分16秒


2017年07月30日、04時44分15秒


景気付けの一杯 ! (≧∀≦)


2017年07月30日、04時44分17秒[1]


富士山前日だというのに、考えもせずガンガンに踊ってしまいました~~ ! (´Д`)


さて、その富士山。


2017年07月31日、19時55分49秒


青い空、白い雲 ! ! (」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ
素晴らしい登山でした ! !
後日アップしますので興味のある方は是非見てやってください。(^^)




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです