fc2ブログ

パピポメ☆チャコ!

愛犬チャコの日常とチャコが可愛くてしかたがない周りの人間たちの日常。親バカ全開ブログでーす♪  週末は山レポかも ? !

GWまっただ中 ! 晴天が続いていますねぇ~。


2018年04月29日、16時12分01秒


昨日はあまりの暑さに、早くも涼しい散歩道でのお散歩となりました。


2018年04月29日、16時12分01秒[1]


じじばば畑では無農薬サラダバーを堪能し、


2018年04月29日、16時12分02秒


いつものおやつポイントでワンコ用おかきをパクリ !


2018年04月29日、16時12分02秒[1]


GW前半はお出かけの予定がないので、チャコはいつもと同じように過ごしています。

でも私は頑張ったよ !
1日目は換気扇の掃除、2日目は床のワックス掛けをやりました。


2018年04月29日、16時12分03秒


夜は家でまったり♪


2018年04月29日、16時12分04秒


こんな縁起のいいワインを飲みましたよ。


2018年04月29日、16時12分04秒[1]


連休だとついつい飲みすぎちゃってダメですねぇ~。(;´д`)トホホ


2018年04月29日、16時12分05秒


さぁ、チャコ家のGWのお楽しみは後半に控えています。
とりあえず今日はこれからお山へ行ってきま~~~す ! ! (*^▽^*) 

みなさんもよい休日を ! ! ヾ(・∀・)ノ




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです




スポンサーサイト



続きです。(^^)


御在所岳に登っています !

登山道は、


2018年04月28日、08時35分01秒


こんなんや、


2018年04月28日、08時35分02秒


こんなんや、


2018年04月28日、08時35分03秒


こんなんが続きます。
ダラダラと整備された階段を上っていくより、変化があって楽しいです !


2018年04月28日、08時35分03秒[1]


8合目を過ぎると、第2の難関 ? !


2018年04月28日、08時35分04秒


距離は短いですが、鎖をしっかり持って横ばいで進まなければならない岩場が登場。


2018年04月28日、08時35分04秒[1]


ただこの個所も、思っていたより怖くなく。
ワタシ、段々高所に慣れてきた ? !
多少「ひぇ~~~ !」となりながらも、無事クリアー ! ! (≧▽≦)

でも、この岩場の上見上げたらこんなツワモノどもがいらっしゃりました。


2018年04月28日、08時35分05秒


ロッククライマーさんたちです。
登山道は岩場といっても整備されているけど、こちらは正真正銘の岩登り。いや崖登り ? ?
ひぇ~~~~ ! ! ( ̄▽ ̄;)  ムリムリムリ、絶対ムリ ! ! 笑


2018年04月28日、08時35分15秒


こんな岩を登っていくなんてねぇ・・・・。怖ろしや・・・・・。(゚Д゚;)

さぁ、この難所を越えれば山頂はもうすぐそこですよ ! !


2018年04月28日、08時35分15秒[1]


この階段を登り切った先、


2018年04月28日、08時35分16秒


広場に出ましたよ。
11時でした。登山口からちょうど2時間です。


2018年04月28日、08時35分16秒[1]


ここからは、ロープウェイで登ってきた観光客さんたちもわんさかといるエリアです。


2018年04月28日、08時35分17秒


なんかもうココが山頂でいいんじゃない ? ! と思うんですが、ココは山頂ではありません。


2018年04月28日、08時35分17秒[1]


スキー場を登りきったところに山頂はあります。
もうちょっと頑張りましょうかねぇ~。(^^;)

でもその前に ! !


2018年04月28日、08時35分18秒


お腹がすいたのでランチタイムです♪
さすが観光地、立派なレストランがありました。ココの名物はカレーうどんなんだって !


2018年04月28日、08時35分19秒


まずはノンアルでカンパーイ ! 🍻


2018年04月28日、08時35分18秒[1]


窓からは鎌ヶ岳。いい眺めです。(*^^*)


2018年04月28日、08時35分20秒[1]


こちらが名物・御在所カレーうどん。
モチモチの伊勢うどんを使ったカレーうどん。トロトロ豚の角煮が絶品でした !


2018年04月28日、08時35分20秒


こちらもご当地グルメの津餃子。おっきな揚げ餃子です。


2018年04月28日、08時35分21秒


どっちも美味しかったですぅ~~~♪ (*´ω`)

さぁ、お腹も満たされたし山頂へ向かいましょう !


2018年04月28日、08時35分21秒[1]


舗装された道で、春の花を楽しみながら山頂まで向かいました。


2018年04月28日、08時35分22秒


アカヤシオはちょうど見ごろでした。


2018年04月28日、08時35分22秒[1]


2018年04月28日、08時35分32秒


タテヤマリンドウ。青がとってもキレイな花です。


2018年04月28日、08時35分32秒[1]


アセビ。なんとも可愛らしい花です。

そして、レストランから歩くこと10分。


2018年04月28日、08時35分33秒


山頂でーす !


2018年04月28日、08時35分33秒[1]


鈴鹿山脈御在所岳、1212m。


2018年04月28日、08時35分34秒


県跨ぎもできますよ♪


2018年04月28日、08時35分35秒


山頂からの眺めは素晴らしく、鈴鹿山脈の山々を見渡せます。
手前釈迦ヶ岳、その奥に竜ヶ岳です。


2018年04月28日、08時35分35秒[1]


展望台へ行ってみます。


2018年04月28日、08時35分36秒


こちらからは、


2018年04月28日、08時35分36秒[1]


ドーンと目の前に雨乞岳。
鈴鹿の山、どれも魅力的です ! ぜひ登ってみたくなりました。


2018年04月28日、08時35分37秒


霞んでいなければ琵琶湖まで見渡せるみたい。残念 ! !


2018年04月28日、08時35分47秒


山頂を堪能し、下り始めますよ。


2018年04月28日、08時35分48秒


下りはスキー場から。
この日は気温も高く、1000m越えの山頂ですら26℃もありました。


2018年04月28日、08時35分48秒[1]


さて下山なんですが。


2018年04月28日、08時35分49秒


楽しちゃいました~~~ ! (∩´∀`)∩


2018年04月28日、08時35分50秒


ロープウェイで楽々下山 ! ビバ ! 文明の利器 ! !
2時間かけて登ったところを15分で下っちゃいます。(笑)


2018年04月28日、08時35分51秒


ロープウェイから鎌ヶ岳。


2018年04月28日、08時35分50秒[1]


ツワモノ、ロッククライマーの姿も見えました。


2018年04月28日、08時35分52秒


キレット。
こうして見ると結構な岩場です。


2018年04月28日、08時35分51秒[1]


御在所岳、とっても楽しい山でした。
変化に富んだ登山道、美味しいカレーうどん、山頂からの展望、そして楽チンロープウェイ ! (笑)
う~~~ん ! ! パーフェクト ! !

今度は紅葉の時期に来てみたいです。(^_^)




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです



2018年04月27日、11時33分54秒


久々に、超メジャーなお山へ行ってきました !
三重県、鈴鹿山脈の御在所岳です。 


2018年04月27日、11時33分56秒


ロープウェイで楽チン♪ 山頂まで ! ・・・と行きたいところですが。(笑)


2018年04月27日、11時33分55秒


もちろん、あのテッペンまで歩いて行くよ~~~ ! !


2018年04月27日、11時33分55秒[1]


ロープウェイ駅を横目で見ながら8時25分、登山口まで向かいます。


2018年04月27日、11時33分56秒[1]


中登山道まで1.2 K。


2018年04月27日、11時33分57秒


キレイな川が流れてました。


2018年04月27日、11時33分57秒[1]


新緑が眩しい ! ! サイコーのお天気じゃありませんか ! ! (≧∀≦)


2018年04月27日、11時33分58秒


楽チンロープウェイも確かに魅力的だけど、こうして直に風を感じながら歩くのもイイね !


2018年04月27日、11時33分58秒[1]


登山口までの景色も素晴らしく、写真ばっか撮ってなかなか進まない。(笑)

舗装された道とはいえ、結構な坂を歩くこと30分。


2018年04月27日、11時33分59秒


登山口に到着~。
ここで登山届けを書いて9時ジャストに出発です ! !


2018年04月27日、11時34分00秒


初っぱなからこんな登山道。(@@;)
この御在所岳は花崗岩質の山。なので、こんな感じの岩岩した道が続きます。


2018年04月27日、11時34分00秒[1]


でもって、アスレチック的な登山道でもあります。


2018年04月27日、11時34分01秒


鎖場、ロープ、ハシゴ、何でもありの登山道 ! 楽しいっ ! !


2018年04月27日、11時34分01秒[1]


大きな石を支える小枝。
登山者たちが枝を置いていくんでしょうね。


2018年04月27日、11時34分02秒


我々も皆さんに習って支え棒を置いてきました。(笑)


2018年04月27日、11時34分13秒


上空をロープウェイが通過していきます。
数年前まで、私はロープウェイの中から登山者を「なんで歩いて登るの ! 頭、おかしいんじゃない ? !」と思ってましたよ。
人間、変れば変るもんです。(笑)


2018年04月27日、11時34分14秒[1]


4合目まで来ました。
ここの見所は『負レ岩』。「おばれいわ」と読みます。


2018年04月27日、11時34分14秒


のしかかっている岩がおんぶされてるってことかな ?
この御在所岳は、こんな奇石も見所の一つです。

ここでちょっと一休みをし、先へ進みます。


2018年04月27日、11時34分15秒


相変わらず登山道はこんな感じ。
こういうハシゴや階段は、いつも「私の体重に耐えてくれるかしら ? !」とビクビクします。(笑)


2018年04月27日、11時34分15秒[1]


山頂までまだまだありそうですなぁ。(^0^;)


2018年04月27日、11時34分16秒


お天気は良かったんだけど、やはり春霞で遠くまでは見えないのが残念 !
写真は名古屋方面。


2018年04月27日、11時34分17秒


それでも近くの山々はキレイに見えましたよ。
とんがり頭は鎌ヶ岳。登ってみたい山の一つです。(^^)


2018年04月27日、11時34分16秒[1]


この日は日曜日。さすが人気の山です。大勢の登山者で細い登山道は時々渋滞発生。


2018年04月27日、11時34分17秒[1]


ここのところ、「登山者、誰ともすれ違わない~ !」とかしょっちゅうだったので、久々に賑やかな登山となりました。


2018年04月27日、11時34分18秒[1]


5合目着~~~ !


2018年04月27日、11時34分18秒


岩の先はスットーンっと切れ落ちています。
私はこれ以上近づきたくない・・・・・。((((;´・ω・`)))


2018年04月27日、11時34分19秒


どうてあんなところに石が乗っかってるの ? ! という、『地蔵岩』。
なんという絶妙なバランス ! !
どうして一番上の石が落ちないのか ? なんで崩れないのか ? ? ふっしぎー !

そして、この登山道で一番の難所 ? !


2018年04月27日、11時34分19秒[1]


6合目のキレットまで来ましたよ。
この御在所岳登山、このキレット体験したくて来たようなモノです。
ココが怖いようじゃ、この先登ってみたい宝剣も西保独標へも行けないっ ! !


2018年04月27日、11時34分20秒


高度感、出ているでしょうか ? ? 真下に下りていく感じです。


2018年04月27日、11時34分20秒[1]


鎖もあります。


2018年04月27日、11時34分42秒


ですが、思ったより怖くなく、鎖に頼らなくても下りられるくらいでした。
yokoさんには、写真用に鎖を使ってもらいましたよ。(笑) ヤラセでーす !


2018年04月27日、11時34分42秒[1]


kazuちゃんも余裕です。
私もよっゆ~う♪ で下りてこれました。(^_^)v


2018年04月27日、11時34分43秒


下から見たキレット。
問題なく下りられて良かった~~。ちょっぴり自信が付きました。(^^)


2018年04月27日、11時34分43秒[1]


登山道ではアカヤシオが見頃でしたよ。


2018年04月27日、11時34分44秒


ようやっと7合目まで来ました。


2018年04月27日、11時35分53秒


標高も990まで来たよー。御在所岳は1212mです。あとチョット ! !


2018年04月27日、11時35分53秒[1]


鈴鹿の山々が美しい !
初めて鈴鹿方面へ登りに来ましたが、イイですね~。


2018年04月27日、11時35分54秒


アカヤシオを眺めながら山頂を目指しますよ !


なんだか長くなりそうなので、残りは明日 ! 臨時更新でーす。
興味のある方は見に来てね !


・・・と言うことで、 続くよっ ! !




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです




2018年04月23日、17時58分50秒


ニッコニコの川原散歩。(*^-^*)


2018年04月23日、17時58分50秒[1]


今日も元気に走り回るよ ! !


2018年04月23日、17時58分51秒


円盤ゲット ! よ~~~し、もってこーーいっ ! !


2018年04月23日、17時58分52秒


走れ ! 走れ~~~~ ! ! (≧▽≦)


2018年04月23日、17時58分52秒[1]


オッと ! !


2018年04月23日、17時58分53秒
  

バッチーーン ! アイタタタ・・・・


2018年04月23日、17時58分53秒[1]


ビックらこいて、円盤忘れて戻ってくるっていうね。(笑)


だいたい円盤遊び中、1回は大暴投してしまうかーちゃん。
この日も芝生エリアから大きく反れ、草ボーボーの中へ大暴投。( ̄▽ ̄;)


2018年04月23日、17時58分54秒


でもチャコちゃんが華麗なジャンプを見せ取ってきてくれました♪


2018年04月23日、17時58分54秒[1]


ピョーーーン ! ! かっちょえぇーーー ! ! o(≧ω≦)o


風のある日の円盤遊び。


2018年04月23日、17時58分55秒


2018年04月23日、17時58分55秒[1]


オットット~~ !
風にあおられても負けずに走るよっ ! ! 


2018年04月23日、17時58分56秒


今日も楽しかったねぇ~~~♪




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです




2018年04月25日、17時12分38秒


チャコまるふくのおやつタイム♪


2018年04月25日、17時12分39秒


わらわらわらと集まってきます。
あぁ、ワンニャンに囲まれて幸せ~~~~♪♪ (´艸`*)


2018年04月25日、17時12分39秒[1]


年功序列でおやつをゲット。
まずはチャコちゃん~~~ ! (*^-^*)


2018年04月25日、17時12分40秒[1]


お次はまるちゃん~~~♪


2018年04月25日、17時12分40秒


ハイ ! ふくちゃん、おまたせ~~~ !


2018年04月25日、17時12分41秒


み~んな食いしん坊の我が家。


2018年04月25日、17時12分41秒[1]


特にチャコとふくはスゴイ ! ! 食への執着がかなり強いです。(^^;)


2018年04月25日、17時12分42秒


一方まるさん。


2018年04月25日、17時12分42秒[1]


ある程度満足すればスッと引いていきます。


2018年04月25日、17時12分43秒


だからなんでしょうかねぇ ? ?
特に食生活を変えてはいないけど、まるこさん最近ちょっぴりスリムになりました。
暖かくなってよく動くようになったからっていうのもあるのかも。


2018年04月25日、17時12分44秒[1]


・・・が、ふったんの食欲は増す一方。
なので、とうとう逆転してしまいました。


2018年04月25日、17時12分44秒


ただ今、ふく4kg > まる3.8kg > チャコ3.7kg でございます。
ふったん、でかっ ! ! ( ゚Д゚) 
でもおデブさんには見えないし、まぁいっかー。

見た目はニャンズよりチャコの方が一回り大きく見えるんですけどねぇ。
モフ毛効果はスゴイですなぁ ! !




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです




チャコちゃんが気持ちよさそ~にお昼寝しています。(*^-^*)


2018年04月24日、11時35分33秒


ちょっと寄ってみましょう。


2018年04月24日、11時35分33秒[1]


ぐふッ♪
チロっと可愛らしいベロがでてました~。(´艸`*)


2018年04月24日、11時35分34秒


あ、また起こしちゃったみたい。(;・∀・)


2018年04月24日、11時35分34秒[1]


グググーーっとひと伸びしたら、


2018年04月24日、11時35分35秒


・・・・・ギロリと睨まれました。( ̄▽ ̄;) 毎度毎度スミマセン・・・。


2018年04月24日、11時35分36秒


場所を変えてまたまたネンネ中のチャコさん。


2018年04月24日、11時35分35秒[1]


コタツが出ている間は、お昼寝はほぼコタツ布団の上です。
お昼寝ベッドもちゃんと置いてあるんですけどねぇ~。


2018年04月24日、11時35分36秒[1]


・・・・ん ? 笑ってる ? いい夢、見ろよ~♪ ( ^ω^ )

でもまぁ、もうそろそろコタツのシーズンも終わりだしね。
この連休中には片付けちゃうから、今のうちに思う存分コタツ布団でのお昼寝を堪能してね♪




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです




お誕生日のプレゼント、何にしようかなぁ~って考えてたんですが、コレにしましたよ。


2018年04月23日、16時54分42秒


昨年の誕生日プレゼントであげたニームの木。
チャコも大変気に入ってくれて、その結果1年経ったらこんな状態に。


2018年04月23日、16時54分43秒


ボロボロです~。(^^;)


2018年04月23日、16時54分43秒[1]


今回は前のよりも一回り大きいのを買ってみました。
チャコさん、すでにかぶりつく気満々ね ! !


2018年04月23日、16時54分44秒


ハイ ! ではどうぞ♪


2018年04月23日、16時54分44秒[1]


そうそう、奥歯でしっかり嚙み嚙みしてね。(^-^)


2018年04月23日、16時54分45秒


前よりおっきいから噛み応えあるでしょ ? !


2018年04月23日、16時54分45秒[1]


1年後にはどれくらいボロボロになっているんでしょう ? 楽しみです。(笑)

ニームの木の他には、食いしん坊チャコちゃんにはこれは欠かせないよね ! の、


2018年04月23日、16時54分46秒


おやつ~~~♪


2018年04月23日、16時54分46秒[1]


もらう気満々の顔で見つめてくるので、さっそく封を開けてしまいました。


2018年04月23日、17時51分36秒


おかきをちょっとだけね !


2018年04月23日、16時54分47秒


チャコちゃん、かーちゃんからのプレゼント、喜んでもらえたかな ? ! (*^^*)


そうそう ! !
プレゼントを買ったペットショップで、「今日誕生日なんです~♪」って話したら、


2018年04月23日、16時54分47秒[1]


こんなにも試供品をいただいてしまいました。(笑) ラッキー♪♪




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです




4/21はチャコの誕生日 ! ならば祝わねばなるまいっ !
ということで、チャコちゃんには豪華ディナーをご用意いたしました ! ! (≧▽≦)


2018年04月22日、04時20分56秒


エゾジカハンバーグ~~~~ ! !


2018年04月22日、04時20分56秒[1]


結構な大きさだったので、1/3 はまた明日ね !
付け合せはポテトとニンジンでした。


2018年04月22日、04時20分57秒


強烈なニオイです。(^^;)
でもチャコちゃんにはたまらなくいいカオリなんでしょうねぇ。
お目目がいつもの1.5倍の大きさになってる ! (笑)

ではでは、チャコちゃんお誕生日おめでとーーーー ! (*^▽^*)


2018年04月22日、04時21分46秒


カンパーイ ! !


2018年04月22日、04時20分58秒


人間たちはいつものごはん。


2018年04月22日、04時20分58秒[1]


旬のアサリは、レンチンで。これね、絶品っ ! !
キャベツの上にベーコン乗せて、その上にアサリをドバー ! 酒を振ってバーターをのっけてラップして、そしてレンジでチン ! 
アサリのうま味をキャベツが吸ってキャベツが美味いのなんのって ! !
あらびきコショウも忘れずにねっ ! !


2018年04月22日、04時20分59秒[1]


チャコさんはシカバークにロックオンっ !


2018年04月22日、04時20分59秒


お目目ひん剥いて食べてました。(´艸`*)


2018年04月22日、04時21分00秒


美味しいかい ?


2018年04月22日、04時21分00秒[1]


シニアに突入しても食欲旺盛は変わらないよ♪


2018年04月22日、04時21分02秒


でもそれでいいの。健康な証拠だもんね。(*^^*)


2018年04月22日、04時21分01秒


ベロチロで、まだまだ食べれるわよアピールをしてくるチャコちゃんに、もう一丁素敵なプレゼント♪


2018年04月22日、04時22分07秒


バースデーケーキよ~~~ ! !


2018年04月22日、04時22分07秒[1]


輝く7歳のキャンドル !


2018年04月22日、04時22分08秒


チャコちゃん、フーして消せるかな ? ! ムリムリムリ~ 笑


2018年04月22日、04時22分08秒[1]


こんな小さなケーキですが、丸っとあげるわけにはいかないのよねぇ。許してねっ !


2018年04月22日、04時22分09秒
・・・・・ちっさ


人間も食べられるケーキなので、我々も1/4ずついただきます。へへへ♪
残りは明日ね !


2018年04月22日、04時22分09秒[1]


ささ ! 思いっきりいちゃいなYO ! !


2018年04月22日、04時22分10秒


これまたお目目ひん剥いて、あっという間に完食。


2018年04月22日、04時22分10秒[1]


フードボールがピカピカになるくらいナメナメしていました。(笑)

チャコさん、ハンバーグにケーキ、満足していただけたでしょうか ? !


2018年04月22日、04時22分11秒


・・・・・満足・満腹のようで♪ (*´ω`*)




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです




2018年04月20日、07時58分41秒


今日、4/21はチャコの誕生日 ! 7歳になりました。(*^_^*)


2018年04月20日、07時58分42秒


鼻周り真っ黒の泥棒顔だったけど、ずいぶん毛色も薄くなってきました。
シニアに突入です。

でも ! !


2018年04月20日、07時58分43秒


まだまだピチピチギャル並のはしゃぎっぷりは健在 !


2018年04月20日、07時58分43秒[1]


元気と食欲があればなんでもデキるっ ! ! ダァァァーーーー ! ! (*・`ω´・)ゞ 

この精神でシニア世代を邁進していこうかと。(^^)


2018年04月20日、07時58分44秒


チャコちゃん、これからもかーちゃんと楽しく散歩してね。


2018年04月20日、07時58分44秒[1]
ハーーイ !


2018年04月20日、07時58分45秒


いつまでもその笑顔でかーちゃんを見ていてね。
チャコ、お誕生日おめでとう !




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです






2018年04月20日、07時02分43秒


チャコちゃんがなめこさんと添い寝をしています。(´艸`*) ムフフ♡


2018年04月20日、07時02分43秒[1]


あまりにも可愛かったので、写真が撮りやすいようにこたつ布団をちょっとずらしたり、なめこをちょっと動かしたりしてたら、


2018年04月20日、07時02分44秒
ちょっとーー ! チャコ、寝てるですけどっ !


クレームが来てしまいました。(^_^;)


2018年04月20日、07時02分44秒[1]
まったくもーーー !


すみませんねぇ・・・。
でも可愛いからもうちょっとだけ撮らせてねぇ~♪ と、撮り続けていたら


2018年04月20日、07時02分45秒


起きちゃった。(;・∀・)
ゴメンよ~、ホントにゴメンっ !
でもさー、ほら新しいカメラの機能をいろいろ使ってみたくてさー。
オートで撮ってみたり、室内撮りモードを使ってみたり。
どちらにせよ、すごくキレイに撮れるわぁ ! チャコちゃんのツヤツヤお毛毛、バッチリ写ってる !


2018年04月20日、07時02分46秒


室内モードにもいくつか種類があるし、スポーツモードやら、防水カメラなので水中モードももちろんあるし。
でも、いろいろ機能付きだと操作が面倒だったりするけど、シンプル操作でとっても使いやすい !


2018年04月20日、07時02分46秒[1]


水没した前のカメラは本当にたくさんの機能があって素晴らしかったんだけど、操作が面倒でねぇ。
覚えよう ! と最初は頑張ったんだけど、結局便利機能はほとんど使わず。(^^;)


2018年04月20日、07時02分47秒


ただ、ひとつちょっと気になるのはズーム機能かなぁ。
前のカメラは40倍ズームが可能でした。これは5倍まで。
今のところは不便は感じないからいいけど。
でも、でも ! このカメラなら使いこなせそうですよ !
なので、大変気に入っております、おニューのカメラ。(*^^*)
大事に使わなきゃ !




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです





チャコは週に1,2回、じじばば家にお泊まりします。
私の仕事の関係&私たちの海外旅行中もストレスなく過ごせるよう慣れてもらうためです。

今日は、じじばば家お泊まりの翌日の朝の様子です。


2018年04月19日、06時53分10秒


チャコは朝から元気いっぱい ! !
お気に入りのぬいぐるみ相手に、ばーちゃんの布団の上で一人遊びを楽しんでいます。(^^)


2018年04月19日、06時53分06秒


一方ニャンズはというと、じーちゃん部屋でまったり中♪


2018年04月19日、06時53分07秒[1]


ふくちゃんはじぃじの座椅子が指定席。


2018年04月19日、06時53分07秒


では、まるこさんはどこにいるでしょう ? ?


2018年04月19日、06時53分10秒[1]


まるちゃんの指定席はココ !


2018年04月19日、06時53分08秒[1]


じーちゃんの折りたたまれた掛け布団の間です。
昼近くまでここで挟まっています。(*´ω`)


2018年04月19日、06時53分09秒


布団をめくられてちょっと迷惑そう。ゴメン、ゴメン !


2018年04月19日、06時53分09秒[1]


朝から元気に走り回る動のチャコと、午前中はネムネムモード、静のまるふく。
じじばば家、朝の風景でした。(*^-^*)




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです




2018年04月17日、07時35分30秒


たった1年半ですが、再起不能となってしまった私の相棒、キャノンのカメラ。
結構いいカメラを買ったので、下手ながらもそれなりの写真が撮れていただけに残念 !


2018年04月17日、07時35分30秒[1]


まぁ、川に落ちればこうなるわな。(^0^;)
短い間だったけどありがとう。お疲れ様でした。

で ! 先日、注文をしていた新しいカメラが手元に来ました ! !


2018年04月17日、07時35分31秒


新しい相棒はオリンパス !
このごっついボディーからも分かるかもしれませんが、完全防水 !
深水15メートルまでOKなカメラですよ ! 川に落ちるくらいへっちゃらよ♪ (笑)
おまけに衝撃にも強いタフガイですのよ♪♪


2018年04月17日、07時35分32秒


いやね、チャコが我が家に来て6年ちょっと。その間に3個もカメラをパーにした私。(^_^;)
使う頻度が格段に上がったせいもあるけど、あっちにぶつけ、小雨なら使っちゃえ ! なんてことがしょっちゅうだったからねぇ・・・・。


2018年04月17日、07時35分33秒


カメラたちにはさぞ過酷な環境だったことでしょう。

なら ! 
衝撃にも水にも強いの買っちゃいなYO ! ってことで、ちょっとお高かったけどコレにしました。

このカメラ、機能的にもなかなかでして。


2018年04月17日、07時35分32秒[1]


こんなアップも一発でちゃんと撮れるし、


2018年04月17日、07時35分33秒[1]


ミナモちゃんとのカクカクタイムもホラ !


2018年04月17日、07時35分34秒


ブレてないっ ! ! (*゜ロ゜)

まぁ、あのブレブレも臨場感があっていいんですけど。(笑)
そして ! !


2018年04月17日、07時35分35秒


山へ持っていくのにこの機能はありがたい !
左上は時間、左下に気温、右上は上から気圧と高度 !
そしてど真ん中はコンパスになっておりますよ ! ! スッゲーーー ! !

ボディー左上には『4K』の文字。
そう ! 動画を4Kで撮ることも可能なんですって ! ! (*゜д゜*)


2018年04月17日、07時35分34秒[1]


この新しい相棒で、我が家のカワイコちゃんたち&山の写真をいっぱい撮っていきたいと思います ! (≧∀≦)

・・・・・・今度は何年持つかな。(笑)




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです




2018年04月15日、07時43分49秒


お外でくつろぎ中の我が家のニャンズ。
外猫シロちゃんも一緒にまったり中です。(*^^*)


2018年04月15日、07時43分49秒[1]


・・・まったり中というより、ハーネスを着けたら動けなくなっちゃったが正しいかも ? (笑)
ふくは首だけ伸ばしてシロちゃんのシッポで遊ぼうとしていますよ。


2018年04月15日、07時43分50秒


こんなまったり中(?)の猫たちの横で、チャコはこんなものに興味津々 !


2018年04月15日、07時43分51秒
なにコレ ! !


サボテンですよ。


2018年04月15日、07時43分52秒


おそらく、サボテンとは初対面なのでは ? !


2018年04月15日、07時43分52秒[1]


鼻を近づけては「ヒッ !」となって引っ込め、でも気になるからまた近づいては「ひぇっ ! !」ってなっていました。(笑)


2018年04月15日、07時43分53秒
なんでチクチクするの~ ? ?


トゲがあるからだよ。気を付けてね。


2018年04月15日、07時43分54秒
う~~~~ん・・・・・・


チャコちゃんもうすぐ7歳だけど、まだまだ知らない世界があるねぇ !
不思議発見 ! だねぇ~♪ ← 放送開始からずっと見ているお気に入り番組です ! (^_^)




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです




さて。
前回のブログでも書いたように、ワタクシの相棒のカメラ、1年半という短い寿命でお別れとなりました。(T_T)
ただ、データは無事生き残っていたので撮りためておいた写真で先週は乗り切ったんですが、それも底をつき。
もちろん新しいカメラを買うんですが、目を付けていたものが在庫切れでしてねぇ。
ただいま入荷待ち状態なんです。

なので、むかーーし使っていたカメラを引っ張り出してきました。
10年くらい前に買ったものです。ちゃんと撮れるかなぁ ? !


2018年04月14日、18時23分57秒


あら、ちゃんとキレイに撮れるじゃない ! !


2018年04月14日、18時23分50秒


ピンボケ写真も今までよりも少ないような ? ! (笑)
とりあえず、新しいカメラが手元に届くまでの穴埋めには何の問題もないみたいです。(^^)

ということで !


2018年04月14日、18時23分51秒


毎度同じような写真ですが、川原で元気に走り回るチャコちゃんだよっ ! ! (≧∀≦)


2018年04月14日、18時23分52秒


2018年04月14日、18時23分54秒
もういっちょ~~~~ ! ! !


2018年04月14日、18時23分54秒[1]


2018年04月14日、18時23分53秒


チャコケツ♡


2018年04月14日、18時23分55秒


使ってみて思ったのは、画像的にはあまり問題はなさそうですね。
ただ、やはり10年もの。起動速度がちと遅いかなぁ~。


2018年04月14日、18時23分55秒[1]


でもまぁ、代打としては十分かな。


2018年04月14日、18時23分56秒


しばらくはこの年季の入ったカメラで我が家の癒やし隊を追いかけたいと思います。(^^)




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです




4/9(月)、舟伏山へ行ってきました !
舟伏山はこの前登った相戸岳と同じく、山県名山のひとつです。


2018年04月13日、07時56分11秒


ベテランさんお2人&初心者2人の4名で行ってきますっ ! !


2018年04月13日、07時56分11秒[1]


9時15分、登山届を書いたら出発です !


