続きです。(^^)
![2017年11月17日、11時32分25秒[1]](https://blog-imgs-116.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20171118060732871.jpg)
大川入山、1,908メートルの山頂です。
阿智セブンサミット、3座目~~~ ! ! ・・・・と思って3本指にしたんだけど、勘違い。(笑)
まだ2座目でした。(^_^;)
阿智セブンサミットは阿智村にある、恵那山・富士見台高原・大川入山・網掛山・南沢山・高鳥屋山・蛇峠山の7つの山のことです。
私は富士見台とこの大川入山の2座制覇。まだ5つもある~~~ !
いつか制覇したいと思います ! ! (*・`ω´・)ゞ
今回の大川入山、もちろん山登り自体も楽しみだったんだけど、一番の楽しみはコレ ! !

山頂ランチ~~~ ! ! (≧∀≦)
ホットサンドを作っちゃうよ !
じーちゃんから譲り受けたバーナーも持ってきましたよ。yokoさんのバーナーとWバーナーで快適クッキング開始~~~♪
![2017年11月17日、11時32分26秒[1]](https://blog-imgs-116.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20171118060734ab8.jpg)
まず一つ目はyokoさん作、BLT+チーズサンド !
![2017年11月17日、11時32分26秒[2]](https://blog-imgs-116.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20171118060736331.jpg)
うっひょ~~~~~ ! ウマそうぅぅぅぅぅぅぅ ! ! o(≧ω≦)o

ワタクシ作はゴボウサラダにチーズとレタスをプラスしたサンド。
![2017年11月17日、11時32分27秒[1]](https://blog-imgs-116.fc2.com/p/a/p/papipomechako/201711180607404f2.jpg)
こちらもこんがり♪ 大変美味しゅうございました♪♪

yokoさんバーナーで沸かしてもらったお湯でスープもいただきます。
山頂で温かいモノが食べられるなんて、なんて贅沢 ! !
![2017年11月17日、11時32分26秒[3]](https://blog-imgs-116.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20171118060737286.jpg)
ヤバい、クセになりそう ! (笑)
でも私たちだけじゃなく、ほかのグループも山頂クッキングを楽しんでらっしゃいましたよ。
![2017年11月17日、11時32分27秒[3]](https://blog-imgs-116.fc2.com/p/a/p/papipomechako/2017111806074377d.jpg)
こんな景色を眺めながらのランチタイム♪ なんて幸せなんでしょう~~~ ! (*´∀`人 ♪
写真は南アルプス方面。
中央が仙丈岳、木に隠れかけているのが富士山の次に高い北岳です。

中央アルプスは相変わらず雲の中。
![2017年11月17日、11時32分27秒[2]](https://blog-imgs-116.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20171118060742510.jpg)
雲がなかったら大パノラマが広がっていたでしょう。残念っ !
![2017年11月17日、11時32分28秒[2]](https://blog-imgs-116.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20171118063559dfb.jpg)
お腹も満足したし、雲も広がってきたので13時10分、下山開始です。
この日の山頂は、月曜日だというのに大賑わいでしたよ。人気のある山なんですねぇ。

絵本から出てきたような風景を眺めながらの下山です。
![2017年11月17日、11時32分28秒[1]](https://blog-imgs-116.fc2.com/p/a/p/papipomechako/201711180635582ff.jpg)
![2017年11月17日、11時32分39秒[1]](https://blog-imgs-116.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20171118063602bb4.jpg)
クマザサエリアが終わると樹林帯の下山道。
![2017年11月17日、11時32分39秒[2]](https://blog-imgs-116.fc2.com/p/a/p/papipomechako/201711180636033cf.jpg)
下山・・・といっても、横岳を通過しなきゃいけないので登りも何ヶ所かあります。
下るばっかより変化があって、この方が私は好きです。

チラチラ見える、紅葉した近くの山々。チラリズムだなぁ。(笑)
![2017年11月17日、11時32分40秒[1]](https://blog-imgs-116.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20171118063606a57.jpg)
陽が当たると色鮮やかですなぁ ! キレイ ! !
yokoさんの「小熊がいっぱいいる ! !」の声にビックリ !
南木曽岳でみた木登りする小熊にそっくりな木も、枝を切った名残だったんだろうか ?
遠くから見るとホントに小熊が木登りしているように見えます。
つるべ落としで薄暗くなっていく山道はちょっと怖かったけど、15時40分無事下山です !

大川入山、とってもいい山でした。(^^)
岩場や鎖場といったアドベンチャーなものはないけど、季節ごとに森を楽しめそうなところでした。
新緑や紅葉の時期、あと樹氷が見られる時期にまた来たいなぁ ! !
さてさて。
ただ今外はザーザー雨ですが、チャコ家お泊まり温泉旅行へ行って参ります !
でもこんな雨なので家と宿を往復するだけになりそうよ・・・・。トホホ。(´д`)
みなさんも楽しい週末を~~~ ! ヾ(・∀・)ノ
ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです
