fc2ブログ

パピポメ☆チャコ!

愛犬チャコの日常とチャコが可愛くてしかたがない周りの人間たちの日常。親バカ全開ブログでーす♪  週末は山レポかも ? !

2018年01月30日、10時19分51秒
今日のゴハンはなんでっすか~~ ?


ハイハーーイ ! 今日のご飯はコレ !


2018年01月30日、10時19分52秒


最近はやりの魚焼きグリルで使えるプレートを使って、お肉を焼きまーす !


2018年01月30日、10時19分52秒[1]


もう何度か使っているんだけど、これ便利ですねぇ~ !
グリルだと焼いた後洗うのが面倒臭いけど、コレだとさっと洗えちゃうのがいい !

お肉なんかは今まで、レンジのオーブン機能を使って焼いていました。
予熱して、そこから20分ぐらいかかるけど、このプレートで焼くと15分くらいでこんがりお肉のできあがり !


2018年01月30日、10時19分52秒[2]


オーブンで焼くとお肉が縮んじゃうけど、これだとあまり縮まないなぁ。食べ応えあるねぇ !


2018年01月30日、10時19分52秒[3]


手づかみでかぶりつきましたよ♪


2018年01月30日、10時19分52秒[4]
チャコにも ! !


ハイハーイ ! (*^^)


2018年01月30日、10時19分52秒[5]


ダイエット中のチャコさん。ただ今体重3.9 kg ! (^0^;)
おつまみの量を少しだけ減らしています。目指せ ! 3.5 kg ! ! (*・`ω´・)ゞ


2018年01月30日、10時19分53秒


・・・・とは言え、見よ、この力強い催促を ! !  
もう、「ちょうだい♪」なんて可愛い台詞は似合いません。「よこせっ ! !」って感じだしー。(笑)


2018年01月30日、10時19分53秒[1]


残り少なくなっていくお皿を切なそうな顔で見つつも、


2018年01月30日、10時19分53秒[2]


最終的にはコレですから。


2018年01月30日、10時19分53秒[3]
さぁ ! ! !


最後まで強気に催促する食いしん坊チャコ。


2018年01月30日、10時19分53秒[4]


さて。
この魚焼きグリルで使うプレート、実は蓋も付いていたんですが。
なんと、蓋をしてグリルの中へ入れてみたら、見事つっかえました。(笑)
サイズを考えずに買っちゃダメねぇ~ ! 
レシピもいくつか紹介されていたけど、蓋ありメニューは作れないという、なんとも残念な結果になってしまいました。(´д`)




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです




スポンサーサイト



昨日、獣医さんへ行ってきたふく。
結果、


2018年01月29日、16時22分34秒


脱・エリザベスカラー ! (≧▽≦)
おお ! もう変顔じゃない ! ! (笑) 
シュッとしたクールビューティーさんに見えるじゃない ! !


2018年01月29日、16時22分34秒[1]


3週間、よく頑張りました。(^^)
傷口から血がにじんできたときはホントにビックリしたけど。


2018年01月29日、16時22分35秒


寝るときも邪魔になるカラーはもうないねぇ~♪


2018年01月29日、16時22分35秒[1]


ストーブ前では、カラーがアッチンチンになって焦ったこともありました。(@@;)

ただ、本猫カラーの存在を全く気にせず動き回っていたけどねー。


2018年01月29日、16時22分34秒[2]


カラーをしたままチャコやまるに突進しては嫌がられてたなぁ~。(笑)


2018年01月29日、16時22分35秒[2]


でも毛繕いはカラーがあるとちゃんとできなかったから、思う存分できるようになって良かったね !


2018年01月29日、16時22分35秒[3]


昨日はいつもより念入りにお手入れをしたふくちゃんなのでした。


2018年01月29日、16時22分35秒[4]


チャコの視線も気にならないくらい没頭しちゃったかな ? ! (o´∀`o)


そんな昨日のチャコふくの絡み。


2018年01月29日、16時22分36秒


チャコちゃん、それまるふくのおもちゃだよー。チャコのじゃないよー。


2018年01月29日、16時22分36秒[1]


まるふくのおもちゃで遊んでいるチャコ。
ゲゲッ ! と視線を上げる。


2018年01月29日、16時22分36秒[2]


その視線の先には~


2018年01月29日、16時22分36秒[3]
ひゃ~~~ ! とられるぅ~~~~ ! !


おもちゃ奪還を目論むふく !

いやー、昨日は追いかけっこも激しかった !
廊下を三往復ぐらい、ダダダーーーーー ! って走り回っていたチャコふくです。
カラーが取れてチャコやまるもふくと絡みやすくなったね。良かった♪ 良かった♪♪




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです




2018年01月28日、10時11分11秒[2]


んん ? ! まる尻の上にまる顔が乗っかってる ?


2018年01月28日、10時11分11秒


実はこういう状態のまるを、お尻越しに寄っていくと、


2018年01月28日、10時11分11秒[1]


こんな感じに見えるのです。

・・・・・・まるちゃん、おちりまでまん丸~~♪ (´ω`人)


2018年01月28日、10時11分11秒[3]


んん ? ! 
チャコさん・・・・。なぜにそんな何もないところでシャチホコってらっしゃるの ?


2018年01月28日、10時11分12秒


しかもしばらくこのシャチホコ体勢キープ。(笑)
どうしちゃったのよ~~~ ! !

でもってふくは、


2018年01月28日、10時11分12秒[1]


カラーを着けているだけで変顔っぽく見えるというね。(^^;)


2018年01月28日、10時11分12秒[2]


なぜこれだけで笑えるのか。(笑)


2018年01月28日、10時11分13秒[1]


毛繕いをまめにしているふく。
でも残念 ! 一生懸命なめているのはカラーですから ! ! 
そんなふくちゃんのカラー、今日の診察次第ですが外せるかもしれません。
順調に回復してて、さらばエリザベス ! ! になるといいなぁ~。


さぁ、最後は衝撃的な1枚を。


2018年01月28日、10時11分13秒


まるのシッポがブンブン ! まるはふくをあやしているつもりなんですが、


2018年01月28日、10時11分12秒[3]


ばっこーーんっっ ! ! (゜ロ゜)
クリーンヒット、お見事です。(笑)

本日は、ぷぷっ(笑)っと笑えるモノを選んでみました。(^^)




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです



2018年01月24日、17時54分46秒[2]


先週の土曜日、長野県阿智村の大川入山へ行ってきました !
秋に一度登ったことがあります。 秋の大川入山 ① 
今回は羊さんたちに会いたくて行ってきましたよ ! !


2018年01月24日、17時54分46秒


今回もyokoさんと一緒です。(^^)

先週はここのところの寒波とは反対のとっても暖かい日が続いていました。
行くまでの道、駐車場にも雪はなかったけど、さすがに登山道には雪が。


2018年01月24日、17時54分46秒[1]


最初からチェーンスパイクを装着して登りました。
登山口、9時15分スタートです。


2018年01月24日、17時54分46秒[3]


陽当たりのいい場所の雪は解けていたけど、


2018年01月24日、17時54分47秒


そこは山ですから。
こんなふうにカチンコチンのところもありました。


2018年01月24日、17時54分47秒[1]


でもって、そういうところに限って結構な急登だったりするので、


2018年01月24日、17時54分47秒[2]


手も使って登っていきました。(@@;)


2018年01月24日、17時54分47秒[3]


目指す山頂。
全く雪がないように見えるなぁ~。羊さんは出現しているのか ? !
そればかりを気にして登りましたよ。


2018年01月24日、17時54分47秒[4]


中央アルプス。
この日はお天気も良く、視界が広がるたびに素晴らしい景色が飛び込んできます。(^^)


2018年01月24日、17時54分48秒


南アルプス。
なんていい眺め ! !


2018年01月24日、17時54分48秒[1]


南アルプス、中央左寄りから仙丈ヶ岳、北岳、間ノ岳。


2018年01月24日、17時54分48秒[2]


仙丈ヶ岳ズーーム ! 
今年登りたい山の上位にいます。


2018年01月24日、17時54分48秒[3]


そしていつか挑戦したい、日本で2番目に高い北岳。(一番左)

ところどころでこんな景色が広がるもんだから、なかなか先に進めません。(^^;)


2018年01月24日、17時54分48秒[4]


1時間後の10時15分、ようやく大川入山、手前のピーク横岳に到着。
まだまだ先は長いよ ! SOY JOYでエネチャージ !


2018年01月24日、17時54分48秒[5]


快晴で気持ちはいいのだけれど、ポカポカすぎて羊さんに会えないんじゃ ? ! と思い始める。
遠くに見える山頂付近、青々としてるし~。(^^;)


2018年01月24日、17時55分08秒


あと2キロ地点、11時通過。


2018年01月24日、17時55分09秒


あと1キロ地点、11時25分通過。
さぁ、あと少し ! !


2018年01月24日、17時55分09秒[1]


もうすぐ樹林帯を抜けるよ !


2018年01月24日、17時55分09秒[2]


写真では伝わらないのが残念 !
真っ青な空に向かって登って行っています。空がキレイすぎる ! !


2018年01月24日、17時55分09秒[3]


視界が広がり、スキー場が見えました。
スキー場のすぐそばに車を止めてあります。あの辺りから歩いてきたんだねぇ~。


2018年01月24日、17時55分09秒[4]


クマササエリアに入ると、冬とは思えない色合いが広がっていました。


2018年01月24日、17時55分10秒


期待していた羊さんたちはこの陽気で溶けてしまったようです。(´・ω・`)
クマササから顔を出している背の低い木々に雪や氷が付くと真っ白になって、山頂に駆け上っていく羊たちに見えるんです。
「大川入山に羊出現 !」の記事を見てやって来たけど、数日続いたポカポカ陽気に羊さんたちも耐えきれなかったか・・・・。


2018年01月24日、17時55分10秒[1]


羊に会えなかったのはとっても残念だけど、このお天気 !
きっと山頂からの眺めは素晴らしいものでしょう ! !
それを楽しみに最後の一踏ん張り ! (*・`ω´・)ゞ


2018年01月24日、17時55分10秒[2]


山頂付近の木はちょっと白くなっているみたいですねぇ。


2018年01月24日、17時55分10秒[3]


青と白、そして緑のコントラスト。キレイすぎる !
この先は山頂です ! !


2018年01月24日、17時55分11秒[2]


12時ちょうど、山頂に着きました !


2018年01月24日、17時55分11秒[1]


南アルプスがバーーーーン ! ! (*゜ロ゜)


2018年01月24日、17時55分11秒[3]


でも、残念ながら中央アルプスと北アルプスは雲の中でした~。


2018年01月24日、17時55分11秒[4]


まぁ、今日は南アルプスデーということで♪

山頂から先に進んだところに絶景ビューポイントがあるらしいので行ってみました。


2018年01月24日、17時56分21秒


山頂から5分くらい進んだところです。
北、中央、南アルプスそろい踏みビューポイントですが、残念 ! キレイに見えるのは南アルプスのみ。


2018年01月24日、17時56分21秒[1]


それでも十分 !
これだけ南アルプスだけでもキレイに見えればね ! 

さぁ、今日はこの景色を眺めながらお昼にしましょう !
この日はね、コンビニごはんだったんです。
でも、ただのコンビニごはんじゃないよ !


2018年01月24日、17時56分22秒


ジャンッ ! おっなべ~~~~♪♪
鶏の生姜鍋と~


2018年01月24日、17時56分22秒[1]


キノコの味噌鍋~~~ ! ! (≧∇≦)


2018年01月24日、17時56分22秒[3]


どっちが早く煮えるかな~~♪

・・・と、ここでちょっとしたハプニング発生。
結果、キノコ鍋の方が雪の上に散乱する事態に。(^_^;)


2018年01月24日、17時56分22秒[2]


・・・・グチャグチャになっちゃった。(笑)
でも雪の上で良かった ! 散らばった具材を拾い集めお鍋にIN ! ノープロブレムよ !


2018年01月24日、17時56分22秒[4]


鍋の煮える間、ずーっと南アルプスを眺めていました。(^^)


2018年01月24日、17時56分23秒


ちょっとだけ中央アルプスも顔を出してくれましたよ。


2018年01月24日、17時56分23秒[1]


さぁ、鍋もできあがってきたよ !


2018年01月24日、17時56分23秒[2]


熱々、フーフー !


2018年01月24日、17時56分23秒[3]


南アルプスを眺めながらいただきまーす ! (*^O^*)

この日は風もなく、日の当たる背中はポカポカ、鍋で体の中からもポカポカ。
1,900メートル越えの山頂なのに、ダウンを着なくてもすみました。


2018年01月24日、17時56分23秒[4]


〆はおうどんと、


2018年01月24日、17時56分24秒


雑炊ね ! ひゃ~、お腹いっぱい ! !


2018年01月24日、17時56分24秒[1]


名残惜しいけど帰らなきゃ。


2018年01月24日、17時56分24秒[2]


この南アルプスを目に焼き付けて、13時下山開始です。


2018年01月24日、17時56分29秒


雪道の下山はスキーの感覚で下っていきましたよ。
昔取った杵柄、いつもよりスムーズに下りていけました。(^^)


2018年01月24日、17時56分29秒[1]


本当に名残惜しく、何度も振り返っちゃった。


山頂ではポカポカ陽気だったのが、樹林帯に入ったとたん風が出てきてさむ~くなりましたよ。
そうそう、登りで苦戦したカチカチ、ツルツルに凍った箇所。


2018年01月24日、17時56分29秒[2]


下りは、前を行くグループのご厚意でループを使わせてもらいました。
ありがとうございます !
まぁ、ロープがなかったらお尻で滑りながら下りるつもりだったけどねー。(笑)

そんなこんなで15時30分、無事下山です。
今回、羊に会えなかったのは本当に残念だけど、南アルプスの美しさで帳消し !
大川入山、やっぱりいい山です。(*^_^*)




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです



ちょっとだけだけど積もった雪で雪遊び~~~♪


2018年01月25日、10時16分18秒


雪があるとテンションが上がりまくるチャコさん。


2018年01月25日、10時16分18秒[1]


円盤を追いかけ雪の中を走り回りましたよ ! ! (≧▽≦)


2018年01月25日、10時16分18秒[2]


2018年01月25日、10時16分18秒[4]


2018年01月25日、10時16分19秒


2018年01月25日、10時16分18秒[3]


「投げろ~~~ !」の要求吠えがスゴイの~。(^0^;) ご近所迷惑レベル・・・・


2018年01月25日、10時16分19秒[1]


思いっきり雪の中を走り回ってのどが渇いちゃった ? !


2018年01月25日、10時16分19秒[2]


ムシャムシャ雪を食べ始めました。
あんまり食べるとお腹痛くなるぞぉ~~~。


2018年01月25日、10時16分19秒[3]


ぷぷぷーーー ! なんて顔 ! (´∀`σ)σ


2018年01月25日、10時16分19秒[4]


この雪、陽当たりのいい場所では昼過ぎにはなくなっていました。
日常生活にはさほど影響はなく、チャコが楽しめる程度の雪なら大歓迎だわぁ~ ! (^^)





ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです




数年に一度という大寒波。チャコ地方も昨日はさむ~~~い1日でした。
寒いだけならまだしも、強風ビュービュー ! ! (@@;)
それでもお散歩は行かねばならぬのです ! !


2018年01月24日、15時40分12秒


吹きっさらしの川原へ行くというチャコを、無理矢理夏の散歩道へ向かわせましたよ。
ここは雑木林が壁になってくれて北風もブロックしてくれるので。


2018年01月24日、15時40分13秒


それでもお毛毛はブオォー状態に。


2018年01月24日、15時40分13秒[1]


雪もチラチラ。
でもこのときはまだ風に乗ってどこからか舞ってきている程度でした。


2018年01月24日、15時40分13秒[2]


ぶるるる !


2018年01月24日、15時40分13秒[4]


ぶるるるるる ! !
日差しもあったのよ。


2018年01月24日、15時40分13秒[3]


足下に目を向けたら、なんと !


2018年01月24日、15時40分14秒


早くもオオイヌノフグリが咲いているではありませんか !


2018年01月24日、15時40分14秒[1]


・・・春近しですねぇ~。(* ´ ▽ ` *)

なんてホンワカした気分になれるかいっ ! (`Д´) 寒いのよぉーーー ! !


2018年01月24日、15時40分14秒[2]


おトイレを済ませたらさっさと帰りたいところですが、おやつタイムは省いてはいけないそうです。


2018年01月24日、15時40分14秒[3]


ささ ! 食べたね ! もう帰るよ ! !
チャコを急かしてご帰宅。

で、じじばば家に到着後、しばらくしたらこの状態。(;゜ロ゜)


2018年01月24日、15時40分14秒[4]


吹雪 !
視界も悪くなるほど雪が降ってきたではありませんか。
早めにお散歩を切り上げて良かった~~~。


2018年01月24日、15時40分15秒[1]


まるは不思議そうに雪を眺めていましたよ。

そして1時間後。


2018年01月24日、15時50分07秒


あっという間に白くなってしまいました。(゜o゜;)
ただ、一晩中降り続けるということはなく、今朝も白くはなっているけど「積もった~ !」と言うほどではありません。
チャコと遊ぶにはちょっと少ないかなぁ~ ? 
でもこれから雪遊び、始めまーす ! (≧▽≦)




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです





天気予報を見るたびにゲンナリしています。
まだ寒くなるの ? ! カンベンして~~~ ! (>_<)
ただチャコ地方、まだ雪は降っていません。今日あたり怪しいみたいだけど。


2018年01月23日、07時14分04秒


さて、私も寒がりですが、我が家の癒やし隊で一番の寒がりさんはこのコ。


2018年01月23日、07時14分04秒[1]


ふくちゃんです。
いつもストーブの前を陣取っています。


2018年01月23日、07時14分04秒[2]


まるは、そりゃネコですから寒がりなんでしょうが、ふくほどではありません。
もしかしたらムチムチボディーのおかげで多少は暖かいのかも。(笑)


2018年01月23日、07時14分05秒


ほらー、また来たよ、寒がりさんが。
まるとストーブの間に割って入っていきます。(^^;)
今は『カラー』という武器も備わっているから最強です。(笑)


2018年01月23日、07時14分05秒[1]


まる、退かされちゃったねぇ・・・。( ・_・;)


2018年01月23日、07時14分05秒[2]


いつも一番暖かいところをふくに譲る ? とられる ? ? まる母さんなのでした。

そして寒がりさんと言えば、こちらの方も負けていません !


2018年01月23日、07時14分05秒[3]


チャコさんです。(* ̄m ̄) 


2018年01月23日、07時14分06秒


チャコ家なら、ひとりでヒーターを独占しているチャコですが、ココには強敵ふくがいます !


2018年01月23日、07時14分06秒[1]


ストーブ前の争奪戦が始まる ? ! ・・・と思われるかもしれませんが。


2018年01月23日、07時14分06秒[2]


意外にも、ふたり仲良くストーブ前にチョコンっといるらしいですよ。(ばぁば談)
残念ながら私はまだ見たことがないけど。
そんな、ほっこりと心が温まる風景見てみたいなぁ~~~ !

ということで、我が家の寒がり度は、
ふく>チャコ>かーちゃん>まる、という順番なのです。(-∀-)




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです



大寒波がやってくるらしいですが、本日ちょっと夏っぽい話題 ? !


チャコちゃん、チャコちゃん ! !
またまたお洋服をいただいちゃったわよ ! (≧∀≦)


2018年01月22日、18時14分32秒


アロハ~♪
・・・じゃなくて、沖縄土産なので『かりゆし』って言った方がいいのかな ?

以前、ハワイ土産でチャコにアロハを買ってきました。コチラ →
赤系のが欲しかったけどブルーのアロハしかなくて、ちょっと残念だったのよね~。


2018年01月22日、18時14分32秒[2]


でも今回、こんな可愛らしいピンクのかりゆしを頂いてしまいました♪
ピンク、似合うじゃーーーん ! (ノ´▽`*)b☆

でもね。
この服、主張がすごいのよ ! ! 私も見てビックリしたわ !


2018年01月22日、18時14分32秒[1]


ジャン ! (笑)

なんとも勢いのある筆文字で「チャコ」の名前入りなんです ! !


2018年01月22日、18時14分32秒[3]


背中いっぱいに名前。(笑)
可愛らしく、「Chako」とか「ちゃこ♡」とかじゃないところが潔い。


2018年01月22日、18時14分32秒[4]


そうだ ! この服に電話番号を書き込んだら、迷子札いらないじゃーん ! (笑)


2018年01月22日、18時14分33秒


サイズはバッチリ !


2018年01月22日、18時14分33秒[1]


今年の夏はコレで盆踊りか ? !


2018年01月22日、18時14分33秒[2]


きっとみんな、チャコの名前を覚えてくれるね。(^^)

お土産、ありがとう~~~~ ! ! ヾ(・∀・)ノ




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです



2018年01月21日、07時33分40秒


ご飯の時間でっす♪
本日のチャコちゃんのおつまみは、サツマイモ、キュウリ、納豆、そしてお魚の素焼きでーす !


2018年01月21日、07時33分41秒


ハーイ ! チャコちゃんの大好きな納豆よ~~~♪♪ かーちゃんも大好き !


2018年01月21日、07時33分41秒[1]


あれ ?


2018年01月21日、07時33分41秒[2]


あれれ ? ? ?
目を合わせようとしません。(´・д・`)
おかしいなぁ・・・。いつもなら糸をひきひき食べるのに。

じゃあ、キュウリは ?


2018年01月21日、07時33分41秒[3]


この食いつきよう。
食欲がないわけではないね。

じゃ、納豆 !


2018年01月21日、07時33分41秒[4]


顔を背けられてしまいました・・・・。(^^;)

ええぇぇ~~~ ? !
チャコちゃん、納豆好きだったじゃない ! 証拠記事はコチラ →  チャコちゃん、若いわぁ~ ! 笑
この前まで普通に食べてたのに !


2018年01月21日、07時33分41秒[5]
・・・・・・・チャコ、それキライ ! !


急にどうして ? !


2018年01月21日、07時33分42秒
・・・・・・くさいっっ ! !


写真には撮れませんでしたが、もんのすごく嫌そうに顔をひん曲げていましたよ。(^0^;)


2018年01月21日、07時33分42秒[1]
おイモさんだ~~~♪


その後、何度試しても


2018年01月21日、07時33分42秒[2]
・・・・・・・・・・・。


この状態なので、納豆はかーちゃんのお口の中へ。(^^;)


2018年01月21日、07時33分42秒[3]


納豆だけなくなったチャコのお皿。


2018年01月21日、07時33分42秒[4]


途端にいつものおねだりポーズが出ました。(笑)

不思議です。
どうして急にこんなに嫌いになってしまったの ? ! 納豆、体にいいのに~~~ !
またしばらくしたら試してみようかな。


ちなみに。


2018年01月21日、07時33分43秒


この日の人間メシはチャコ地方のローカルフード、ケイちゃんでした~ !
ふぅ~~~ ! お腹いっぱい ! ごっつあんですっ ! !




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです



今週のお山は ? !


2018年01月19日、08時01分46秒[1]


地元鳩吹山のカタクリコースから登り始め継鹿尾山(つがおさん)を縦走、お隣愛知県の犬山市へ下りていくという、県を跨いでの山行でございまーす !
メンバーはこの3人 ! 9時半、スタートです ! !

そうそう、


2018年01月19日、08時01分46秒


この登山口へ来るまでに掛かっている小さな橋。
昨年夏の大雨で流れてしまって、しばらくはグルッと大回りをして登山口まで行かなければならなかったけど、ようやく補修工事が終わったようです。(^^)


2018年01月19日、08時01分46秒[2]


さぁ、今日はたくさん歩くよ~~ ! 頑張りましょう ! ! ( ^^)/


2018年01月19日、08時01分47秒


5つある登山ルートの中で、このカタクリルートが一番好きです。(*^_^*)
ちょっと急な坂もあるし、なんと言っても景色が素晴らしい !


2018年01月19日、08時01分47秒[1]


蛇行する木曽川を眺めながら登っていきます。


2018年01月19日、08時01分47秒[2]


中央、富士山みたいな形の山はこの前登った笠置山。


2018年01月19日、08時01分47秒[3]


そのお隣には恵那山。


2018年01月19日、08時01分47秒[4]


うっすら御嶽山も見えます。
お天気良好 ! と思って出かけてきたのに、雲多めで霞んじゃって残念 ! (>_<)
絶景を楽しみに来たのに~~~~ ! !


2018年01月19日、08時01分48秒


30分ほどで小天神休憩舎に到着。
そこから10分ほどで山頂の休憩小屋に着きました。


2018年01月19日、08時01分48秒[1]


小屋で休憩していたおじさんが鳥たちを手なずけていましたよ。(^^)
コチラはヤマガラさん。可愛いねぇ~~~♪


2018年01月19日、08時01分48秒[2]


お正月のお供えがしてある山頂に来ました。


2018年01月19日、08時01分48秒[3]


雲雲です・・・。(´・ω・`)


2018年01月19日、08時01分48秒[4]


中央は御嶽山、左端に白く輝く頭を出しているのは乗鞍岳。
かろうじて見えるって感じかなぁ。ああ、残念 !


2018年01月19日、08時01分56秒


さぁ、先を急ごう ! 今日は継鹿尾山まで行くんだからね !


2018年01月19日、08時01分56秒[1]


継鹿尾山へ行くには石原登山口へ下りなければ行けません。初めてのルート~~~♪


2018年01月19日、08時01分56秒[2]


遠くに名古屋のビル群。霞んじゃってるねぇ~。(^^;)


2018年01月19日、08時01分56秒[3]


御嶽と乗鞍はまだ見えている方か ? ?


2018年01月19日、08時01分57秒


石原登山口までまだ1時間以上あります。ひぇ~~~ !


2018年01月19日、08時01分57秒[2]


西山休憩舎まで来ましたよ。
11時10分、スタートから1時間40分ほど経ちました。
いつもならこれくらいの時間になると「山頂クッキング~~♪」となるんですが、


2018年01月19日、08時01分57秒[3]


鳩吹山にはこんな掟があるのでクッキングはできません。
お隣の継鹿尾山も火気厳禁らしいと聞いたので、今回は下山してからお店で食べよう ! ということになりました。


2018年01月19日、08時01分57秒[4]


さぁ、ここからは初めて歩くルートです。


2018年01月19日、08時01分58秒


結構急な下り坂。(@@;)


2018年01月19日、08時01分58秒[1]


振り返ってみる。
こちらから登るの、しんどそうだなぁ~~~ !


2018年01月19日、08時01分58秒[2]


西山休憩舎から40分、石原登山口まで下りてきました ! 鳩吹山登山ルート終了です。
ここから継鹿尾山へ入っていきます。


2018年01月19日、08時01分58秒[3]


林道のすぐ向かいに継鹿尾山の登山口。
こんなに近いんだ ! ちょっとビックリです。


2018年01月19日、08時01分58秒[4]


登り始めは結構な急坂 ! 全然信用できないロープが垂れ下がっていました。(笑)
ロープは無視して登っていきます !


2018年01月19日、08時01分59秒


最近、立ち枯れの木が格好良く見えます。(笑) 謎だ・・・・。


2018年01月19日、08時05分46秒


なかなか着かない継鹿尾山の山頂。
進んでいく道が見えています。あの頂上が山頂かな ? !


2018年01月19日、08時05分47秒


・・・・と何度も思い裏切られるって言うね。(笑)

前回の笠置山も階段地獄。そして今回も、この継鹿尾山に入ってから階段の出現率高し ! !
階段、カンベン~~~ ! !

・・・と思うころ、


2018年01月19日、08時05分47秒[1]


やっと山頂へ。


2018年01月19日、08時05分47秒[2]


眼下には愛知県犬山市 ! 
子供のころ、何度と訪れた『モンキーパーク』がすぐそこに ! !

もうね、山頂お猿さんの声が響き渡っていましたよ。
モンキーパーク、名前通り猿園のあるアミューズメントパークなんです。
ま~~、すごい声 ! !
山の上だからよく聞こえたのかなぁ ?


2018年01月19日、08時05分47秒[3]


さぁ、あとは下るだけです。このとき時間は12時40分。


2018年01月19日、08時05分48秒


そうそう。
鳩吹山も岐阜県と愛知県をまたいで来たわけですが、愛知県に入ったとたん標識がちゃっちいものになっていました。(笑)
岐阜県側は立派な標識が立ってるのに~。
鳩吹山を示す標識なんてコレですよ。(笑)


2018年01月19日、08時05分48秒[1]


途中、こんな祠がありました。


2018年01月19日、08時05分48秒[2]


そして、テクテク歩くこと20分。


2018年01月19日、08時05分48秒[3]


いきなり、


2018年01月19日、08時05分48秒[4]


寂光院の敷地に出ました。
あらまー。登山道と直接繋がってるのねぇ~。
ちょうど午後1時。3時間半でたどり着きました~ !


2018年01月19日、08時05分49秒


紅葉の名所、寂光院。初めて訪れました。


2018年01月19日、08時05分54秒


しばし見学。


2018年01月19日、08時05分54秒[1]


弘法大師様。


2018年01月19日、08時05分54秒[2]


きっと眺めたんだろうなぁ~。


2018年01月19日、08時02分21秒


モンキーパークはすぐそこです。
でも下りてきたら猿の声は全く聞こえなくなっていました。
高いところの方が聞こえやすいのかな ?


2018年01月19日、08時02分21秒[1]


お天気がいまいちで残念だったけど、ずっと縦走してみたいと思っていたコースを歩けてよかった !


2018年01月19日、08時02分22秒


寂光院を出て、最寄り駅へ向かいます。


2018年01月19日、08時02分22秒[1]


途中、昭和の香り漂う喫茶店でランチを食べ、電車で登山口駐車場近くへ。


2018年01月19日、08時02分22秒[2]


この駅まで歩くのと、駅から駐車場まで歩くのが地味に疲れた。(笑)

いやー、ホントよく歩いた1日でした ! お疲れ様でした ! !




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです



2018年01月19日、06時43分58秒


おっと失礼 !
のっけからこんなお写真で失礼しました~~~ ! (笑)


2018年01月19日、06時43分58秒[2]


チャコちゃん、こんな素敵なダウンをいただきました。


2018年01月19日、06時43分58秒[1]


チャコの最年長お友達、ミニチュアダックスのクーちゃん
クーちゃん、昨年暮れから体調を崩し、私たちもすごく心配していたんですが、年明けにお空へと旅立ってしまいました。
17歳でした。
そのクーちゃんが最後に買ってもらったお洋服をチャコが譲り受けることに。


2018年01月19日、06時43分59秒


フードに着いている髭オジサンマークが、なんとも可愛らしい。(*^_^*)


2018年01月19日、06時43分59秒[1]


裏地はモコモコのフリース地。とっても暖かです。
ダウンとかコートを着せるときは下に1枚薄手の服を着せるけど、コレには必要なしです。
本当に暖かい ! 


2018年01月19日、06時43分59秒[2]


クーちゃんは袖を通すことなくお空へ行ってしまったけど、チャコが大事に着させてもらうからね。
クーちゃんからは本当にたくさんの服を譲ってもらって、今でもお気に入りで着ているモノばかりです。

クーちゃん、チャコと遊んでくれてありがとう。
連れション仲間がいなくなってチャコも寂しがってるよ。オバチャンも寂しいよ。
今頃お空で思いっきり走れているのかな。

クーちゃんの思い出がいっぱい詰まった服。


2018年01月19日、06時43分59秒[3]


大切に着るからね。

髭オジサンと目が合うたびにクーちゃんを思い出すんだろうなぁ。(^^)
クーちゃん、本当にありがとう ! ! またね ! !




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです



年明け早々、避妊手術をしたふくちゃん。
手術から一週間が経とうとしていた月曜日、ふとお腹を見たら血がにじんでいるではありませんか ! ! (゜ロ゜)


2018年01月17日、15時46分30秒


慌てて病院へ連れて行ったらエリザベス・ふくになって帰ってきました。
順調に回復していると思っていたのになぁ・・・。


2018年01月17日、15時46分31秒


まるもビックリです。
ただ当のふくはと言うと、カラーなんて気にもせずガシガシとカラーをそこら中にぶつけながら歩いています。(^_^;)


2018年01月17日、15時46分31秒[1]


神経質なまるだったら大変なことになっていたと思うけど、ふくがおおらかな性格で良かった。
ただ心配なのは、また傷口が開くようなことがあったら、麻酔をかけて縫い直すということ。


2018年01月17日、15時46分32秒[3]


それだけは避けたい ! !
ふったん ! 元気なのはいいことだけど、ホントしばらくは大人しくしてて~~~ ! (>_<)


そんなふくなんですが、避妊手術を終えた途端、体が丸くなったような ? ?


2018年01月17日、15時46分31秒[2]


年末まではもっと子猫っぽいシルエットでした。
体重自体はそんなに変化していないので、太ったわけじゃなさそう。
やっぱアレですかね ? 発情期が来て、体が女性っぽくなったんですかねぇ~ ?


2018年01月17日、15時46分31秒[3]


ただ今ふくは、『エリザベス・ふく』、『パラボナ・ふく』なんて呼ばれてますよー。(笑)


さて、体つきが丸くなったと言えばコチラも。


2018年01月17日、15時46分32秒


まるです。
名前の通りに成長してしまいました。(^^;)


2018年01月17日、15時46分32秒[1]


すべてがまん丸。
お目々も丸いし顔も丸い。そして体も丸くなってきちゃったしねぇ・・・。


2018年01月17日、15時46分32秒[2]


美猫に成長してくれたのは大変嬉しいのだけれど、そろそろ体重制限をかけた方がいいのだろうか ?


2018年01月17日、15時46分33秒


まるた~~ん、おばちゃんと一緒にダイエット頑張ろうか ? ! 正月太りが戻りませーん ! (;O;)




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです



チャコ地方、今日は朝から雨ですが、昨日はポカポカ小春日和 !
月曜日には「寒いっ !」ってボヤいていたのにねぇー。(笑)


2018年01月16日、16時02分09秒


ほんっとに久しぶりにチャコも服を着ずにお散歩へ出かけました。
私も上着なし、タイツなしで出かけましたよ。


2018年01月16日、16時02分09秒[1]


風もなく、円盤投げ遊びにはもってこいの日 !


2018年01月16日、16時02分09秒[2]


チャコも軽快に走ります ! (^^)


2018年01月16日、16時02分09秒[3]


2018年01月16日、16時02分09秒[4]


2018年01月16日、16時02分10秒


投げているコッチもちょっと汗ばんじゃいましたよ。


2018年01月16日、16時02分10秒[1]


久々の柔らかい笑顔♪
最近は寒い+風も強いで顔もこわばっちゃってたもんねぇ~。(^_^;)


2018年01月16日、16時02分10秒[2]


おやつをあげる私の手も手袋なしです。
暖かいって天国~~~~ ! ( ´艸`)


2018年01月16日、16時02分10秒[3]


ポカポカすぎてちょっと締まりのないお顔になってきたチャコちゃん。(笑)


2018年01月16日、16時02分11秒


私も芝生の上にどっかり腰を下ろし、ポーッとしてしまいました。


2018年01月16日、16時02分27秒[1]


明日にはお天気も回復し今週いっぱいは暖かいという予報。


2018年01月16日、16時02分27秒[2]


来週はまた寒いって言うし、寒がりのチャコ&かーちゃんには嬉しい数日になりそうですよ。


2018年01月16日、16時20分48秒


でも今日はお散歩へは行けないねぇ~。残念。(´・ω・`)


では、本日最後の一枚 !
お鼻をひん曲げた変顔チャコちゃんをどうぞ~~~ ! (´∀`σ)σ


2018年01月16日、16時02分27秒


ブヒッ ! (-∀-)

さぁー、今日も1日頑張りましょう~~~ ! ! (。>ω<。)ノ




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです



コタツ布団の上でウトウトしているチャコちゃん。( ´艸`)


2018年01月10日、19時15分11秒



チャコがまったりくつろいでいる姿を見ると、私の方もほっこりします。(^^)


2018年01月10日、19時15分11秒[1]


寝ちゃったねぇ~~~。(*´~`*)


2018年01月10日、19時15分11秒[2]


こうなると、チャコちゃん観察にも力が入ります。(笑)


2018年01月10日、19時15分11秒[3]


なんて可愛いお手手♡ 爪にさえ萌えぇ~~~ ! (*´∀`人 ♪


2018年01月10日、19時15分11秒[4]


横から、上からと、チャコを起こさないよう細心の注意を払い撮影中。(笑)


2018年01月10日、19時15分12秒


チャコの寝顔は、これまたイイビールのつまみにもなるしね ! ← おそらく私限定


2018年01月10日、19時15分12秒[1]


これだけ写真を撮られても起きる気配なし。熟睡です。

・・・・ってことは ?
でるか ? ? かーちゃんの大好物のアレが ! !


2018年01月10日、19時15分12秒[2]


おおお ! 出ました ! 白目っっっっ ! ! (笑)


2018年01月10日、19時15分12秒[3]


あぁ・・・。
あんなに可愛かったチャコちゃんの寝顔が一気にホラー ! たまらんわぁ~~~ ! ! ← ?



〈おまけ〉

2018年01月15日、16時44分37秒


アンモナイトも大好物です ! ! くるんっ♪




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです



寒い日が続きますねぇ~~~ ! ! (>_<)
これだけ寒いと、お料理も『あったかご飯』ばかりが続いてしまいます。

ということで ! コレ、な~んだ ? !


2018年01月14日、08時03分44秒[1]
なに ? !


ちょっとばっちい色のこの物体、何でしょうか ? !


2018年01月14日、08時03分44秒


そうです ! 生のわかめですよ~。(^^)
今が旬の生わかめ。コレをしゃぶしゃぶして食べたいと思います !


2018年01月14日、08時03分45秒[1]


この茶色いわかめを


2018年01月14日、08時03分45秒[2]


しゃぶしゃぶしゃぶ♪


2018年01月14日、08時03分45秒[3]


鮮やかな緑色の、いつも見ているわかめになりまーす !

これをポン酢でいただきます。
ほんのり磯の香り♪ そして茎の食感は絶品ですよ。

わかめしゃぶしゃぶだけじゃ物足りないので、お肉も焼いたよ。


2018年01月14日、08時03分45秒


今流行の魚焼きグリルで使えるプレートを買ったのでそれで作ってみました。
プリプリに焼けて大満足っ ! !


2018年01月14日、08時03分45秒[4]


食べ物の写真ばかりじゃなんなので、チャコちゃんの可愛い写真もどうぞ !


2018年01月14日、08時03分46秒


舌をチロチロさせながら食べる姿がチョー可愛いのです ! !


2018年01月14日、08時03分46秒[2]



チロっ♪


2018年01月14日、08時03分46秒[1]


チロチロ♪♪


2018年01月14日、08時03分46秒[3]


しゃぶしゃぶ♪ チロチロ♡
あったかご飯で体もポカポカ♪ ごっちそうさまでした~~~ ! (*´∀`人 ♪
昨日はおでん、今日はカブのスープよ~♪ あったかメニュー万歳っ !




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです



1/6、土曜日。今年の山初めは恵那市にある笠置山へ行ってきました !


2018年01月12日、11時42分14秒


主に2つのルートがある笠置山。今回は、長い方のルートで山頂を目指します。
出発地点は姫栗地区の防災コミュニティーセンター。9時20分スタートです !


2018年01月12日、11時42分14秒[1]


登山道の標示は至る所にあるので道迷いの心配はありません。


2018年01月12日、11時42分14秒[2]


今回もyokoさんとご一緒です。(^^)
今年もよろしくお願いしま~~~す ! !


2018年01月12日、11時42分15秒


別荘地 ? ? まずは舗装された道を進んでいきますよ。


2018年01月12日、11時42分16秒


山の中に入ってきました。


2018年01月12日、11時42分17秒


登山道からはあちこちに巨石を見ることができました。


2018年01月12日、11時42分17秒[1]


50分ほど歩くと車道に出ました。


2018年01月12日、11時42分17秒[2]


そして休憩小屋も。
一応トイレはあるけれど、女性は入るのに勇気がいりそう。(笑) 
まぁ、私は使わせていただきましたけど。
ちなみに、登り口にもトイレがあったけど、そこは感動のあったか便座でしたよ ! !


2018年01月12日、11時42分17秒[3]


山頂まで20分 ? 1時間はかかると思っていたんだけど ? ?

車道から山の中へ戻り、山頂を目指します。


2018年01月12日、11時42分18秒


相変わらず巨石がゴロゴロあります。


2018年01月12日、11時42分18秒[1]


そしてここから辺りから、地獄の階段が続く~~~ ! (>_<)
階段、地味に疲れます・・・・。(汗)

登山道は展望ないけれど、いくつかの見所がありましたよ。


2018年01月12日、11時42分18秒[3]


ヒトツバダコ、ナンジャモンジャの自生地。


2018年01月12日、11時42分18秒[2]


6月頃に花が咲くそうです。
この巨木いっぱいに白い花が咲いたらキレイでしょうね !


2018年01月12日、11時42分27秒


こちらの沢にもこんな説明書きが。


2018年01月12日、11時42分27秒[1]


サンショウウオの生息地らしい。


2018年01月12日、11時42分27秒[2]


残念ながら発見できず !


2018年01月12日、11時42分27秒[3]


お ! でも龍発見 ! !


2018年01月12日、11時42分27秒[4]


倒木がまるで龍みたいでした。なんだかカッコイイ~~~ !


2018年01月12日、11時42分28秒


雪もちょっとだけ出てきましたよ。

そして。


2018年01月12日、11時42分28秒[3]


車道に出た途端この雪 ! ! (゜ロ゜)


2018年01月12日、11時42分28秒[1]


登山道より車道の方が雪まみれ・・・・。(@@;)


2018年01月12日、11時42分28秒[2]


この笠置山、車で山頂付近まで行けちゃうんです。
でもこの雪だと運転怖そうですねぇ~。歩きで良かった !

そして、雪遊びに来たのにいっこうに雪が見当たらない登山道を上ってきた2人。
この雪にテンションも上がります ! !


2018年01月12日、11時42分29秒


曇り空だったのが陽も差してきました !


2018年01月12日、11時42分29秒[2]


またまた説明書き。


2018年01月12日、11時42分29秒[1]


今度は『おみたらし』、神の水ですって。
でも説明の日本語が変。(^^;)
「神様の恵みの水と信じ不思議だと自慢しています」 ? ? ? 意味分からん。(笑)

そして登りはじめから2時間、山頂に到着です !


2018年01月12日、11時42分29秒[3]


山頂には神社がありました。


2018年01月12日、11時42分29秒[4]


お賽銭を投げ、今年の安全な山行をお願いしてきました。(^^)


2018年01月12日、11時42分34秒


山頂付近にも色々と見所があるようです。


2018年01月12日、17時11分13秒[3]


この岩は百畳岩と言うそうです。


2018年01月12日、17時11分14秒[1]


雪でよく分からない・・・・。(^0^;)


2018年01月12日、17時11分13秒[2]


コレがくぐり岩かな ? 


2018年01月12日、17時11分15秒[1]


右側の岩にはペトログラフ(古代岩刻文字)が。


2018年01月12日、17時11分15秒[2]


ぽっこり穴が空いている、コレがそうなのかな ? ? ちょっと分かりにくいわぁ~。(笑)


2018年01月12日、17時11分14秒


そして !
山頂最大の見所、ヒカリ苔ですよ ! !
緑色に光る苔なんだって。ずっと見てみたかったの~~~~♪


2018年01月12日、17時11分14秒[2]


ん ? ?


2018年01月12日、17時11分14秒[3]


んんん ? ? ! !

もしかして、このうっすらと緑色をしているのがヒカリ苔でしょうか ?
凍ってて光を発していない・・・・。 
本当なら蛍光色の緑みたいに光って見えるらしいのですが・・・・・・・・・・・。


2018年01月12日、17時11分15秒


まぁ、この雪ですしね。苔も凍るわな。(^^;)

山頂からの展望も素晴らしいというので、展望台へと行ってみました。


2018年01月12日、17時11分15秒[3]


・・・・・アレ、登るの ? ?
恐る恐る展望台に登りました。高いとこ、怖いのぉ~~~~ ! (>_<)


2018年01月12日、17時11分15秒[4]


雲で御嶽山とか中央アルプスは見えなかったけど、そこそこな景色を眺めることができました。


2018年01月12日、17時11分15秒[5]


ただ、私は展望台から下りるときのことを考えると、素直にこの風景を楽しめませんでした。(笑)
下りるの、怖かったよぉ~~~~ ! ! (;O;)


2018年01月12日、17時11分24秒


さぁ、こんな雪の中ではありますが、山頂クッキングの時間です ! !


2018年01月12日、17時11分24秒[1]


yokoさんメニューはお野菜たっぷりの、ほうとう風きしめん。


2018年01月12日、17時11分24秒[3]


しまった ! 完成形の写真を撮り忘れた ! ! すっごい美味しかったのに~~~ !

そして、私メニューは相変わらずのリゾットです。


2018年01月12日、17時11分24秒[2]


トマトスープにご飯をぶち込んだだけの簡単リゾット。


2018年01月12日、17時11分25秒


チーズと温玉で旨さアップ ! !


2018年01月12日、17時11分25秒[1]


神様の前で失礼いたします。<(_ _)>

熱々メシ、美味しかったです♪


2018年01月12日、17時11分25秒[2]


笠置山、1128メートル。


2018年01月12日、17時11分25秒[3]


今度は雪のないときにヒカリ苔を見に来ようかな。


2018年01月12日、17時11分25秒[4]


下りは来た道をそのまま下っていきました。


2018年01月12日、17時11分26秒


登山道は整備され、と言うか整備されすぎ。(笑)
登山道の大半が階段だったという、まるで部活のトレーニングのような登山でした。(^^;)




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです



昨日、チャコ地方今シーズン初の積雪 !


2018年01月11日、10時01分07秒


散歩道もうっすら雪が積もっていました。
その下はツルッツルに凍ってます。(@@;) そろーりそろーり歩きましたよ。


2018年01月11日、10時01分07秒[2]


じじばば家前の広場も白くなったよ~~ ! !

寒がりのくせに雪は大好きなチャコさん。


2018年01月11日、10時01分07秒[3]


円盤を投げろと催促されました。(笑)


2018年01月11日、10時01分07秒[4]


2018年01月11日、10時01分08秒


2018年01月11日、10時01分08秒[1]


お鼻に雪が付いてるよー。


2018年01月11日、10時01分08秒[2]


いつもはヒーターやストーブの前を陣取るくらい寒がりなのにねぇ。
歌の通り、い~ぬは喜び庭駆け回る~~♪♪ です。(^^)


2018年01月11日、10時01分08秒[3]


もっと積もったらもっと楽しかっただろうにね。
でもきっとまた降るよ。そのときはもっっと思いっきり遊ぼう !


2018年01月11日、10時01分08秒[4]


このあと、部屋に戻った途端ストーブの前を陣取ったチャコ&かーちゃんです。(笑)




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです



寒い日が続きますねぇ~~ ! (>_<)
今朝はうっすら雪が積もっていたチャコ地方です。


さてさて、昨日は今年初のシャンプーDayでした。


2018年01月11日、06時52分42秒


チロッと出ちゃってるベロが可愛いねぇ~~~♪


2018年01月11日、06時52分42秒[1]


あらま、またまたチロベロ。( ´艸`)


2018年01月11日、06時52分43秒
写真なんかいいから助けてっ !


そんな、訴えかけられてもねぇ~。(^^;)


2018年01月11日、06時52分43秒[2]


ばーちゃんに遊ばれるチャコ。(笑)
頭の上にアンテナが立ってるよ。


2018年01月11日、06時52分43秒[3]
・・・・・・・・・・


またまた訴えるような目で見られてしまいました~。


2018年01月11日、06時52分44秒


今回はベロ写真、たくさん撮れちゃったわー。


2018年01月11日、06時52分44秒[2]


ささ、しっかり流しましょうね !


2018年01月11日、06時52分44秒[3]


・・・いや、だからそんな目で見られても。(^_^;)

ばーちゃんばかりにやらせてないで、オマエも手伝え ! と言われそうですが、私もちゃんと手伝ってますよ ? 写真撮ってるだけじゃないですからね !


2018年01月11日、06時52分45秒


さぁ、流し終わりました。
ここからが大変 ! 大暴れのドライタイム !


2018年01月11日、06時52分45秒[1]


そう、いつもなら狭い台の上を動き回るチャコだけど、昨日はとっても大人しかったです。
どーしたの ? ! チャコちゃん ! 


2018年01月11日、06時52分54秒


いつもこうなら二人がかりでやることもないんですけどねぇ~。


2018年01月11日、06時52分55秒


おお ! ピカピカ~~~♪


2018年01月11日、06時52分55秒[1]


さらふわ~~~♪♪


2018年01月11日、06時52分55秒[2]


頑張ったチャコちゃんにはご褒美です。(^^)


2018年01月11日、06時52分55秒[3]


今年も3週間おきのシャンプー、頑張ろうねぇ~。


2018年01月11日、06時52分55秒[4]


昨夜はシャンプーの香りがするチャコちゃんを抱いて寝ましたよ。(*^_^*)




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです



チャコとお散歩をしていたら遠くに見覚えのあるシルエット !
ああ ! あれは、お久しぶりの・・・・・ ! !


2018年01月08日、16時48分50秒


フレブルのランちゃん~~~ ! (≧∀≦)
きゃ~~~~♪ 久しぶりだわ~~ ! ! 相変わらずぷりちーーーー ! ! (//>ω<)

久しぶりと言っても、久しぶりなのは私だけ。
チャコとランちゃんは、小学生の登校の見守り隊としていつも顔を合わせていますよ~♪


2018年01月08日、16時48分50秒[1]


ささ ! ランちゃん ! おやつのオバチャンよ~♪ 忘れてないよね ? !