2018年04月13日、07時56分11秒[2]


周回コースになっている登山道。東ルートから登り始めます。
予想外、雨の登り始めです。(T_T)


2018年04月13日、07時56分11秒[3]


東ルートは伐採エリアを登っていきます。


2018年04月13日、15時40分08秒


所々チョー細い登山道になっています。
足を踏み外せば下へゴロゴロ転がり落ちそう ! しかも、雨で足元は滑る滑る ! ! (◎_◎;)
慎重に、慎重に登っていきます。


2018年04月13日、07時56分11秒[4]


目指す舟伏山山頂が見えました。
まさかこんな小雨の中登ることになるとは・・・・。


2018年04月13日、07時56分12秒


まだまだ先は長いです。


2018年04月13日、07時56分12秒[1]


しかし、こんなに木を切っちゃっても大丈夫なの ? ってくらい伐採されています。


2018年04月13日、07時56分12秒[2]


このエリアだけ裸ん坊の山です。
そんな伐採エリアを抜けると、今度は樹林帯へ入ってきます。


2018年04月13日、07時56分12秒[3]


こんなカワイイ木を発見 !


2018年04月13日、07時56分13秒


なんか人みたい ! 


2018年04月13日、07時56分13秒[1]


桜峠まで来ました。まだまだ1/3程度登っただけだぁ~。


2018年04月13日、07時56分14秒


桜峠で桜を見ながら小休止です。

この舟伏山は花の山として人気です。


2018年04月13日、07時56分15秒


ヒトリシズカ。
なんか、歌のタイトルのような名前の花。可愛いねぇ~。(*^^*)

そう、こんな春の花たちを見にやって来たはずなのに !


2018年04月13日、07時56分20秒


雪ですよ、雪 !


2018年04月13日、07時56分20秒[1]


ずっと暖かい・・・てか、暑い日が続いていたのにこの前日あたりから急に寒くなって、山間部はまさかの雪 ! !
春のうららかな山を楽しみにしてたのになぁ ! !

でも ! !
この登山でメインイベントとなるであろうこの花はバッチリ見れました ! (≧▽≦)
山頂まであと少しのところに咲いていましたよ。


2018年04月13日、07時56分20秒[2]


岩の隙間で健気に咲く花。


2018年04月13日、07時56分21秒


イワザクラです。
このイワザクラを見るために、他県からもたくさんの登山客が訪れます。


2018年04月13日、07時56分21秒[1]


なかなかお目にかかることはないであろう、イワザクラと雪のコラボ。


2018年04月13日、07時56分21秒[2]


2018年04月13日、07時56分21秒[3]


2018年04月13日、07時56分22秒


2018年04月13日、07時56分22秒[2]


2018年04月13日、07時56分22秒[3]


ほんの一角にしか咲いていません。
それがまた希少価値があるんでしょうね。


2018年04月13日、07時56分22秒[4]


山頂まであと少し ! 少々ガスってきました。


2018年04月13日、07時56分23秒


バンケイソウ。
初夏には花が咲くそうですよ。


2018年04月13日、07時56分23秒[1]


青空が ! やったー♪


2018年04月13日、07時56分23秒[2]


山頂へ着くころには雨も上がり、青空も見えてきました。


2018年04月13日、07時56分32秒


11時30分、山頂です ! !


2018年04月13日、07時56分32秒[1]


イメージキャラクターの山県さくらちゃんと記念撮影♪
久々の1000m越えです。


2018年04月13日、07時56分32秒[2]


山頂からの展望はないけど、青空が広がって嬉しい !
雨の中ご飯なんて嫌だもの~。


2018年04月13日、07時56分32秒[3]


山頂には雪だるまさんもいましたよ。

さぁお昼ご飯です♪♪


2018年04月13日、07時56分32秒[4]


本日は簡単に。
レトルトカレーを温めて~


2018年04月13日、07時56分33秒


持ってきたご飯の上にドーン ! 
楽チンで美味しい、カレーは優等生です。(^_^)

山頂で40分ほど休憩し、西ルートへと下っていきます。


2018年04月13日、07時56分33秒[1]


バイケイソウの群生地を歩いていきます。


2018年04月13日、07時56分33秒[2]


このバイケイソウ、毒があるのでシカとかも食べないんだって。


2018年04月13日、07時56分33秒[3]


バイケイソウのほかにも、ヤブレガサも群生してました。


2018年04月13日、07時56分34秒


確かに破れた傘みたい。


登ってきた東ルートも結構な急登だったけど、こちらも負けていません !


2018年04月13日、07時56分34秒[1]


おまけにぬかるんでいて、滑る ! 
ワタシ、まるで氷の上を歩いているかのように、クルッと半回転くらいしちゃいました。(◎_◎;)
靴もズボンもドロドロです。(T_T)


2018年04月13日、07時56分34秒[2]


展望台らしき場所はあったけど、この天気。何にも見えませーん ! (;O;)
ひたすら泥道を慎重に下っていきます。かなり疲れる・・・・。


2018年04月13日、07時56分34秒[3]


そんなドロドロゾーンが終わると、「こんな登山道を待っていたのよ !」というような、苔むす沢へ出ました。
心まで洗われる~~~ !


2018年04月13日、07時56分35秒


ここで、ドロドロになった靴を洗います。

・・・・・・・がっ ! ! ココでまさか、まさかのアクシデント発生 ! !


カメラ、川に水没。( ;∀;)
屈んだ拍子に、ポロっと。すぐ拾い上げたけど、時すでに遅し。(ノД`)・゜・。

・・・というわけで、無事下山まであとわずかのところで写真は終了です。(;´д`)トホホ


2時、駐車場着。
春の山を楽しみに出かけたら雨で、残雪もあってなんだかなぁ !
イワザクラは可愛かったけど、最後の最後でこのアクシデント。
あ~あ ! ! な山登りとなってしまいました。チャンチャン !




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです




仕事で使おうと、チャコのカワイイ写真を集めてみました。
A4サイズでプリントアウトして、生徒に見せつけてやるつもりです。(笑)
ここ、1,2年の中で「可愛いなぁ~♡」と思うものをピックアップ。ここから2,3枚選ぶつもりです。


2018年04月13日、07時24分44秒


過去にブログ上に載せたものがほとんどですが、可愛いのでまた載せちゃうYO ! (笑)


2018年04月13日、07時24分46秒[1]


どれにしようかなぁ ! ! どれも可愛いしなぁ ! ! ! (ノ´▽`*)b☆


2018年04月13日、07時24分46秒[2]


お外で元気いっぱいなチャコちゃんもいいけど、


2018年04月13日、07時24分42秒


食いしん坊チャコちゃんも捨てがたい !


2018年04月13日、07時24分43秒


ミナモ愛を貫く、カッコイイ ← ? チャコもいいっ !


2018年04月13日、07時24分46秒[3]


さて、どれにしたものか !




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです




2018年04月11日、16時56分42秒


大口チャコちゃん。


2018年04月11日、16時56分42秒[1]


おちょぼ口チャコちゃんからの~


2018年04月11日、16時56分42秒[2]


レロ


2018年04月11日、16時56分42秒[3]


レロ


2018年04月11日、16時56分43秒


べっろーーん ! !


本日はチャコちゃんのお口に注目してみました♪
1枚目だけヒゲありだよ ! (笑)




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです




本日も桜写真。


2018年04月07日、16時12分44秒


桜はすっかり散っちゃったけど、


2018年04月07日、16時12分44秒[1]


芝桜がキレイに咲き始めましたよ !


2018年04月07日、16時12分44秒[2]


芝桜は可愛いねぇ~♪


2018年04月07日、16時12分44秒[3]


チャコちゃんスマイルもかっわいいねぇ~~~♡♡
桜の花びら絨毯と芝桜絨毯のコラボだね !


2018年04月07日、16時12分45秒[1]


ちょっくら石の上に乗らせてもらって芝桜と記念撮影。
・・・・ん ? !


2018年04月07日、16時12分45秒[2]


チャコのお鼻をよーーーく見てみて。
鼻水タレ子さんになってるし ! (笑)


2018年04月07日、16時12分45秒[3]


チャコちゃんも花粉症 ? !


2018年04月07日、16時12分46秒


道の端に溜まった花びら。


2018年04月07日、16時12分45秒[4]


桜は散ってもなお美しいと思うのです。


2018年04月07日、16時12分46秒[1]


思いっきり、ベッローーーン ! ! チャコちゃんのベローンも桜色ね~~。
それにしてもすごいタイミングでシャッターを押したもんだ。(笑)


2018年04月07日、16時12分46秒[3]


この散歩道には枝垂れも咲いてます。


2018年04月07日、16時12分46秒[4]


これは・・・枝垂れ桃かな ? ?


2018年04月07日、16時12分52秒


2018年04月07日、16時12分53秒


とっても可愛いねぇ。(*^-^*)


2018年04月07日、16時12分53秒[1]


こちらは枝垂れ桜。


2018年04月07日、16時12分53秒[2]


今年もたくさんのキレイな花たちを見ながらチャコとお散歩できました。(^_^)
チャコがいなかったらこんなに季節を感じることもなかっただろうなぁ。

これにて今年の花見散歩写真、終了です。



<おまけ>

2018年04月07日、16時12分53秒[3]


散歩道に巣立ったばかりのヨチヨチ飛びのスズメちゃんが !
チャコにびっくりして草むらへ逃げ込んじゃった。(^^;)
頭上では親鳥がピーピー鳴いていました。
自然界は厳しいだろうけど、元気に育ってほしいなぁ !




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです






すっかり葉桜になってしまったチャコ地方の桜ですが、桜写真、まだまだ残っているのでもうしばらくお付き合いを。


2018年04月07日、09時02分21秒


満開の花桃と、


2018年04月07日、09時02分21秒[1]


遠くから見るとモッフモフな桜。
でも実際はちょっと葉桜気味。


2018年04月07日、09時02分21秒[2]


それでもまだまだ十分キレイ♪


2018年04月07日、09時02分21秒[3]


花びら絨毯も楽しめるしね !


2018年04月07日、09時02分22秒


そんな川原の桜の木の下で、久しぶりにチャコの大好きなおじいちゃんに会えたよ ! (*^-^*)


2018年04月07日、09時02分22秒[1]


おじいちゃん、お花見中です。
ではちょっと失礼して。


2018年04月07日、09時02分22秒[2]


お隣、お邪魔しまーーす !
おじいちゃん、お顔を隠してしまうのがもったいないくらいの優しい笑顔でチャコを迎えてくださいましたよ。


2018年04月07日、09時02分22秒[3]


花より団子のチャコさんには早速おやつ。


2018年04月07日、09時02分22秒[4]


食べえ終わって、また確認。(笑)


2018年04月07日、09時02分23秒


残念、もうありませんよ。

おじいちゃん、冬の間はこの時間のお散歩はしてなかったんですって。
だから会えなかったのかぁ~。
春になって、また大好きなおじいちゃんにたくさん会えるようになるかな ? (^_^)

おじいちゃんとサヨナラして、いつものおやつポイントへ。


2018年04月07日、09時02分23秒[1]


チャコちゃん、今日はおやつたくさんもらえてラッキーだったねぇ !


2018年04月07日、09時02分23秒[2]


ベッローーン ! (笑)


2018年04月07日、09時02分23秒[3]


川原の桜、来年もキレイに咲いてね。(*^^*)




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです




いよいよ今週から新学期ですね !
春休みの2週間、たくさん遊ばせてもらったから頑張らなきゃ ! とは思うんですが。
・・・正直、ちょっと億劫です。(^^;)


さて !
そんな春休み最終日は、またまたダンナの飲み会につき、チャコちゃんとの女子会開催 !


2018年04月08日、07時59分31秒


チャコちゃーん、春休み終わっちゃうよ~~~ ! (T_T)
またチャコちゃんにはじじばば家でお留守番してもらわなきゃいけなくなるねぇ。
寂しいけど、楽しかった春休みに乾杯 ! 🍻


2018年04月08日、07時59分32秒


開始早々チャコは自分のお皿しか見てませーん。(笑)


2018年04月08日、07時59分32秒[1]


かーちゃんのビール用つまみ。
もちろんこの後、ワイン用つまみも用意してあるよっ !


2018年04月08日、07時59分33秒


相変わらず食には貪欲な我が家の姫。
おねだり3段活用を披露してくれました。


2018年04月08日、07時59分33秒[1]


お手手乗せからの~


2018年04月08日、07時59分33秒[2]


あご乗せ~~、からの~ !


2018年04月08日、07時59分33秒[3]


ダブルでドーーーン ! (笑)

この3段活用は効果抜群です !


2018年04月08日、07時59分33秒[4]


かーちゃんの手も緩み、早くも残りひとかけとなってしまいました。


2018年04月08日、07時59分34秒[1]


ハイ ! 最後ね ! !

・・・・・・と、最後のひとかけをあげて、「さ、チャコちゃんはごちそうさ・・・・」


2018年04月08日、07時59分34秒[2]


・・・・まだね。」
と、言い終わる前に席を立たれてしまいました。( ;∀;)
ちゃーちゃん、そりゃないぜーーー。


・・・・・・新学期、がんばろっと。




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです




ただ今春休み中 ! (*^▽^*)
なので平日、木曜日に愛知県の奥三河の山、岩古谷山へ行ってきました。


2018年04月06日、17時16分16秒


設楽町の和市登山口から登り、塩津登山口に下山する予定です。


2018年04月06日、17時16分17秒


岩古谷山山頂まで1.5㎞、60分 ! yokoさんと頑張って登りたいと思います ! (*・`ω´・)ゞ
9時40分、行ってきますっ !


2018年04月06日、17時16分17秒[1]


あぁ、また杉林・・・・。
前回登った相戸岳では花粉症が悪化し大変だったなぁ・・・と憂鬱になっていたんですが、結論を言うとなぜか今回は大丈夫でした。
マスク取って歩いていたんだけどなぁ。何が違うんでしょう ? ?


2018年04月06日、17時16分17秒[2]


まずは十三曲がりと言って、クネクネ曲がりながら緩やかに登っていく登山道。
13ある曲がり角には、ひつとひとつ標識が。


2018年04月06日、17時16分17秒[3]


どうやらこの山は夏には来ないほうがいいみたいです。


2018年04月06日、17時16分18秒


ヒルがいるんだって~~~ !


2018年04月06日、17時16分18秒[1]


気が付くと六曲がりまで来ていました。


2018年04月06日、17時16分18秒[2]


最後の十三曲がり !
このルートはトレランのコースでもあるようです。


2018年04月06日、17時16分18秒[3]


十三曲がりを過ぎると、そろそろ登りも厳しくなります。


2018年04月06日、17時16分18秒[4]


ただ、登山道は東海自然歩道でもあるので、しっかりと整備され標識もバッチリ !
テーブルやベンチも何か所か設置されていました。


2018年04月06日、17時16分19秒


こんな標識まで。(笑)
この場所に設置する必要性を教えてほしいわぁ。 (^^;)


2018年04月06日、17時16分19秒[1]


さてこの岩古谷山、こんな単調な登りばかりじゃありません。
名前の通り、山全体が大きな岩 ! といった感じなんです。
なんでも約2000万年前に火山が噴火し、その溶岩でできた山なんだって !


2018年04月06日、17時16分19秒[2]


東海自然歩道三大難所のひとつと言われている、その岩場を楽しみたくてやって来たのです !


2018年04月06日、17時16分19秒[3]


山はちょうどツツジが見ごろでしたよ。


2018年04月06日、17時16分20秒


さぁ、そろそろ始まるかな ? !


2018年04月06日、17時17分09秒


写真では伝わらないだろうなぁ、この高度感 ! !
ちょっぴり高所恐怖症のワタクシ。
この高さに慣れる、というのも今回のミッションのひとつです。
恐る恐るですが下りることができました。
でもまだこんなの序の口よ !


2018年04月06日、17時17分09秒[1]


笑顔で登れるかしら ? ! ( ̄▽ ̄;)


2018年04月06日、17時17分09秒[2]


この階段はまだ大丈夫 ! これくらいならイケる ! !


2018年04月06日、17時17分10秒


・・・が、しかしこれはどうよ~~~ ! (;O;)
崖に取り付けられている木道。もちろんその下は切り落ちてます。ひぇ~~~ !
下は見ない・・・・下は見ない・・・・。


2018年04月06日、17時17分10秒[1]


こちらも両サイド崖っすよ。


2018年04月06日、17時17分10秒[2]


こんなアスレチックな登山道が続きます。


2018年04月06日、17時17分10秒[3]


雲多めの天気だったけど、展望の良いところでは近くの山々がキレイに見えました。
中央は独特な容姿の三ツ瀬明神山。登ってみたい山です !


2018年04月06日、17時17分11秒


見下ろせば点々と桜のピンク。(*^^*)


2018年04月06日、17時17分11秒[1]


相変わらず岩々した登山道が続きます。


2018年04月06日、17時17分11秒[2]


ロープの向こうはストーンと落ちた崖~~~。
段々高度にも慣れてきた ? !


2018年04月06日、17時17分11秒[3]


間もなく山頂 !
後ろに写っている小屋はトイレ。
かーなーりーの勇気を持てば入れないこともないレベルでした。(笑)

そして !


2018年04月06日、17時17分11秒[4]


岩古谷山、799m !


2018年04月06日、17時17分12秒


10時33分、1時間かからず登ってきました。

で、ここが山頂かと思ったら実は違っていて、ここからほんのちょっと先にある、


2018年04月06日、17時17分12秒[1]


この岩場が本当の山頂でした。


2018年04月06日、17時17分21秒


改めまして、9時36分登頂です。
柵の後ろは相変わらずの崖~~~ ! この山、そんな箇所ばっかです。(笑)


2018年04月06日、17時17分21秒[1]


山頂からの眺めは素晴らしく、


2018年04月06日、17時17分21秒[2]


快晴の日に登ったら「うっひょ~~~~♪」レベル間違いなしです。

いつもならここでゴハン、なんですが。
まだ時間も早いしってことで先へ進みます。


2018年04月06日、17時17分21秒[3]


結構急な階段です。
でも段々慣れてきました。(笑)


2018年04月06日、17時17分21秒[4]


迷彩柄の木、発見 !


2018年04月06日、17時17分22秒


鞍掛山方面へ向かって進んでいきます。


2018年04月06日、17時17分22秒[1]


いい時間にベンチの場所へ来ました。ここでお昼にしよう !

いつもなら「クッキング~~~♪」なんて、いろいろと広げまずが今回のお昼はコレ。


2018年04月06日、17時17分22秒[2]


暖かくなってきたからね。ヒンヤリしたものを持ってきました。


2018年04月06日、17時17分22秒[3]


とろろ昆布のおにぎりととろろ蕎麦。とろとろコンビ♪


2018年04月06日、17時17分22秒[4]


デザートはyokoさんからいただいた冷凍ヨーグルト。
ちょうどいい具合に溶けてシャーベットになってました。うましっ ! (*^^*)

一休みしたところで、さぁ先へ進みましょう !


2018年04月06日、17時17分23秒


相変わらずツツジがキレイです。


2018年04月06日、17時17分23秒[1]


送電線の鉄塔の脇を通過していきます。


2018年04月06日、17時17分23秒[2]


目の前に岩の塊 !
まさかこれを登るのかと思ったら、ちゃんと巻きのルートがありました~。


2018年04月06日、17時17分23秒[3]


しかし、相変わらずの岩々登山道には変わりありません。


2018年04月06日、17時17分32秒[2]


登山道からはずーっと三ツ瀬明神山が見えていました。
「登りにおいで~~」と言ってるような気がするので、登りにいかねばなるまい ! (笑)


2018年04月06日、17時17分32秒[3]


山桜の点々としたピンクもカワイイねぇ。


2018年04月06日、17時17分32秒[4]


ツツジのトンネル♪


2018年04月06日、17時17分32秒


登山道は相も変わらず岩々だったり、


2018年04月06日、17時17分33秒[1]


ながーーい階段だったり。

木々で見えにくいけど、ドーーーンと見上げるほどの岩が迫ってきました。


2018年04月06日、17時17分33秒[2]


『御殿岩』だそうです。


2018年04月06日、17時17分33秒[3]


さすがに岩肌をよじ登ってはいきませんが、そこそこ急な登りをえっちらおっちら。(◎_◎;)


2018年04月06日、17時17分34秒


塩津登山口へ下りるこのルートは、登っては下って登っては下って・・・を何度も繰り返すので、何度か心が折れかけました。(笑)


2018年04月06日、17時17分34秒[1]


御殿岩の頭まできました。
何やら説明書きはあるものの、文字が消えてしまっていて読めません。残念。


2018年04月06日、17時17分34秒[2]


やせ尾根も何度か登場しました。
心もとないロープが張られているけど、足を踏み外せばゴロゴロゴロ ! と転がり落ちそうです。


2018年04月06日、17時17分34秒[3]


なんか動物的な木だなぁ。
ラクダが座ってる ? それともカタツムリ ?


2018年04月06日、17時17分34秒[4]


ようやく塩津登山口へ分岐、びわくぼ峠まで来ました。


2018年04月06日、17時18分17秒


立派なトイレもありましたよ。
ここはほんの少しの勇気があれば入ることができるレベル。(笑) 私もお世話になりました。

さぁ、あとは下るだけ ! ! ・・・・のはず。(^^;)


2018年04月06日、17時18分17秒[1]


いえいえ、まだまだ単調な登山道というわけにはいかないようです。


2018年04月06日、17時18分17秒[2]


『落石注意』の箇所を通過して


2018年04月06日、17時18分18秒


ようやく緩やかな下りゾーンへ。
ひゃ~~~、岩場は面白かったけど疲れました !


「そう言えば、クマ注意の看板ないねー。奥三河にはクマがいないのかなぁ ?」なんて話していたんですが、


2018年04月06日、17時18分19秒


最後の最後、本当に登山口手前でこの看板。(笑)
だよね~、いるよねぇ~~~。( ̄▽ ̄;)


2018年04月06日、17時18分20秒


そして塩津登山口へ下山。1時50分。
休憩含め、約4時間10分かかりました。


2018年04月06日、17時18分21秒


こちらの登山口には立派なトイレもありました。
ココは誰でも入れるレベル ! (笑)


初めての奥三河の山でしたが、なかなか面白かったです。
岩古谷山はアスレチックな山で、別の下山ルートにはくさり場もあるので、今度はそちらへ行ってみたいなぁ。



<おまけ>

2018年04月06日、17時18分22秒


道沿いの桜や花桃が見ごろでとってもキレイでした♪ (*^-^*)




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです



ちょうど1週間前の金曜日のお話。


2018年04月05日、18時10分57秒


私の様子から察するんでしょうかねぇ ?
「誰かが来るのね !」と玄関から離れないチャコ。よく分かるなぁ !

そうだよ、チャコちゃん ! お客さんだよ ! ! (^-^)


2018年04月05日、18時10分57秒[1]


山友yokoさん、いらっしゃ~~~い ! (*^▽^*)


2018年04月05日、18時10分57秒[2]


ダンナが飲み会で留守だったので、ケーちゃん女子会です♪


2018年04月05日、18時10分58秒


チャコ家おススメの鶏専門店のケーちゃん、どうぞご賞味あれ ! !


2018年04月05日、18時10分58秒[1]


チャコちゃんのお世話はyokoさんにお任せです。ヨロシク~~ !


2018年04月05日、18時10分58秒[3]


お礼なのか、チャコさんは生カクカクを披露 ! (笑)


2018年04月05日、18時10分58秒[2]


ケーちゃんの新しい食べ方も発見。


2018年04月05日、18時10分58秒[4]


最後はレタスに包んでシャキシャキうまうま♪♪


2018年04月05日、18時10分59秒


山トークで盛り上がった女子会でした。(*^-^*)


2018年04月05日、18時10分59秒[1]


yokoさん、またのお越しをお待ちしておりま~~す ! ! (≧▽≦)




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです



4/2、お花見をしました !


2018年04月04日、08時07分14秒


過去にもお花見をしたことのある、川沿いの桜並木。


2018年04月04日、08時07分15秒


メンバーは春休み満喫組 ! (*^-^*)
月曜日だというのにお昼近くになってくるとそこそこの人出でした。


2018年04月04日、08時07分15秒[1]


そりゃ花見客も来るでしょう !
だって、サイコーのお花火日和だもの ! !
花冷えで小寒くて、昼間でもダウンを着て花見をしたこともあったのに、この日はTシャツでも大丈夫な気温。
おまけに、満開からちょうどいい具合に日が経ち、ハラハラ散る桜の花びらの中でのお花見 !


2018年04月04日、08時07分15秒[2]


未来のパティシエ、花びらを浴びて「浄化される~~~ !」と叫んでいました。(笑)
イヤ、でもその気持ちわかるわぁ~。

・・・が、そんな素晴らしい桜を目の前にしても、やはり花より団子。(^^;)


2018年04月04日、08時07分15秒[3]
ゴハンーーーーーー ! !


2018年04月04日、08時07分15秒[4]


ピザにお寿司、たこ焼きにポテトなどなど・・・
もちろん大人組はビールもね ! ! (≧▽≦)


2018年04月04日、08時07分16秒[1]


チャコさんも食らいつき~~~ !


2018年04月04日、08時07分16秒[3]


いろいろとおつまみゲットしこの笑顔 !


2018年04月04日、08時07分16秒[2]
うまいっっ !


みんな~、桜見てるかぁ~~~ ? (笑)


2018年04月04日、08時07分17秒


写真では分かりづらいけど、ハラハラ、ハラハラ、花びらが舞ってます。
本当にキレイ !


2018年04月04日、08時07分16秒[4]


チャコの撮影会も始まりましたよ。


2018年04月04日、08時07分24秒


白ワインの中に花びら。


2018年04月04日、08時07分24秒[2]


漬物にも花びら。(笑)


2018年04月04日、08時07分25秒


遊び疲れて寝ちゃったチャコの上にも・・・・


2018年04月04日、08時07分24秒[3]


花びら。(´艸`*)


2018年04月04日、08時07分25秒[4]


酔っ払いの上にも花びら~。(笑)


2018年04月04日、08時07分25秒[1]


こんなに花びらが舞ってるんですよ~ !
サイコーのシチュエーション ! ! でもって暖かい !


2018年04月04日、08時07分25秒[2]


素晴らしい !
これだけ舞っていても葉桜状態じゃないしね。
なかなかこんなタイミングでお花見できないよ !


2018年04月04日、08時07分25秒[3]


今までで一番いい花見だ ! ! 間違いないっ !


2018年04月04日、08時07分26秒


ダンナも大満足だったようですよ。


2018年04月04日、08時07分26秒[1]


帰るころには歩道は花びらの絨毯になっていましたよ。


2018年04月04日、08時07分26秒[2]


みんな、楽しい時間をありがとう !


2018年04月04日、08時07分26秒[3]


ここ2年、酒付きの花見ができなかったからなぁ。
今年は本当にいい花見ができて幸せだぁ ! !


では、最後は桜とチャコで〆 !


2018年04月04日、08時07分31秒



来年もまたこんな花見ができるといいなぁ♪♪




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです


続きです。(^^)


2018年04月03日、07時07分33秒


チワワボーイ、マロン君とデート中☆ (´艸`*)

ランチタイムは、


2018年04月03日、07時07分34秒[4]


おっしゃれ~~~なカフェへ。
右側、白い建物は家具屋さん。それに併設されてるカフェ、『BHM'S Café』 (バムズカフェ)です。


2018年04月03日、07時07分34秒


テラス席、と言っても屋根はあるし窓で囲まれているのでほぼ室内、がワンコOKスペースだそう。


2018年04月03日、07時07分34秒[1]


この広々としたスペース、ワンコOKエリア。


2018年04月03日、07時07分34秒[2]


お店の名前の付いた、パムズランチを注文しましたよ。
ドリンク・デザート付きで1,400円也。


2018年04月03日、07時07分34秒[3]


チャコさん、もう待ちきれない ? !


2018年04月03日、07時07分35秒


まずはスープ。


2018年04月03日、07時07分35秒[2]


そしてワンプレートランチ。


2018年04月03日、07時07分35秒[3]


チキンカツと1品デリはナスとポテトのチーズ焼きでした。


2018年04月03日、07時07分35秒[1]


チャコちゃんにもおやつね !


2018年04月03日、07時07分35秒[4]


デザートは抹茶のケーキとアイスクリームでした。


味も雰囲気もとってもいいカフェでした。(*^^*)
マロン君、デートしてくれてありがと~~~~ !




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです



日曜日、チャコとちょっくらお出かけしてきました。(*^^*)


2018年04月02日、06時39分55秒
どこいくのー ?


お久しぶりのあのコに会いに行こうね~~~♪


2018年04月02日、06時39分55秒[2]


やってきたのは満開の枝垂れ桜が咲いている公園。


2018年04月02日、06時39分55秒[3]


ご一緒してくれたのはチワワボーイのマロン君~~~ ! (≧▽≦)
1年ぶりくらい ? !


2018年04月02日、06時39分55秒[1]


ランチデート前の公園散歩デートです♡


2018年04月02日、06時39分56秒


チャコ地方ではまだまだ満開状態の桜。


2018年04月02日、06時39分56秒[1]


マロン君地方はちょっぴり早く、葉桜気味になってました。残念っ !


2018年04月02日、06時39分56秒[2]


でも、ハラハラ散る桜の花びらの中をお散歩するのもいいよね !


2018年04月02日、06時39分57秒


マロン君とチャコ、ガウガウ言い合うことはないけど、積極的に絡むこともなく淡々といろんなニオイをチェック中。(^^;)
いいの、ケンカしないだけマシ !


2018年04月02日、06時39分57秒[1]


花びら絨毯♪


2018年04月02日、06時39分58秒


マロン君、素晴らしい笑顔です ! (´▽`*)


2018年04月02日、06時39分57秒[2]


チャコさんはあくび顔。(笑)


2018年04月02日、06時39分58秒[1]


テクテク♪ 楽しくお散歩できました。(^_^)


2018年04月02日、06時39分58秒[2]


マロン君の笑顔におばちゃんドキューン♡よ ! !


2018年04月02日、06時39分58秒[3]


この後、ランチタイムです♪

・・・で、 続くよ !




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです



2018年04月01日、16時57分24秒


3/31はブルームーン。
写真は明けて4/1の日の出前。あまりにもキレイな満月だったのでパチリ !


さてさて、桜だより、まだまだ続きますよ !
先週金曜日の桜。


2018年03月31日、16時22分54秒


まだまだ満開という感じではありません。でもキレイ !


2018年03月31日、16時22分54秒[1]


そして、チャコの散歩コースでキレイなのは桜だけじゃないよ !


2018年03月31日、16時22分54秒[2]


濃いピンクの花も見ごろですよ。(^_^)


2018年03月31日、16時22分54秒[3]


桃かな ? とっても鮮やかです。


2018年03月31日、16時22分55秒[1]


こちらは満開間近の桜。


2018年03月31日、16時22分55秒


薄いピンクと濃いピンクの散歩道。
日本に生まれて良かった~~~ ! って思いながらのお散歩です。(*^^*)


2018年03月31日、16時22分55秒[2]


2018年03月31日、16時22分55秒[3]


2018年03月31日、16時22分55秒[4]


これで、花粉症さえなければ完璧な世界。(笑)


今度は土曜日の桜。


2018年03月31日、16時22分56秒[3]


1日でほぼ満開になりました !


2018年03月31日、16時22分56秒[4]


そして、


2018年03月31日、16時22分56秒


花桃も一気に開花 !


2018年03月31日、16時22分56秒[1]


2018年03月31日、16時22分56秒[2]


2018年03月31日、16時23分02秒[1]


チャコの散歩道、春真っ盛り ! ! (≧▽≦)


2018年03月31日、16時23分02秒


さぁ ! 今日は花見 ! ! また昼間っから宴会よ~~~~♪♪
散らずに頑張ってくれた桜、ありがとーーーー ! 




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです