月曜日に、またまた納古山に登ってきました !
![2017年09月27日、17時03分27秒[1]](https://blog-imgs-114.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20170927173814868.jpg)
ご一緒してくれたのは、

yokoさん&カズちゃん !
さて、納古山なんですが、ただ今工事中 !
![2017年09月27日、17時03分27秒[3]](https://blog-imgs-114.fc2.com/p/a/p/papipomechako/201709271738186b4.jpg)
いつもなら登山道近くまで車で行けるのですが、今は通行止めになっています。
登山口までテクテク30分歩くこととなりました。
でも、今まで車でスーッと通り過ぎていたときは気づかなかったものがありましたよ !
![2017年09月27日、17時03分27秒[2]](https://blog-imgs-114.fc2.com/p/a/p/papipomechako/201709271738162a0.jpg)
滝です。
![2017年09月27日、17時03分27秒[4]](https://blog-imgs-114.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20170927173819368.jpg)
『親猿の滝』だそうです。
親猿が泣いている顔に見えるとか。・・・・見えるかぁ ? ? (^^;)
その滝の向かいには、
![2017年09月27日、17時03分28秒[3]](https://blog-imgs-114.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20170927173823a22.jpg)
『子猿の墓』。
いったいどんな言い伝えがあるんでしょうねぇ。

そんな小さな発見をしつつ、いつもの登山口へ !
初級コースは工事中のため閉鎖ですが、中級コースは登れるとのこと。
![2017年09月27日、17時03分28秒[1]](https://blog-imgs-114.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20170927173822c7e.jpg)
では、山頂目指してレッツゴーーー ! ! (^∇^)ノ
ここでも小さい秋、み~つけた♪

![2017年09月27日、17時03分29秒[1]](https://blog-imgs-114.fc2.com/p/a/p/papipomechako/201709271738260af.jpg)
チャコ家周辺ではまだドングリは落ちてないかな。
山は秋が進んでいました。(^^)
![2017年09月27日、17時03分29秒[2]](https://blog-imgs-114.fc2.com/p/a/p/papipomechako/2017092717520377c.jpg)
月曜日は本当にお天気も良く、素晴らしい景色が眺められました !
納古山に登るのもこれで4度目。

初めて登ったときはヒーヒー言っていた岩肌登りも余裕が出てきました。(^^)
![2017年09月27日、17時03分29秒[3]](https://blog-imgs-114.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20170927175204995.jpg)
少しは成長したかな♪
![2017年09月27日、17時03分43秒[1]](https://blog-imgs-114.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20170927175206ce7.jpg)
山頂へは1時間5分で到着 ! 今までで一番早かった ! !
この日も『ノコリン』が笑顔で出迎えてくれました。
でもノコリン、ちょっと色がはげてきたからお色直ししてもらった方がいいかも。(^^;)
![2017年09月27日、17時03分43秒[2]](https://blog-imgs-114.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20170927175208b41.jpg)
これだけ快晴の納古山は初めてかも !
![2017年09月27日、17時03分43秒[3]](https://blog-imgs-114.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20170927175209b5c.jpg)
御嶽山もくっきり見えました。
さてさて、山頂での楽しみ、ランチタイムです !
![2017年09月27日、17時03分43秒[4]](https://blog-imgs-114.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20170927175211a0c.jpg)
冷凍ピラフにチンしたささみフライ、そしてスープ。
コンビニ弁当よりは手をかけたつもりです。(笑)
そしてスープがあるということは、お湯がいるということですね !

ジャーン !
なんと、yokoさんがバーナーを購入 ! ! この日、バーナーデビューとなりました ! (≧∀≦)
お湯があるって便利~~~♪
特にこれからの季節は温かいものがほしくなるしね !
それにしても、次々と登山アイテムが増えていきます。(笑)
ワタクシも、
![2017年09月27日、17時03分44秒[1]](https://blog-imgs-114.fc2.com/p/a/p/papipomechako/2017092717521460b.jpg)
トレッキングポールを新調してしまいました ! この日デビューです♪
次は何が新しく加わるのか ? ! ぐふふ♪ 買うものはもう決めてありますよ ! !
さて、楽しいランチタイムに1時間も費やし、眺めのいい山頂から下りることにしましょう。
![2017年09月27日、17時03分44秒[2]](https://blog-imgs-114.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20170927175215b07.jpg)
納古山は600メートル級の低山ですが、山頂からの景色もいいし、登山道も面白いし、なんと言っても家から近い ! !
これからもきっと何度も登ることになるでしょう !
![2017年09月27日、17時03分44秒[3]](https://blog-imgs-114.fc2.com/p/a/p/papipomechako/201709271757023e7.jpg)
帰りもテクテク林道を歩いて行きますよ。
![2017年09月27日、17時03分44秒[4]](https://blog-imgs-114.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20170927175704f0a.jpg)
最後まで青空が広がっていました。(*^_^*)
さてさて !
ワタクシ、この週末はまたまたお山です ! (≧∀≦)
この前台風で行けなかった山へ行ってきますよ !
明日、早朝3時の出発です。よって、明日のブログはお休みします。
憧れの北アルプス・燕岳へレッツゴーーー ! です ! ! !
みなさんも楽しい週末を~~~~ ! ! (*´∀`*)ノ

ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです
![2017年09月27日、17時03分27秒[1]](https://blog-imgs-114.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20170927173814868.jpg)
ご一緒してくれたのは、

yokoさん&カズちゃん !
さて、納古山なんですが、ただ今工事中 !
![2017年09月27日、17時03分27秒[3]](https://blog-imgs-114.fc2.com/p/a/p/papipomechako/201709271738186b4.jpg)
いつもなら登山道近くまで車で行けるのですが、今は通行止めになっています。
登山口までテクテク30分歩くこととなりました。
でも、今まで車でスーッと通り過ぎていたときは気づかなかったものがありましたよ !
![2017年09月27日、17時03分27秒[2]](https://blog-imgs-114.fc2.com/p/a/p/papipomechako/201709271738162a0.jpg)
滝です。
![2017年09月27日、17時03分27秒[4]](https://blog-imgs-114.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20170927173819368.jpg)
『親猿の滝』だそうです。
親猿が泣いている顔に見えるとか。・・・・見えるかぁ ? ? (^^;)
その滝の向かいには、
![2017年09月27日、17時03分28秒[3]](https://blog-imgs-114.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20170927173823a22.jpg)
『子猿の墓』。
いったいどんな言い伝えがあるんでしょうねぇ。

そんな小さな発見をしつつ、いつもの登山口へ !
初級コースは工事中のため閉鎖ですが、中級コースは登れるとのこと。
![2017年09月27日、17時03分28秒[1]](https://blog-imgs-114.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20170927173822c7e.jpg)
では、山頂目指してレッツゴーーー ! ! (^∇^)ノ
ここでも小さい秋、み~つけた♪

![2017年09月27日、17時03分29秒[1]](https://blog-imgs-114.fc2.com/p/a/p/papipomechako/201709271738260af.jpg)
チャコ家周辺ではまだドングリは落ちてないかな。
山は秋が進んでいました。(^^)
![2017年09月27日、17時03分29秒[2]](https://blog-imgs-114.fc2.com/p/a/p/papipomechako/2017092717520377c.jpg)
月曜日は本当にお天気も良く、素晴らしい景色が眺められました !
納古山に登るのもこれで4度目。

初めて登ったときはヒーヒー言っていた岩肌登りも余裕が出てきました。(^^)
![2017年09月27日、17時03分29秒[3]](https://blog-imgs-114.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20170927175204995.jpg)
少しは成長したかな♪
![2017年09月27日、17時03分43秒[1]](https://blog-imgs-114.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20170927175206ce7.jpg)
山頂へは1時間5分で到着 ! 今までで一番早かった ! !
この日も『ノコリン』が笑顔で出迎えてくれました。
でもノコリン、ちょっと色がはげてきたからお色直ししてもらった方がいいかも。(^^;)
![2017年09月27日、17時03分43秒[2]](https://blog-imgs-114.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20170927175208b41.jpg)
これだけ快晴の納古山は初めてかも !
![2017年09月27日、17時03分43秒[3]](https://blog-imgs-114.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20170927175209b5c.jpg)
御嶽山もくっきり見えました。
さてさて、山頂での楽しみ、ランチタイムです !
![2017年09月27日、17時03分43秒[4]](https://blog-imgs-114.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20170927175211a0c.jpg)
冷凍ピラフにチンしたささみフライ、そしてスープ。
コンビニ弁当よりは手をかけたつもりです。(笑)
そしてスープがあるということは、お湯がいるということですね !

ジャーン !
なんと、yokoさんがバーナーを購入 ! ! この日、バーナーデビューとなりました ! (≧∀≦)
お湯があるって便利~~~♪
特にこれからの季節は温かいものがほしくなるしね !
それにしても、次々と登山アイテムが増えていきます。(笑)
ワタクシも、
![2017年09月27日、17時03分44秒[1]](https://blog-imgs-114.fc2.com/p/a/p/papipomechako/2017092717521460b.jpg)
トレッキングポールを新調してしまいました ! この日デビューです♪
次は何が新しく加わるのか ? ! ぐふふ♪ 買うものはもう決めてありますよ ! !
さて、楽しいランチタイムに1時間も費やし、眺めのいい山頂から下りることにしましょう。
![2017年09月27日、17時03分44秒[2]](https://blog-imgs-114.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20170927175215b07.jpg)
納古山は600メートル級の低山ですが、山頂からの景色もいいし、登山道も面白いし、なんと言っても家から近い ! !
これからもきっと何度も登ることになるでしょう !
![2017年09月27日、17時03分44秒[3]](https://blog-imgs-114.fc2.com/p/a/p/papipomechako/201709271757023e7.jpg)
帰りもテクテク林道を歩いて行きますよ。
![2017年09月27日、17時03分44秒[4]](https://blog-imgs-114.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20170927175704f0a.jpg)
最後まで青空が広がっていました。(*^_^*)
さてさて !
ワタクシ、この週末はまたまたお山です ! (≧∀≦)
この前台風で行けなかった山へ行ってきますよ !
明日、早朝3時の出発です。よって、明日のブログはお休みします。
憧れの北アルプス・燕岳へレッツゴーーー ! です ! ! !
みなさんも楽しい週末を~~~~ ! ! (*´∀`*)ノ

ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです

スポンサーサイト