2018年01月08日、16時48分50秒[2]


お芋のクッキーをどうぞ♪ (^▽^)


2018年01月08日、16時48分50秒[3]


この日のランちゃんは、ふわふわワンピースでとっても女のコらしかったですよ。(^^)


2018年01月08日、16時48分50秒[4]


ぐふふ♡ かわいかーーーーっ ! ! (*´~`*)


2018年01月08日、16時48分51秒[2]


ランちゃんはチャコのガウリにひるまず、普通に接してくれる数少ないお友達です。(笑)


2018年01月08日、16時48分51秒


チャコちゃん、今年もランちゃんと一緒に子供たちの見守り隊、頑張ってね !


2018年01月08日、16時48分51秒[1]


ランちゃん、今年もチャコのことよろしくね !




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです



3連休も終わり、いよいよ正月気分は完全に吹っ飛んだ感じですねぇ~。
私も今日が仕事始めです。
今年は仕事面で大きな変化がありそうです。忙しくなるのか ? それとも案外今までと変らずなのか ?
今のところ全然読めません。(^^;)


さて、この年末年始で大きな変化があったのはこの方。


2018年01月08日、09時40分56秒


末っ子ふくです。
昨年の7月保護しました。なので今ちょうど6ヶ月くらいでしょうか ?


2018年01月08日、09時40分56秒[1]


なんで首にバンダナを巻いているかと言いますとね、実はふくちゃん手術をしまして。

ことの始まりは年末、私たちが旅行に出かけたあとだったみたいです。
なんとふくちゃん、早くも発情期に入ってしまったようです。
脱走癖のあるふく。この状態で脱走されたら恐ろしことになる ! ! ((((;゚Д゚)))))))
というわけで、年明け早々避妊手術となりました。


2018年01月08日、09時40分55秒[1]


↑ は、まだ手術前のふくです。


2018年01月08日、09時40分55秒[2]


目がイっちゃってます。(笑)
ばーちゃんの足にスリスリ、スリスリ。あまり鳴かないコなんですが、まー、すごい声で騒ぐし。


2018年01月08日、09時40分55秒[3]


その様子を動画でも撮ってみました。







まるは発情期が来る前に手術しました。
獣医さんとも「ふくちゃんは春くらいかなぁ~」なんて相談していたんですが、まさかこんなに早く来ちゃうなんてねぇ。
先生も「おませちゃんだねぇ」って驚いていたそうです。


2018年01月08日、09時40分56秒[2]


バンダナはエリザベスカラー代わりです。
獣医さんに「もし傷口をなめるようなら首にバンダナを巻くといいよ」と言われたので。
まるならきっと嫌がってとっちゃうだろうけど、ふくは全く気にならないようです。


2018年01月08日、09時40分56秒[3]


チャコ、ふくの様子がいつもと違うって分かるんでしょうね。
クンクンしながらふくの周りをウロウロ。
しつこかったのか、このあとふくから猫パンチを2発食らってました。(笑)


2018年01月08日、09時40分56秒[4]


それでも気になるのね~。(^0^;)


2018年01月08日、09時40分57秒
ばぁば ! ふくちゃんどうしたの ? !


ばーちゃん、一生懸命チャコに説明してましたよ。(笑)


2018年01月08日、09時40分55秒


そんなわけで、ふくちゃん無事避妊手術終わりました。
食欲もあるし、遊ぶ気も満々 ! でも抜糸まではちょっと大人しくしててねぇ~。




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです





じじばば家の自治会は、昨日早くもどんど焼きでした。


2018年01月07日、13時58分08秒[2]


今年もチャコを連れて行ってきました。(^^)


2018年01月07日、13時58分08秒


チャコは早速じぃじに催促。
そんな味の付いているもの、ダメですよ !


2018年01月07日、13時58分08秒[1]


・・・・と、言っているそばからニンジンをあげゃうじーちゃん。(#^ω^)


2018年01月07日、13時58分08秒[3]


私も焼きそばに豚汁をいただきました。


2018年01月07日、13時58分09秒[1]


どんど焼きの火で焼いたお餅を食べると、その年1年健康でいられるそうですよ。


2018年01月07日、13時58分09秒[3]


みなさん、お餅持参で参加してました。


2018年01月07日、13時58分09秒


チャコちゃんはお餅は食べられないけど、どんど焼きの火に当たるだけでも健康でいられるんだって。


2018年01月07日、13時58分09秒[2]


まぁ、火というか、煙をいっぱい浴びたって感じだけどねぇ~。(^^;)
チャコちゃん、すっかり燻されてしまいました。(笑)


2018年01月07日、13時58分09秒[4]


空が明るくなってきたよ ! 陽が昇るよ~~~ !


2018年01月07日、13時58分10秒


朝焼けの恵那山。


2018年01月07日、13時58分10秒[1]


キレイです。(^^)


2018年01月07日、13時58分10秒[2]


太陽が顔を出してきたよ !


2018年01月07日、13時58分10秒[3]


2018年01月07日、13時58分10秒[4]


さぁ、今日も1日頑張ろうっ ! (*・`ω´・)ゞ


2018年01月07日、13時58分15秒


朝日を浴びながらいつもの川原をお散歩しながら帰りました。


2018年01月07日、13時58分16秒


この1年、無病息災でありますように。(*^_^*)




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです





今日は時間をググーーンと戻して、2017年12月25日のお話です。
クリスマスの日、ワタクシここにいましたよ !


2018年01月05日、15時56分38秒


納古山で~~す♪

ホントは阿智の山へ行こうかと思っていたけど、お天気もイマイチだし雪の心配もあったので、登り慣れている納古山で2017年の登り納めとなりました。


2018年01月05日、15時56分36秒


ご一緒してくれたのこのお2人~~~ ! いつもありがとーーーー ! (≧∀≦)


2018年01月05日、15時56分38秒[1]


雨上がりの納古山。
木々に付いた水滴が、朝日を浴びてキラキラ光っていました。
赤、青、黄色、写真には残念ながら写らなかったけど、まるで天然のクリスマスツリーのようでしたよ。


2018年01月05日、15時56分38秒[2]


今回も麓から登っています。
猿の泣き顔に見えるというこの滝。この前は「・・・どこが ?」と思ったけど、今回はしっかり泣いているように見えました。
岩の上部、猿が手を顔に当て泣いているように見えません ? !


2018年01月05日、15時56分36秒[1]


いつもと同じルートなので写真も撮らず黙々と登っていきます。
ただ、この立ち枯れの木がとても格好良く見え、撮ってみました。(^^)


2018年01月05日、15時56分36秒[3]


1時間ちょっとで頂上到着~~ !


2018年01月05日、15時56分36秒[2]


なんとノコリン、サンタバージョンになっていました ! (*゜ロ゜) カワイイじゃーーん !


2018年01月05日、15時56分36秒[4]


雲多めなので、残念ながら展望はあまりよくありませんでした。

・・・が ! !


2018年01月05日、15時56分37秒


山頂クッキングは楽しみましたよ~~~ !


2018年01月05日、15時56分37秒[1]


白菜をたっぷり入れた雑炊ですよ~♪


2018年01月05日、15時56分37秒[3]


玉子と海苔もトッピングしてね~♪♪


2018年01月05日、15時56分37秒[4]


熱々 ! うまいっっ ! !

もちろんホットサンドも作りましたよ。


2018年01月05日、15時56分37秒[2]


具だくさんオムレツサンド~。


2018年01月05日、15時56分47秒


コチラはゆで卵のサンド~~。


2018年01月05日、15時56分47秒[1]


チーズがトロ~リのBLTサンド~~~~ !

ヤバイ ! またまた消費カロリーより摂取カロリーの方が高いYO ! (笑)
でもイイの。楽しいし、美味しいから♪


2018年01月05日、15時56分47秒[2]


雲の間だから光のカーテン。


2018年01月05日、15時56分47秒[3]


キレイです。(^^)


2018年01月05日、15時56分47秒[4]


2017年最後の納古山、楽しめました。(*^_^*)




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです



新年が来ると、日常当たり前になっていることでもついつい「初○○だねぇ~♪」と思ってしまいます。
昨日はようやくダラダラ正月生活から抜け出し、今年初走り、初泳ぎをしました。
やっぱり体を動かすとスッキリしますねぇ~♪

で、チャコちゃんも昨日は『初○○』でしたよ。


2018年01月05日、06時15分41秒


今年初の川原ドッグラン~~~ ! (≧∀≦)


2018年01月05日、06時15分40秒


こんなにキレイに恵那山が見えました ! 


2018年01月05日、06時15分41秒[1]


ちょっと風は冷たかったけど、今年初の円盤投げも楽しみましたよ。


2018年01月05日、06時15分41秒[2]


2018年01月05日、06時15分41秒[3]


2018年01月05日、06時15分41秒[4]


いい走りっぷりだ ! ! 
今年もここで走り回ろうね ! !


2018年01月05日、06時15分42秒


そして、川原での初おやつ♪ なんでも初を付ければイイというものではない 笑


2018年01月05日、06時15分42秒[2]


2018年01月05日、06時15分42秒[3]


4月には7歳、シニアに突入するチャコですが、まだまだ若々しく飛び跳ねる1年にしたいと思います ! !


2018年01月05日、06時15分42秒[1]


かーちゃん、全力でサポートをするからね ! ! (*・`ω´・)ゞ




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです



2018年元日。


2018年01月04日、06時56分59秒


せっかく元日に家にいるのだからと、近所の神社へでかけました。(^^)


2018年01月04日、06時56分59秒[1]


・・・・が ! !
なにこの人、人、人 ! ! (@@;)
小さい神社ではありますが、入り口の鳥居を越える行列に、「・・・・うん、また今度来よう !」とあっさり退散。(笑)


2018年01月04日、06時56分59秒[2]


元日の神社ってこんなに混むんですねぇ。ビックリです。

実はこの近所の神社へ来る前に、別の神社へも出かけていたんです。
下調べもせず出かけたら、ワンコNG神社で中には入れず。(´д`)
で、近所の神社へ行ってみたら、この混みよう。
・・・・うん、これはもう元日初詣は諦めろと言うことですね。

で、日を改め昨日 !


2018年01月04日、06時57分00秒


再び近所の神社へGO~~~ !


2018年01月04日、06時57分00秒[1]


ブルブルしながら歩くチャコちゃん。


2018年01月04日、06時57分00秒[2]


変なカッコウ~~~ ! (´∀`σ)σ


2018年01月04日、06時57分00秒[3]


おお ! ガラガラ ! ! (笑)
元日はこの鳥居を越えての行列でした。


2018年01月04日、06時57分00秒[4]


なんとも寂しい・・・。(^^;)
でもゆっくり参拝できましたよ。


2018年01月04日、06時57分01秒


とにかく健康 ! コレにつきます。
信心深くないチャコ家ですが、最近特に健康だけは神頼みしたい気分になります。(笑)


2018年01月04日、06時57分01秒[1]


「この1年、家族全員が健康に過ごせますように」
神様、どうぞよろしくお願いします ! ! <(_ _)>




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです



今朝目が覚めたら7時だった ! (゜ロ゜)
飛び起き、チャコの散歩へ行き、ゴハンを食べ、昨夜の後片付けをしていたらもうこんな時間 ! !
正月だからと言ってダラダラしすぎではないだろうか・・・・・ ? (@@;)

そんなダラダラな昨日の様子などを。


2018年01月03日、08時30分26秒


晩ご飯じゃないよ。お昼だよ。(笑)
正月だもの、1日くらい昼間っから飲んだってイイじゃない ! ってことで、昨日は昼からおビール♪


2018年01月03日、08時30分26秒[1]


ダンナは焼き餅、


2018年01月03日、08時30分27秒


私は前日、じじばば家の残りのお寿司♪ ワタシ、お餅嫌いなんです~ !


2018年01月03日、08時30分27秒[1]


チャコさんは、お目々をウルウルさせておねだり中。


2018年01月03日、08時30分27秒[2]


チョー可愛いので2枚載せちゃう♡


2018年01月03日、08時30分27秒[3]


お餅がぷっくりしてきましたよ。(^^)


2018年01月03日、08時30分27秒[4]


ダンナ、6個のお餅を完食。
でも数年前までは9個食べてましたよ。「年取ると食べられなくなるなぁ」って。
いやいや、十分食べてますから。(笑)


2018年01月03日、08時30分28秒


チャコちゃんもお餅をもらおうとアピールしています。


2018年01月03日、08時30分28秒[1]
チャコには ?


いや、かーちゃんに訴えられても。(^_^;)
お餅担当はダンナですよ。てか、そんな醤油たっぷり付いたモノ、ダメでしょう !


2018年01月03日、08時30分28秒[2]
・・・・ねぇ ? チャコのは ? ?


諦めずにアピールを続けています。(笑)
仕方がないので、醤油を付ける前のお餅、一かけをあげましたよ。


2018年01月03日、08時30分28秒[3]


カリカリ部分をあげたので、しっかりカ~ミカミして食べました。(^^)


2018年01月03日、08時30分28秒[4]
もらえた !


よかったね。(*^_^*)


2018年01月03日、08時30分29秒


そのあとは、かーちゃんの腹の上でまったりタイム。
録画していた『陸王』最終回やっと見れました。
ああ、こんな昼からビール飲んでコタツでぬくぬくしている場合じゃない ! 私も走らなきゃ !

・・・・と思ったんですが。


2018年01月03日、08時30分34秒


結局夜までグダグタな1日。(^0^;)
外に出たと言ったらチャコの散歩だけ。


2018年01月03日、08時30分34秒[1]


・・・・・・・いいじゃない。
お正月だもの。


2018年01月03日、08時30分34秒[2]


そんなふうに言い訳ができるのも今日まで。


2018年01月03日、08時30分35秒


日常生活に戻る準備をしなくては ! !




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです




ちょっと時間をさかのぼって2017年12月31日のお話から。


2018年01月02日、07時48分23秒


旅行から帰ってきて、チャコもじじばば家から帰宅。


2018年01月02日、07時48分23秒[1]


家族そろって、お家での年越しとなりました。(^^)


2018年01月02日、07時48分23秒[2]


気温20度超えの香港から帰ってきて、寒い寒い ! (>_<)
晩ご飯は熱々ピリ辛鍋にしましたよ。


2018年01月02日、07時48分23秒[3]


そして20数年ぶりに家で紅白を開始から見る。
久々に見たらめっちゃ変っててビックリ ! (゜ロ゜)
いつから審査員はステージ上で見るようになったの ? ! 前は客席からだったじゃん ? ?
始まりは出場歌手全員が次々と階段から下りてくるんじゃ ? ! 

・・・と、いろいろとビックリしながら最後まで見てしまいました。(笑) アムロちゃん、よかったねー♪


2018年01月02日、07時48分24秒


チャコのおねだり納めを堪能しつつ、


2018年01月02日、07時48分24秒[1]


やっぱり大晦日は日本的に過ごすのがいいなぁ~と感じましたねぇ。歳かなぁ。(笑)


そして ! 明けて2018年 ! !


2018年01月02日、07時48分24秒[3]


おっきなお月様が昇るころ、チャコファミリー集合~~~~ ! (^o^)


2018年01月02日、07時48分24秒[4]


じじばば家にて、新年会です♪

毎年、チャコ用お節を準備しているんですが、今年はお節の代わりにコレね !


2018年01月02日、07時48分24秒[2]


ゴロゴロ、サーモンボールがたっぷり入ってましたよ。(^^)


2018年01月02日、07時48分25秒


チャコはチャコねぇ妹に可愛がってもらい、


2018年01月02日、07時48分25秒[1]


ふくはダンナマッサージにご満悦。

・・・・・ここにまるもいてくれたらなぁ。(^_^;)
チョー人見知りになってしまったまるは、ダンナの気配を感じたら速攻逃げて行ってしまい、結局最後まで姿を見せてくれませんでした。(T^T)


2018年01月02日、07時48分25秒[2]


そうそう、ふくちゃんがね、どうも盛りが始まったみたいで。
今まで聞いたことのないような声で悶えておりました。(@@;) ちょっと早くないかぁ ? ?
早々に避妊手術の予約をしなければ。


2018年01月02日、08時04分54秒


今年もワチャワチャなチャコファミリーでしょうが、みなさんよろしくお願いしますね~♪♪




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです



2017年12月24日、13時07分06秒


今年もチャコ家をよろしくお願いしま~~~す ! ! ヾ(o´∀`o)ノ



2018年01月01日、07時25分45秒


香港、楽しかったで~~~す♪ 食べ過ぎで体が重い・・・・(@@;)




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです