fc2ブログ

パピポメ☆チャコ!

愛犬チャコの日常とチャコが可愛くてしかたがない周りの人間たちの日常。親バカ全開ブログでーす♪  週末は山レポかも ? !

先週の土曜日、下呂御前山に登ってきました。


2019年03月28日、07時41分03秒


ほそーい車道の脇にある登山者用の駐車場に車を止め、9時25分出発です。


2019年03月28日、07時41分04秒


駐車場から10分ほどで登山口に着きました。
下呂御前山は空谷山とも言います。参考コースタイム2時間。頑張りましょっ !
登山口には『熊出没』の看板。今まで見た中で一番怖い熊の顔 ! 当然写真に撮ったはずなのに、どうやら間違えて消去してしまったみたい。残念っ !


2019年03月28日、07時41分05秒


まずは杉林の中を進んでいきます。奥には青々とした若い杉の木。


2019年03月28日、07時41分06秒


この若い杉の木たちは花粉を飛ばさないタイプのものだと信じたい !
だって、ちょっと視線を逸らせば、


2019年03月28日、07時41分06秒[1]


紅葉じゃないよ。花粉で黄色く染まているのよ。(ノД`)・゜・。
ただ、この日は気温も低かったからか、あまり飛散はしていない模様。一安心です。


2019年03月28日、07時41分07秒


登山道は何度か車道や林道を横切っていきます。
そのたびに、「なによー、ここまで車で来られたんじゃないの ? !」と文句を垂れる。(笑)


2019年03月28日、07時41分08秒


10時10分、ようやく5合目。ゆるゆるとした上り坂を歩いてきました。
「なにこれ、今日は楽勝じゃーん ! 結構ユルイ山だねぇ~♪」と、この時は思う。(^▽^;)


2019年03月28日、07時41分08秒[1]


山頂まではまだまだありますよ。
標識がしっかりあるので道迷いの心配はなさそうです。


2019年03月28日、07時41分10秒


途中、水場がありました・・・が、寄らずに進みます !

それにしても誰とも会いません。そこそこ人気のある山だと思ったのになぁ ?
駐車場には我々の車だけだったけど、まさか土曜日のお山で私たち2人、貸し切り状態 ? !
嬉しくない・・・。熊出そうなのに嬉しくない ! ! (>_<)

というわけで !


2019年03月28日、07時41分11秒


じゃんっ ! ! ピストル登場っ ! ! ( ゚Д゚)
もちろん本物じゃありません。(笑) クマ避けのクラッカーです。
一発パンっと鳴らして先へ進みますよ。


2019年03月28日、07時41分17秒


七合目を過ぎたあたりで、


2019年03月28日、07時41分18秒


ドーーンっと白山 ! !
どんより曇り空ですが、キレイに見えています。ラッキー♪


2019年03月28日、07時41分18秒[1]


どんびき岩。
飛騨の方では大きなカエルのことを『どんびき』と呼ぶそうですよ。
確かに、ちょっとカエルっぽい岩です。


2019年03月28日、07時41分19秒


展望台があるようなので寄ってみます。


2019年03月28日、07時41分20秒


下呂の街並みが見下ろせます。


2019年03月28日、07時41分20秒[1]


木の陰から白山も見えますよ。


2019年03月28日、07時41分21秒


八合目には小さな祠がありました。「熊さんに出会いませんように・・・・・」(笑)
そして、ここからがエラかった ! ! (;''∀'')


2019年03月28日、07時41分22秒


ずーーーっと一直線に伸びる上り坂。
なだらかそうに見えますが、どうしてどうして。黙々と登っていきます。飽きます。疲れます !


2019年03月28日、07時41分22秒[1]


振り返り、白山を眺めてパワーチャージ !
この坂を登り切ったら、きっと山頂近くよ ! !


2019年03月28日、07時41分23秒


・・・・が、当然八合目の次は九合目ー。( ̄▽ ̄;)


2019年03月28日、07時41分24秒


でもあと400メートル !


2019年03月28日、07時41分24秒[1]


正面に山頂。
・・・・・・ホントに400メートル~~~~ ? ? ?


2019年03月28日、07時41分31秒


最後の急登だと思って頑張ります !


2019年03月28日、07時41分33秒


神社があるみたいです。
覗き込んでみたら、


2019年03月28日、07時41分33秒[1]


岩の下・・・というか、崖の下に祠が見えました。
あそこまで行くの、大変そうだ~。(;・∀・)


2019年03月28日、07時41分34秒


この大きな岩の下に神社がありますよ。

そして~


2019年03月28日、07時41分35秒


11時27分、山頂~~~ ! ! 駐車場からほぼ2時間でした。
カメラが斜めなわけではありません。この石碑が傾いているのですよ。


2019年03月28日、07時41分35秒[1]


その傾いた石碑の後ろには御嶽山 ! ! 噴煙までしっかりと見えます。


2019年03月28日、07時41分36秒


その隣には乗鞍岳。


2019年03月28日、07時41分36秒[1]


乗鞍岳から左へ槍穂高が続いています。
肉眼ではもっとハッキリ見えました。(^^)


2019年03月28日、07時41分39秒


こんなお天気なのにこれだけ見れれば上等じゃないですか ! !
・・・・が、寒いっ !


2019年03月28日、07時41分38秒[1]


霜柱も育ってます。(・・;)
春の山を楽しみに来たつもりだったんですが、冷たい強風がビュービュー !
おひさまの暖かさもないので、かなり寒かったです。


2019年03月28日、07時41分50秒


風よけになる大きな石の陰でスープ餃子のお昼ご飯。


2019年03月28日、07時41分51秒


あったまる~~~。ε-(´∀`*)ホッ

インナーダウンにダウンジャケットのWダウンでも寒い山頂でした。
そんな状態なので長居はできません。


2019年03月28日、07時41分51秒[1]


御嶽山。


2019年03月28日、07時41分52秒


秋に登った白草山方面。


2019年03月28日、07時41分53秒[1]


萩原御前山。
こちらの御前山は下呂御前よりかなりハードらしい。でも行ってみたいなぁ。


2019年03月28日、07時41分53秒


白山。
最近よく白山の雄大な姿を目にすることが多く、フツフツと白山への思いが上昇中。
行かねば !

12時10分、山々を目に焼き付け、ガクガク震える山頂を去りました。


2019年03月28日、07時41分54秒


登山口近くまで戻って来たら、あの強風も止み日も照ってきた。
なんか腹立つーーー。(笑)


2019年03月28日、07時41分54秒[1]


若い杉に光が当たってキレイです。
どうか花粉飛ばさない杉でありますように ! ← 2回目 笑


2019年03月28日、07時41分55秒


無事、クマさんにも遭わずに下山です。(^^)
1時間半くらいで下りてこれました。


2019年03月28日、07時41分56秒[1]


ポツーンとパピポメ号。結局、今日は私たちだけだったみたいです。


下呂御前山、山頂からの眺めは本当に素晴らしかった !
ただあの寒さは・・・・。(;''∀'') 山の春はまだ先ですかねぇ。




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです



スポンサーサイト



今日は、チャコまるふくのアップし損ねた写真をズラズラーっと。
3月も終わるし、春らしい写真が増える前にね。
可愛い写真ばかりなので、ぜひ見てやってくださいね♪


2019年03月28日、07時21分06秒


まずは、笑顔のチャコちゃん。(´ω`*)
可愛いですなぁ~♡


2019年03月28日、07時21分07秒


お次は敷布団ロール・まるちゃん♪


2019年03月28日、07時21分08秒


猫は本当にこういうところが好きですよね~。


2019年03月28日、07時21分08秒[1]


寒い冬には特に見られる、ロール猫です。(*´ω`*)


2019年03月28日、07時21分09秒


クルンっと丸まるふくちゃん。
寝ているときは本当に可愛らしいのです。


2019年03月28日、07時21分10秒


もちろん、起きてるときも可愛いけどねっ !


2019年03月28日、07時21分10秒[1]


狩る寸前 ! おもちゃ遊びはいつでも真剣です。(`・ω・´)

最後はチャコちゃんスマイルで〆ていただきましょう !


2019年03月28日、07時21分11秒


週末のお天気はイマイチっぽい。
新学期の準備もあるし、この週末はおとなしく家で仕事をしていよう。

皆さまも良い週末を~~ ! (^^)




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです



2019年03月27日、16時21分28秒


菜の花の摘み菜が美味しい時期ですね !
じじばば畑でもたくさん採れています。(^^)


2019年03月27日、16時21分28秒[1]


そうなると出没するのがでっっかい青虫。(笑)


2019年03月27日、16時21分29秒


菜っ葉大好きチャコちゃんです。なんと美味しそうに食べること ! 


2019年03月27日、16時21分30秒


お手手を上手に使って軸の部分を食べていきます。


2019年03月27日、16時21分30秒[1]


ムシャムシャ ! ホントに音が聞こえてきますよ~。(* ´艸`)


2019年03月27日、16時21分31秒
おかわりっ !


当然、1本では足りずお代わり要求。


2019年03月27日、16時21分32秒
もう1本ってばっっ ! !


なんだかキレ気味に圧をかけてきます。(笑)


2019年03月27日、16時21分32秒[1]


仕方がないからもう1本だけ。

この青虫、畑に放ったら菜っ葉を全部食べつくすんじゃないんだろうか ? (・_・;)




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです



2019年03月27日、06時58分16秒[1]


モジャモジャもじゃ子さんだったチャコさん。


2019年03月27日、06時58分16秒


おちりもじょんじょろげ。
これはこれで可愛いんだけどね。春だしね。さっぱりしましょうよ ! !


2019年03月27日、06時58分17秒


はい、スッキリ~~~~♪
昨日、キレイにカットしてもらってきましたよ~ ! (*^-^*)

見て見て ! !


2019年03月27日、06時58分17秒[1]


今回は桃尻度が高いと思うの ! ! (*´ω`*)


2019年03月27日、06時58分18秒


おおお ! 久々に納得のいく桃尻っ !


2019年03月27日、06時58分19秒[1]


(/ω\)イヤン♪ パンツ脱いだ感がハンパないっ ! !

・・・と、こんな感じで昨日はチャコのおちりばかりを追いかけていた、変態かーちゃんです。(^^;)


2019年03月27日、06時58分19秒


おちり写真ばかりじゃなんだから、ちゃんと可愛いチャコちゃんも載せとこうかね♪


2019年03月27日、06時58分20秒


2019年03月27日、06時58分21秒[1]


春らしく、さっぱりしたチャコちゃんです。(^^)



<おまけ>

2019年03月27日、06時58分21秒


各地で開花宣言が出ているみたいですが、川原の桜はまだ蕾。
早くお花見散歩がしたいな~♪




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです



年度末、当然ダンナの飲み会も増えるわけです。
ということは~


2019年03月26日、05時59分42秒


これまた当然女子会の回数も増える~~~♪ (≧▽≦)
でもって、本業の方は春休み突入っ ! メインになりつつある副業の方も明日から春休み♪
1年間頑張った自分へのご褒美 !


2019年03月26日、05時59分43秒


安上がりでいいでしょ ? (笑)
でも、溢れんばかりのお刺身が詰まっている海鮮太巻きよ~♪


2019年03月26日、05時59分44秒


チャコちゃんもお疲れ様 ! & ありがとう ! ! (*^^*)


2019年03月26日、05時59分44秒[1]


仕事が増えてじじばば家でのお留守番が増えちゃったけど、まるふくと楽しくお留守番してくれてかーちゃんとっても助かっているよ。(^^)
みんなに協力してもらいながらチャコちゃんのお世話もちゃんとするからね !


2019年03月26日、05時59分45秒


2019年03月26日、05時59分46秒


おねだり2連発、いただきました~~~~♪♪


2019年03月26日、05時59分46秒[1]


胸毛、ヨレヨレ。( ̄▽ ̄;) 
今日はカットの日なので、少しはスッキリするかな ?


2019年03月26日、05時59分47秒


チャコちゃん、女子会は満足していただけましたか ? (´ω`*)


2019年03月26日、05時59分48秒


自分のご飯がなくなると即ねむねむモードなのねー。(^^;)




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです



先週は、ポカポカ陽気から、週末一気に冬が戻ってきたみたいな気温だったチャコ地方です。


2019年03月25日、06時49分00秒


写真はポカポカ陽気だった時に撮ったもの。チャコちゃんも裸族です。(^^)


2019年03月25日、06時49分01秒


強風の日が多かった先週。
でもこの日は風も穏やかで、チャコちゃんもニッコニコ♪


2019年03月25日、06時49分02秒


となれば、当然こうなります。
久々の円盤遊び、やっちゃう ? !


2019年03月25日、06時49分02秒[1]


2019年03月25日、06時49分03秒


ポカポカ陽気の中走ったので、


2019年03月25日、06時49分03秒[1]


舌がデローンってなっちゃいました。(*`艸´)
これから酷暑の夏が来るまでは川原遊びにいい時期ですね♪


2019年03月25日、06時49分04秒
ヘックシュッ !


もうしばらくすれば花粉症も治まってくるしねー。(^^;)


2019年03月25日、06時49分05秒


今日もいいお天気なチャコ地方。少しは暖かくなってくれるかな ?
今年度最終週ですよ。新元号はなに ? ! とワクワクする1週間になりそうです。
今朝の新聞では『永和』なんていうのが上がってたけど、どうなるんでしょうね ? !




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです



2週間前の土曜日、各務原アルプスを遂に制覇してきました !


2019年03月22日、15時59分34秒


この日の集合場所は各務原の伊吹の滝。ここがゴール地点となります。
私の車をここに置き、yokoさんの車でスタート地点へと向かいます。


2019年03月22日、15時59分34秒[1]


スタート地点は、前回の下山ポイント、岩坂トンネルです。伊吹の滝からは車でたったの10分。
車は岩坂トンネル近くの福祉の里に止めさせてもらいましたよ。


2019年03月22日、15時59分35秒


8時53分、スタートです !


2019年03月22日、15時59分36秒


2019年03月22日、15時59分36秒[1]


見覚えのある標識とお地蔵様。縦走ルート上へ戻ってきました。


2019年03月22日、15時59分37秒


向山見晴台方面へ向かいますよ。


2019年03月22日、15時59分38秒


お天気はご覧の通り快晴 !


2019年03月22日、15時59分38秒[1]


鉄塔の下を通過します。


2019年03月22日、15時59分39秒


Part1のスター地点、坂祝から伊吹の滝までの中間地点。
各務原アルプス、長いなぁ !


2019年03月22日、15時59分40秒


車を止めさせてもらった福祉の里が見えました。
あそこから歩いてきたんだねぇ~。


2019年03月22日、15時59分40秒[1]


登っては下る、登っては下るを繰り返しています。( ̄▽ ̄;)


2019年03月22日、15時59分41秒


おそらく今度はあの山を登るのでしょう。
名もなきピークをいくつも越えていきます。


2019年03月22日、15時59分50秒


須衛山へ向かっています。
緩やか巻き道じゃなく、時短の直登へ進みますよ !


2019年03月22日、15時59分51秒


スタートから5回、上り下りを繰り返しようやく須衛山到着。


2019年03月22日、15時59分52秒[1]


春霞で視界は良くないかと思っていたら、何が何が !
ちょっとだけ雪が残っている伊吹山。


2019年03月22日、15時59分53秒


こちらはまだまだ雪たっぷりの右・御嶽山、その左は乗鞍岳。


2019年03月22日、15時59分53秒[1]


白山だと思っていた、実は能郷白山。


2019年03月22日、15時59分55秒


見晴台まで来ました。


2019年03月22日、15時59分56秒


なんて花 ?
可愛らしい花が咲いてました。(^^)


2019年03月22日、15時59分56秒[1]


向山。
ここまで、いったいいくつのピークを越えてきただろうか。
低山ばかりだけど、結構アップダウンあります ! キツーーー !


2019年03月22日、15時59分57秒


名古屋方面の視界も良好 !


2019年03月22日、15時59分58秒


向山を過ぎたところで、県道を渡ります。結構な車の交通量なので、気をつけて !
道を渡り、脇道から登山道へと戻ります。


2019年03月22日、16時00分06秒


芥見権現山への登山口まで来ました。登りますっ ! !


2019年03月22日、16時00分07秒


昼近くなっても視界はグーーー ! (`・ω・´)b
能郷白山。


2019年03月22日、16時00分07秒[1]


御嶽&乗鞍コンビ。いつ見ても美しい !


2019年03月22日、16時00分08秒[1]


美濃の山々。高賀山方面です。


2019年03月22日、16時00分08秒


その高賀山を眺めながらランチタイム。
冷凍ピラフをチンしてスープジャーに詰めてました。ホカホカです♪


2019年03月22日、16時00分09秒


またまだ先は長い !


2019年03月22日、16時00分10秒


やっとこさ山頂。空が青い !


2019年03月22日、16時00分11秒


遠くに伊吹山。左手前には金華山と岐阜城。


2019年03月22日、16時00分12秒


中央アルプス。


2019年03月22日、16時00分13秒


しつこく御嶽&乗鞍。


2019年03月22日、16時00分11秒[1]


こちらもしつこく能郷白山。

見晴らしのいいところでは、ずーーっとこんな眺めです。
アップダウンが多くて、げんなりしてきたところにこの景色・・・の繰り返しで、なんとか元気回復です。(^^)


2019年03月22日、16時00分13秒[1]


ロックライマー発見 !
矢印の先に岩にへばりついている人がいます。見えるかな ?
あんなところに・・・・ひぇ~~、恐ろしいっ !


2019年03月22日、16時00分22秒


登山道も雰囲気が変わってきました。ちょっとザレてきましたよ。


2019年03月22日、16時00分23秒


遠くに見える展望台らしき建物。あそこが最後の山頂だと思われます。
まだまだあるなぁ !


2019年03月22日、16時00分23秒[1]


岩岩した登山道を上って行きます。


2019年03月22日、16時00分24秒


のぼりが見えてきました !

のぼりだけで、標識らしきものが見当たらなかったけど北山山頂だと思われます。
ここからも絶景が広がっていました。


2019年03月22日、16時00分25秒[1]


中央アルプス。


2019年03月22日、16時00分26秒[1]


名古屋方面。


2019年03月22日、16時00分27秒


一宮方面。
濃尾平野は広いなぁ ! !


2019年03月22日、16時00分28秒


立ち枯れの木を中心に、右に中央アルプス、左に御嶽&乗鞍。


2019年03月22日、16時00分28秒[1]


そして、


2019年03月22日、16時00分26秒


やっと頭出してくれた白山 !


2019年03月22日、16時00分25秒


歩いてきた稜線です。
あの山々を越えてここまで来ました。その稜線の奥には中央アルプス。
いい眺めです。(^^)


2019年03月22日、16時00分29秒[1]


そしてやっと、本当にやっと、最後の山頂に到着 !


2019年03月22日、16時00分29秒


各務原権現山です。長かった~~~ ! (>_<)
あとは伊吹の滝へ下るだけです。


2019年03月22日、16時00分38秒


各務原権現山からはスニーカーでも大丈夫な遊歩道です。


2019年03月22日、16時00分38秒[1]


何組もの家族連れとすれ違いました。


2019年03月22日、16時00分39秒


長かった道のりもそろそろ終わりです。


2019年03月22日、16時00分40秒


伊吹の滝。


2019年03月22日、16時00分40秒[1]


14時20分、下山。約5時間半かかりました。

これで各務原アルプス制覇です ! 
私たちが3回に分けて歩いたこのルートを1日で走破するツワモノもいるようです。(;・∀・)

・・・・しかし。
車でたった10分の距離をわざわざ山の中に分け入り、5時間半も歩くとは。(笑)
でも楽しかった ! 花粉にも負けず頑張った ! (笑)


さぁ~、きょうもこれからお山へ出かけま~す♪
皆さまも楽しい週末を~~~ ! ヾ(・∀・)ノ




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです



先日、じじばば宅からこんなものを持ち帰ってきました。


2019年03月22日、05時35分26秒


おちょこ !
倉庫に眠っていたものを処分するというので、じゃあ頂きましょう ! ということで。
日本酒も大好きな飲兵衛夫婦、その日の気分でおちょこを選んで飲むなんていいじゃーん ! 


2019年03月22日、05時35分26秒[1]


子持ちカレイの煮つけなんて、お酒に合いそうだし♪


2019年03月22日、05時35分27秒


ささ、おちょこを選んで~♪♪
なんか、居酒屋さんみたいです。(^^)


2019年03月22日、05時35分28秒


ダンナはこのおちょこをチョイス。


2019年03月22日、05時35分28秒[1]


私はこの、ちょっとピンクが入った可愛らしいおちょこにしました。(^^)


2019年03月22日、05時35分29秒


この前の箱根旅行で買ってきたわさび漬け。


2019年03月22日、05時35分30秒


間違いなく日本酒に合うっ ! !


2019年03月22日、05時35分31秒


うーん♪ 選べるおちょこ、いいんじゃないでしょうか ? !
日本酒の回数が増えそうです。


2019年03月22日、05時35分32秒


さて !
かーちゃん大好き、フィギュアスケートの世界選手権が始まりましたね !


2019年03月22日、05時35分32秒[1]


今日は女子のフリー、紀平さんの大逆転があるんでしょうか ? !
明日の男子フリー、勝つのは誰 ? !
フィギュアから目が離せませ~ん !




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです



続きです。(^^)


芦ノ湖から向かったのは、


2019年03月20日、08時15分55秒[1]


十国峠 !
こんなキレイな富士山が見えるんですって ! ! (≧▽≦)


2019年03月20日、08時15分56秒


山頂へはケーブルカーで向かいますよ。


2019年03月20日、08時15分55秒


ワンコ料金、200円也。
リードを着けていれば乗車できます。


2019年03月20日、08時15分57秒


下りのケーブルカーとすれ違いました。


2019年03月20日、08時15分57秒[1]


さぁ、あの絶景が待っている ? !


2019年03月20日、08時15分58秒[1]


はい、残念~~~ ! ! (笑)
あれだけ快晴だったのに、この頃には今にも雨が降りそうな雲行きです。
よって富士山なんて見えるはずもなく。( ̄▽ ̄;)
本当なら後ろにバーーーーンっと富士山 ! のはずなんだけどなぁ・・・。


2019年03月20日、08時15分58秒


こちら側はまだ青空も見えます。


2019年03月20日、08時15分59秒


うーーん、なんにせよ雲多め。


2019年03月20日、08時16分00秒


この山頂にはドッグランもあるんですが、強風&雨がパラついてきた ! ということもあり、ドッグランへは行かず10分もせずに山頂から撤退~ ! となりました。

ランチは十国峠のレストハウスで。


2019年03月20日、08時16分00秒[1]


真鯛の漬け丼と、


2019年03月20日、08時16分01秒


アジのなめろう丼をいただきました♪ うまかったー !


さぁ、あとは帰るだけなんですが、


2019年03月20日、08時16分02秒


立ち寄った沼津港の市場で、


2019年03月20日、08時16分02秒[1]


チャコさん、フグとご対面。


2019年03月20日、08時16分03秒


興味津々でした。(* ´艸`) 

さぁ、これでホントに帰るだけ。
あぁ~あ、結局富士山は行きの車の中からぼんやり見えただけだったねぇ~。

な~んて話していたんですが、


2019年03月20日、08時16分10秒


おお ! !


2019年03月20日、08時16分11秒


立ち寄ったSAでまさかの富士山っ ! ( ゚Д゚)


2019年03月20日、08時16分11秒[1]


やっと姿を現してくれました !


2019年03月20日、08時16分12秒


2019年03月20日、08時16分13秒


2019年03月20日、08時16分13秒[1]


はぁ~、美しい・・・。


2019年03月20日、08時16分14秒


縁起物。一富士二鷹三茄子。


2019年03月20日、08時16分15秒


終わり良ければすべて良し。
素晴らしい旅行でございました。


2019年03月20日、08時16分15秒[1]


日本人でよかった~と思う瞬間。富士山は偉大なり。(^^)


以上、ひーくんファミリーと一緒に箱根旅行♪ でした。
良い休日を~ ! (@^^)/~~~




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです



続きです。(^^)


2019年03月19日、08時07分53秒


おはようございます ! 朝ご飯の時間です♪
チャコちゃんにはワンコドーナツを。


2019年03月19日、08時07分54秒


我々はThe 和食の朝ご飯。


2019年03月19日、08時07分55秒[1]


納豆と豚汁の朝ご飯。あぁ、幸せ♪♪


2019年03月19日、08時07分55秒


運転手じゃないので、朝からビールでございまーす ! (≧▽≦) サイコー !


ご飯を食べたら早くも出発です。
早めに出ないと大渋滞に巻き込まれる可能性があるからです。
行き先は~ !


2019年03月19日、08時07分57秒[1]


大涌谷ですよー。

9時半到着を目指して宿を出ました。
日曜日なので、もたもたしていたら駐車場待ちの渋滞に巻き込まれちゃう !
計算通り、10分程度の待ちで駐車場に入ることができました。
でも1時間後、私たちが帰るころには駐車場に入る車の列がズラーーーーーー ! (゚Д゚;)
あれは駐車場まで1時間ぐらい掛かるんじゃないだろうか ? (;・∀・)


2019年03月19日、08時07分56秒


無事、駐車場に入れた我々。
・・・・・が、なにこの強風っっっ ! ! チャコちゃんもぶわわわわわー ! です。(;''∀'')
ですが、快晴っ ! 
ってことは富士山が見えるんじゃない ? !


2019年03月19日、08時07分57秒


オーーノーーーーー ! Σ(´Д`lll)エエ!!
てっぺん雲の中っ ! (涙) どーしてそこだけに雲 ? !

残念です。こんなにいいお天気なのに !


2019年03月19日、08時07分58秒


仕方がないので、黒たまご食べますっ !


2019年03月19日、08時07分59秒
食べると7年寿命が延びるんだよ~♪


我が家は2回目なので、前回の分も合わせ14年寿命が延びるってことかな ? ! (´▽`)


2019年03月19日、08時07分59秒[1]


もちろんチャコちゃんにも食べてもらいますよ !


2019年03月19日、08時08分00秒


2019年03月19日、08時08分00秒[1]


黒たまごだけじゃなく、こんなところのお参りもしてきました。


2019年03月19日、08時08分10秒


大涌谷延命地蔵尊です。


2019年03月19日、08時08分11秒


お地蔵さんにお湯をかけてお参りします。


2019年03月19日、08時08分11秒[1]


これでご長寿犬、間違いなし !


2019年03月19日、08時08分12秒


あと、こんな真っ黒なソフトクリームも食べたよ !
炭が入っているだって。お味はフツーのあまーいソフトクリームだったけど。


2019年03月19日、08時08分08秒


いやー、それにしても外国人観光客の多いことっ !


2019年03月19日、08時08分28秒


アチコチから日本語じゃない言語が聞こえてきます。


2019年03月19日、08時08分09秒[1]


マナーを守ってもらえればいいんですけどね。
写真の順番待ちで割り込むとか、トイレのドアを開けたままするとか。(笑)


2019年03月19日、08時08分09秒


今、日本の観光地はどこへ行ってもこんな感じなんですかねぇ ?
楽しく国際交流ができる相手ばかりじゃないのが残念です。


2019年03月20日、07時06分26秒


強風の中、富士山も雲隠れしちゃっていたけど大涌谷を楽しみました。(*^-^*)


さぁ、お次は ? !


2019年03月19日、08時08分14秒


また芦ノ湖へ。


2019年03月19日、08時08分13秒


駅伝ファンのひーくん夫婦。


2019年03月19日、08時08分14秒[1]


ここは外せないでしょうっ !


2019年03月19日、08時08分13秒[1]


箱根駅伝ミュージアムです。
当然ながら、チャコちゃんは中には入れません。よってチャコ家は芦ノ湖周辺をお散歩です。


2019年03月19日、08時08分29秒


そしたらこんな神社を見つけました。
駒形神社の中にある犬塚明神。


2019年03月19日、08時08分30秒


ワンコだらけ♪

元和4年(1618年)箱根宿が開設されたとき、芦ノ湖畔の原野には狼がたくさんいて、宿場が開けませんでした。人々はお上に願って、唐犬2匹をもらい、この唐犬が狼を喰い殺してくれました。お陰で宿場を開くことができましたが、唐犬も傷付き死んでしまいました。村人は唐犬を手厚く葬り、駒形神社の境内に犬塚明神として祀ったといわれています。 HPより


2019年03月19日、08時08分30秒[1]


狼相手に戦うなんてなんて強い犬だったのでしょう。
ビビりのチャコちゃんにその逞しさを少し分けてください。


2019年03月19日、08時08分31秒


何気なくブラついていたお散歩だったけど、興味深い場所へ行けて良かったです。(^^)


さぁ、箱根旅行も終盤です !
ということで、もう1回だけ 続くよ !




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです



続きです。(^^)


2019年03月18日、08時06分01秒


ひーくんファミリーと箱根へ来ています。


2019年03月18日、08時06分01秒[1]


箱根関所跡は、抱っこでワンコも入れますよ。


2019年03月18日、08時06分02秒


ココではやっぱりみんな一芝居打ちたくなるようです。


2019年03月18日、08時06分03秒


「出してくれ~~~~ !」(笑)


2019年03月18日、08時06分03秒[1]


前回、時間がなくて回れなかったところへも行ってみました。


2019年03月18日、08時06分04秒


ココからはチャコちゃんも歩いてOKね。(^^)


2019年03月18日、08時06分04秒[1]


自販機も関所バージョンです。


2019年03月18日、08時06分05秒


資料館はワンコNG。チャコとかーちゃんは外で待機です。


2019年03月18日、08時06分06秒


せっかくなのでお侍さんたちと記念撮影。


2019年03月18日、08時06分06秒[1]


ついでに団子さんとも記念撮影。(笑)

キッズたちは歴史の勉強ができたようですよ。(^^)
そうそう、箱根までの車の中ではかーちゃん先生による英語のレッスンと、ダンナ先生よる数学の授業までこなしていたキッズです。
みんな勉強熱心で関心です。


さて、お次は ? !


2019年03月18日、08時06分07秒


チャコちゃんも一緒に乗れる遊覧船~♪
この時はワンコ料金は取られなかったけど、20日からだったかな ? 300円の乗船料が必要になるそうですよ。


2019年03月18日、08時06分08秒


どんより曇り空の中出航です。


2019年03月18日、08時06分17秒


本当ならこの方向に富士山が見えるはずなんですが・・・・。残念ですなぁ。(-_-;)


2019年03月18日、08時06分18秒


しっかり着込んできたのでデッキでもそれほど寒くはなかったんですが、


2019年03月18日、08時06分19秒


途中、降ってきた霰 ? 雹 ? ? にはビックリ ! 
チャコ付きなので船内には入りませーん。(完全にバッグINすれば入れますよ)
でもすぐ止んでくれました~。予報では雷雨だったので、これくらいですめば良しということで。

生憎の天気だったけど、芦ノ湖周辺楽しめました。


ではでは、お宿へ向かいまょう~♪


2019年03月18日、08時06分19秒[1]


1回目の箱根旅行でお世話になった一の湯さんです。
一の湯グループの宿は箱根に何ヶ所もあり、その湯めぐりができます。
ワタシとチャコはお留守番でしたが、みんなは2つの温泉宿のお風呂を楽しんできたみたいですよ。(^^)


2019年03月18日、08時06分20秒


チャコはその間、お宿のドッグランでクン活に励んでおりました。(*`艸´)


2019年03月18日、08時06分21秒


7人+チャコの旅行、2部屋取りました。別棟の和室です。


2019年03月18日、17時25分30秒


チャコちゃん、ご案内ありがとう♪

このお宿は、コスパがいいのです。
前回は平日宿泊だったので1人1万円でしたが、土日だとちょっとお高く、それでも1万2千円也。


2019年03月18日、08時06分21秒[1]


それでこのお料理 !
船盛でしょ、


2019年03月18日、08時06分22秒[1]


メインは豚しゃぶ。


2019年03月18日、08時06分23秒


イエーイ ! カンパーーーイ !


2019年03月18日、08時06分22秒


ワンコメニューはないので、チャコちゃんは残念ながらいつも通りですぅ~。


刺し盛と豚しゃぶ以外にも、


2019年03月18日、08時06分24秒


2019年03月18日、08時06分31秒


2019年03月18日、08時06分32秒


こんなお料理が出ました。(^^)

そして魚好き家族のための~


2019年03月18日、08時06分32秒[1]


金目鯛の煮つけ~♪ (別料金)


2019年03月18日、08時06分33秒


豚しゃぶの〆はうどんでした。もう、お腹いっぱい !


2019年03月18日、08時06分33秒[1]


美味しかったです。ごちそうさまでした♪


・・・と言うわけで、 続く !




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです



2019年03月18日、05時57分28秒
おでかけだよーーーー !


チャコちゃん、ウキウキ顔です。(*^-^*)
だって大好きなお出かけだもんねぇ~~~♪


2019年03月18日、05時57分29秒


高速のSAで休憩しつつ、


2019年03月18日、05時57分30秒


雨が降るんじゃ ? ! と、心配するくらいのお天気だったのに、なんと目の前にドーーンと富士山見えるしっっっ ! !

・・・・・が、絶景の乙女峠の展望台は前回と同じく真っ白な世界。( ̄▽ ̄;)


2019年03月18日、05時57分30秒[1]


ひーくんファミリーとの旅行、この先どうなることでしょうか ? !
行き先は、チャコ家3回目となる箱根でーす !


では、まずはランチです。


2019年03月18日、05時57分31秒


前から気になっていたコチラで頂くことにしました。


2019年03月18日、05時57分32秒


ちょーーーーっと寒いけど、チャコちゃんも一緒に食べられるテラスで頂きます。


2019年03月18日、05時57分32秒[1]


この旅行の運転手はひーくん !
というとは、かーちゃんランチから飲めますっ ! 酒のつまみを持て~~いっ ! (≧▽≦)


2019年03月18日、05時57分33秒


ワカサギのから揚げ♪
素揚げだったのでチャコちゃんにもおすそ分けです。


2019年03月18日、05時57分34秒


2019年03月18日、05時57分34秒[1]


2019年03月18日、05時57分35秒


大変美味しかったようです。(^^)

・・・・が、このテラス席、風も強く日も差してこないということで寒いっ !


2019年03月18日、05時57分36秒


人間たちは真冬の格好をし、チャコもバッグIN+ひざ掛けでのランチとなりました。(^^;)
でもご飯はとっても美味しかった !


2019年03月18日、05時57分54秒


2019年03月18日、05時57分52秒


湯葉のわっぱ飯と、


2019年03月18日、05時57分53秒


筍の釜めし。


2019年03月18日、05時57分54秒[1]


あったかで美味しかった ! ごちそうさまでした♪

このお店は仙石原のすすき草原の目の前にあります。
前回訪れたときは、一面のすすき草原だったんですが。


2019年03月18日、05時57分55秒


この時期は焼け野原となっておりました。(;・∀・) 
草原内に雑木が増えるのを防ぐための恒例行事で、3月中旬〜下旬に山焼きが行われるそうです。
あれだけ観光客で溢れ返っていたのに、この日は人っ子一人いませんでした。


ランチ後は芦ノ湖観光へ。


2019年03月18日、05時57分56秒[1]


チャコ家オススメの~


2019年03月18日、05時57分56秒


箱根関所跡へやって来ました !


2019年03月18日、05時57分57秒


それでは行ってきまーす !


2019年03月18日、05時57分58秒


・・・・ということで。 続くよ !




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです



先日、チャコちゃんシャンプーデーでした♪


2019年03月14日、15時46分43秒


不安そうなお顔ねぇ~。(^^;)


2019年03月14日、15時46分44秒


貧弱チャコちゃん。
毎回思う、「お宅、どちらさん ?」状態です。


2019年03月14日、15時46分44秒[1]


うへーーー ! (>_<)

からのー


2019年03月14日、15時46分45秒


ブルブルブルっ ! !


2019年03月14日、15時46分46秒


タオルドライはしっかりとね。


2019年03月14日、15時46分46秒[1]


さぁ、フワフワもふもふチャコちゃんを復活させるよー !


2019年03月14日、15時46分47秒


最近、ドライヤー中の大暴れが少し落ち着いてきました。本当に少しだけど。(笑)
お年を召してたからかしら ?


2019年03月14日、15時46分48秒


さらふわチャコちゃんの出来上がり~♪


2019年03月14日、15時46分48秒[1]


頑張ったご褒美です。(^^)


さて。
身だしなみは整いました。チャコ家、ちょっくらお出かけです♪
明日は出発が早いのでチャコブログ、お休みします。

では、皆さまも楽しい週末を~~~ ! ヾ(・∀・)ノ




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです



先週は暖かかったけど、今週はまた冬に逆戻り ? 寒いです~。(>_<)
昨日なんか、風もビュービュー !


2019年03月14日、06時44分37秒


チャコちゃんのお毛毛もブワッと ! 
私もの格好も冬へ逆戻り。


2019年03月14日、06時44分38秒


手袋にダウンまで着込んでお散歩へ出かけましたよ。


2019年03月14日、06時44分38秒[1]


体を持って行かれそうになるくらいの風の中でもおやつは食べるよ。


2019年03月14日、06時44分39秒


2019年03月14日、06時44分40秒


2019年03月14日、06時44分40秒[1]


立ち上がって私の足にしがみつきながらおねだり中のチャコ。
そんな姿を愛しのボーイフレンドに見られてしまった ! ! (*゜ロ゜)


2019年03月14日、06時44分41秒


ロック君だ~~~ ! (≧∀≦)


2019年03月14日、07時26分14秒


なんてイケメンっ ! ステキな笑顔っっ ! !
チャコだけじゃなく、ワタクシの心も鷲掴みよっ !


2019年03月14日、06時44分42秒


何度も紹介していますが、チャコはロック君には一切ガウりません。
不思議と初対面の時からそうだった。おっきなコ苦手なのにね。
・・・いや、どんなワンコも苦手か。(笑)


2019年03月14日、06時44分42秒[1]


優しいロック君、チャコがしつこくしても怒りません。
そんなロック君ももう12歳。
飼い主さんが大型犬の平均寿命を考えると、元気でいられるのもあと2,3年かなぁ・・・と仰ってました。(´・ω・`)
考えたくないけどね。どーしようもないよね。誰にでも寿命はあるから。


2019年03月14日、06時44分43秒


ロック君、まだまだチャコのステキな王子様でいてね。
そして、これからもたくさんお散歩デートしようね ! ! (´ω`人)




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです



相変わらずラブラブカップルのようにぴったりくっついている外猫さん。


2019年03月13日、06時53分49秒


シロちゃんとトラさん。(^^)


2019年03月13日、06時53分50秒


じじばば車のボンネットの上でくつろぎ中。


2019年03月13日、06時53分50秒[1]


このカップルはかかあ天下かな ? トラさんが寄り添っているほうが多いような気がします。(^^)


2019年03月13日、06時53分51秒


いつまでもラブラブでね。(笑)

仲良しさんと言えば、我が家のこのフタリも仲良しさん♪


2019年03月13日、06時53分52秒[1]


チャコの方が好き度が高いかな ? !


2019年03月13日、06時53分52秒


チュッ ♡ (*´з`)

チャコはまるのことが大好き。じゃ、ふくは ?


2019年03月13日、06時53分53秒


けして仲が悪いわけじゃないけどな。(^^;)
チャコふくがイチャイチャしているところはレア中のレア。なかなかお目にかかれないのです。




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです



春だなぁ~と毎日感じてはいるんですが、


P3082206.jpg


いつの間にかこんなにクローバーがもっさりしていました !


P3082208.jpg


グリーングリーン♪


P3082207.jpg


クローバーにお手紙を残しました。(笑)


P3082209.jpg


緑が多くなるとウキウキしてきますね。(^^)
ただ、花粉症持ちなのでウキウキばかりではないのですが。(´・ω・`)


P3082210.jpg


もしかしたらチャコも花粉症かも。


P3082211.jpg


たまのくしゃみはいいとして、涙目が気になります。


P3082213.jpg


ここのところ、ずーっと目がウルルン状態。
白ワンコだったら涙やけになっちゃってるんじゃないだろうか ? ?


P3082212.jpg


私も今年は鼻より目にきています。
もー、チャコにも負けないくらいの涙目です。そして痒いっ ! (>_<)
こめかみを押すと目ん玉がポロっと取れて、ザバザバっと水洗いできたらいいのに !
・・・と毎日のように言っています。(笑)

花粉症のみなさま、もうょっと辛い時期は続きますが耐え抜きましょうぞ ! (-ω-)/




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです


2019年03月11日、07時22分14秒


偶然にこんな配置での晩ごはん。


2019年03月11日、07時22分14秒[1]


そしたらリモコンの間からおねだり開始。(〃艸〃)ムフッ♡


2019年03月11日、07時22分15秒[1]


あらまー♡
なんてしっくりくる納まり具合。(笑) かわええのぉ~。(´ω`*)


2019年03月11日、07時22分15秒


リモコンの間から、


2019年03月11日、07時22分17秒


いただきまーす♪


2019年03月11日、07時22分16秒


いやはや。
たかがリモコンの間から、と言うだけでこれだけ可愛さが増すとは ! ← ?


2019年03月11日、07時22分17秒[1]


小道具って大事。(笑)


2019年03月11日、07時22分18秒


そしてその小道具を見事に使いこなすチャコちゃんもさすがッス ! (≧▽≦) ← ? ?




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです



昼くらいからは雨になる予報だった日曜日。
時間のかかる山へはいけないねぇ~と言うことで、岐阜市の百々ヶ峰へ行ってきました !


2019年03月06日、18時50分00秒


岐阜市最高峰の百々ヶ峰(どどがみね)。
市民の憩いの場 ? こんなお天気なのに、車がドンドンやってきます。


2019年03月06日、18時50分01秒


ひろ~~い駐車場は車でいっぱい ! ビックリです。

9時20分、駐車場すぐそばのゲートから行ってきます !


2019年03月06日、18時50分01秒[1]


まずは舗装された道を行きます。


2019年03月06日、18時50分02秒


桜の木がたくさん植わっている広場。
桜の時期に来たらキレイだろうな~ !


2019年03月06日、18時50分02秒[1]


うおっっ ! コチラは歓迎できない杉だぁ ! Σ(゚д゚lll)


2019年03月06日、18時50分03秒


花粉、たっぷり。(涙)
当然マスク着用で登っていきますよ。


2019年03月06日、18時50分04秒[1]


展望台へ来ました。
・・・が、


2019年03月06日、18時50分04秒


どんより曇り空なので、この程度の展望。仕方がありません。


2019年03月06日、18時50分05秒


ここからは舗装されていない道になります。
百々ヶ峰山頂目指しGOーーー !


2019年03月06日、18時50分06秒


何ヶ所か、このように登山道が二手に分かれる場所があります。
左側の道はフラットな巻き道。右側は直登で、ちょっとだけラフな登山道となっています。


2019年03月06日、18時50分06秒[1]


ラフと言ってもこの程度の岩場とも言えない岩場です。

そんな分かれ道をすべて直登コースで登り、


2019年03月06日、18時50分07秒


1時間で山頂~ ! 


2019年03月06日、18時50分08秒


ベンチや展望台あり。
では展望台に登ってみましょう !


2019年03月06日、18時50分17秒


岐阜市街地が見渡せます。
川向うには金華山。


2019年03月06日、18時50分17秒[1]


金華山、ズーーーーム ! 岐阜城も見えています。


2019年03月06日、18時50分18秒


天気がよければなかなかの展望でしょう。


2019年03月06日、18時50分19秒


さぁ、雨が降り出す前に下山したいころです。先を急ぎます。
お隣の権現山へ向かいます。


2019年03月06日、18時50分19秒[1]


しっかりと整備された登山道です。


2019年03月06日、18時50分20秒


正面に権現山。


2019年03月06日、18時50分21秒


10分も掛からずに権現山山頂です。
でも百々ヶ峰の文字の方が主張が激しい。当の権現山はと言えば、


2019年03月06日、18時50分21秒[1]


真ん中に小さく、控えめな主張。(笑)


2019年03月06日、18時50分22秒


別の標識もあまり存在感のないものでした。
・・・・百々ヶ峰に押されまくりな権現山。ちょっと可哀そう。(^^;)


2019年03月06日、18時50分22秒[1]


権現山を過ぎればあとは下るだけです。
東海自然歩道を下ります。


2019年03月06日、18時50分23秒


登山口前には消毒スペース。


2019年03月06日、18時50分24秒


岐阜県、愛知県ではただ今豚コレラ発生中。猪を介して広がっています。


2019年03月06日、18時50分24秒[1]


しっかりと消毒をして、


2019年03月06日、18時50分33秒


11時20分、下山完了 ! 2時間で戻ってきました。
駐車場に着くホンの手前で雨が降り出す。素晴らしいタイミング ! 


今回は三田洞弘法ルートで登りましたが、百々ヶ峰の登山ルートは他にもいくつかあるので、今度は違うルートで登ってみたいです。(^^)



<おまけ>

今回は山メシの代わりに、


2019年03月06日、18時50分33秒[1]


百々ヶ峰近くのこのお店でランチをいただきました♪


2019年03月06日、18時50分34秒


肉肉しいメニューがズラリ ! (*'▽') どれも美味しそう ! ! 
迷いに迷ってコースランチ1,080円 ! (安いっ !) を頼みましたよ。


2019年03月06日、18時50分34秒[1]


カボチャのポタージュとサラダ、前菜のサーモンのカルパッチョ。


2019年03月06日、18時50分35秒


ピザに、


2019年03月06日、18時50分36秒


メインは牛ほほ肉のワイン煮 !
メチャクチャ美味いっ ! これで1,080円 ? ! かなりお得です !

このお店のランチ付きでまた百々ヶ峰に登りたいです♪ 今度はハンバーグだな ( ̄ー ̄)ニヤリ




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです



いやー、春ですねぇ。
目は痒いし、鼻はグジュグジュくしゃみ連発だし。春ですねぇ ! ( ̄д ̄)

こんな感じなので、春はあまり好きではないのですが、


2019年03月06日、18時28分41秒


チャコちゃんの表情が緩んでくるのも春なんですよねぇ~♪ (´ω`*)


2019年03月06日、18時28分42秒


冬の間、キリリとしていた口元がホラ、こんなにもニッコニコ ! (*^-^*)


2019年03月06日、18時28分42秒[1]


数少ない春の楽しみでもあります。


2019年03月06日、18時28分43秒


うーーーん♡ カワイイなぁ~~~♡♡


2019年03月06日、18時28分44秒[1]


おやつの後も、


2019年03月06日、18時28分44秒


もちろん笑顔 !
終始、ニコニコ顔でのお散歩でした♪ (^^) 



<おまけ>

数日前の雨上がりの夕方。


2019年03月06日、18時28分46秒[1]


鮮やかな虹が ! !


2019年03月06日、18時28分45秒


2019年03月06日、18時28分46秒


よく見るとW レインボー ! 凄くキレイでした。(^^)




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです



2019年03月06日、15時54分11秒


あらまぁ、チャコさん。ベロがチラッと見えてますよ。(* ´艸`)クスクス


2019年03月06日、15時54分12秒


最近、こんな感じでちょこっとだけ舌が出ていることがあるチャコさん。
コレって老化現象か何か ? ? (・・?


2019年03月06日、15時54分13秒


ばーちゃんが「口の締りが悪くなったね~。チャコちゃんもそんな年ねー」って言うんです。
前歯が抜けると舌がベロンって出てくるって話は聞いたことはあるけど。


2019年03月06日、15時54分13秒[1]


老化現象と言われるとちょっと複雑だけど・・・・。

でも、カワイイからいいかぁ ! ! ← 結局ソコ (笑)
だって、年は誰だって取るんだしね。それが可愛いならもう、いーじゃん ! と思うのです。


2019年03月06日、15時54分14秒


2019年03月06日、15時54分14秒[1]


あら、大あくびをしちゃうと、チラベロ引っ込んじゃうかな ?


2019年03月06日、15時54分15秒


あら残念。引っ込んじゃった。
と思ったら~


2019年03月06日、15時54分16秒


またコンニチハ♪


2019年03月06日、15時54分16秒[1]


なんだかもう、チラってレベルじゃなくベロンって出てきたぞ。


2019年03月06日、15時54分17秒


コッチへもベロン♪


2019年03月06日、15時54分17秒[1]


そして大あくびからの~


2019年03月06日、15時54分18秒


やっぱり〆はチラべロなのでした~♪

チャコ観察、楽しーーー♪♪ (*´▽`*)




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです



先日、混合ワクチンを接種してきました。


2019年03月05日、11時48分19秒


動物病院でガクガクブルブルのチャコさん。(^^;)


2019年03月05日、11時48分20秒


緊張でお目目がいつもよりおっきくなっています。


2019年03月05日、11時48分20秒[1]


これまた緊張からの大あくび。


2019年03月05日、11時48分21秒


ハァハァ状態です。(;゚∀゚)=3ハァハァ
可哀そうだけど、こればっかりは我慢してもらわなきゃね。

チャコがお世話になっている獣医さんでは、ワクチンは2年に1回接種すればOKと言われています。
2年前、ワクチン接種後の震えが酷く、ものすごく心配したことを憶えていたので、10種ワクチンを6種にできないか相談しました。
先生の説明では、6種は体が怠くなったりするものじゃないけど、残りの4種が副作用が出やすいということでした。
なら6種にしようか ? とも考えたんですが、都会なら6種で十分だけど程よく田舎なチャコ地方、やはり10種を打っておいた方が安心らしいのです。
それを聞いたらやっぱり10種を接種したほうがいいと思い、2年前と同じく10種を接種。


2019年03月05日、11時48分22秒


何かあってもすぐ対応できるよう、丸1日仕事が入っていない日を選びました。
接種後、1時間経過のチャコさん。
私の足元でヌクヌク中。前回ガクガク震えたとき毛布で包んだら震えも止まったので、暖かくしておくのがいいかなと思って。


2019年03月05日、11時48分22秒[1]


震えはなし。ただちょっと元気がない ? ?

でもー、


2019年03月05日、11時48分23秒


ランチタイムはいつもと変わらず。(笑)


2019年03月05日、11時48分23秒[1]


ガツガツ食べる !


2019年03月05日、11時48分24秒


おねだりも忘れませんでした。

接種2時間後、まだ震えなし。今回は大丈夫なのか ? と思いだしたころ、ちょっとガクガクし始める。
接種から約4時間後。ただ、前回のようなひどい震えではない。


2019年03月05日、11時48分25秒


お散歩へも行くと言うので連れだしたけど、シッポもピンっとしてるし、足取りもいつもと変わらず。
スーパーグッドな💩もして、


2019年03月05日、11時48分26秒


おやつもいつも通り、くれくれ言う。


2019年03月05日、11時48分26秒[1]


今回は大丈夫そう ?


2019年03月05日、11時48分27秒


晩ごはんもペロリ !


2019年03月05日、11時48分33秒


ただ、やっぱり体がだるいのか、いつもよりはかなり大人し目。
おもちゃ遊びもしませんでしたが、


2019年03月05日、11時48分34秒


翌日の朝にはミナモちゃんとも遊びだしました !


2019年03月05日、11時48分35秒


はぁ~、一安心 !
前回の震えが酷かったから本当に心配だったけど、今回はそれほどでもなかったのでホッとしています。(^^)
チャコちゃん、頑張ったね ! (*^^)v




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです



ワンコでもニャンコでもパーツ萌えってありますよね♪
代表格と言えば肉球かな ? ! もちろん私も大好物でございますっ !


2019年03月04日、17時08分05秒


ニャンコでワタクシ的萌えはωでございます♡ もちろん肉球も大好きだけどっ !


2019年03月04日、17時08分04秒


ムフフ♡ ぷっくりω(´ω`*) 
ツンツンしたくなる衝動にかられます~~~ !


2019年03月04日、17時08分07秒


ふったん、カワイイーーーー !


2019年03月04日、17時08分07秒[1]


なんとも可愛らしい口元ですぅ~♡


2019年03月04日、17時08分06秒


まるちゃんのωだって負けていませんよ !


2019年03月04日、17時08分06秒[1]


まるちゃんのωはちょっと『おこげ』が入っております。(* ´艸`)

指でつまんでプニプニしたくなっちゃうね ! 嫌われるからグッと我慢だけど。
以上、本日はニャンコのω写真でした~♪



<おまけ>

おまけのチャコちゃん♪


2019年03月04日、17時08分08秒


まるふくのおもちゃ、ネズを横取りして遊ぶ、ジャイアンチャコ。


2019年03月04日、17時08分09秒


それを取り返せないのび太まる。

・・・・みたいな ? (笑)
今日もチャコ家は平和だなぁ~。(´▽`)




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです



2019年03月04日、06時53分33秒


昨日はひな祭り。
すっっっかり忘れていて、パピ雛を出したのは金曜日。(^^;)
イカンイカン ! 


2019年03月04日、06時53分34秒


この方の健やかな成長を願う日なのだから、忘れるわけにはいきませんよ。

そして昨夜は、ダンナ自治会の飲み会のため、


2019年03月04日、06時53分35秒


ひな祭り女子会、開催~~~~ ! ! (≧▽≦)


2019年03月04日、06時53分35秒[1]


・・・・だか、ひな祭り色ゼロ。(笑)
いいんです。心の中ではチャコの健康をしっっかりと願いましたから。
気持ちが大事なのです。


2019年03月04日、06時53分36秒


小さな体調の変化はあったけど、ほぼほぼ健康体でいてくれるチャコ。


2019年03月04日、06時53分36秒[1]


この食欲があるうちは健康な証拠です。(^^)
ちょーっと呆れるときもあるけど(笑)、いつまでもフードファイターなチャコちゃんでいてね。


2019年03月04日、06時53分37秒


はい、ごちそうさま !

あとはまったりとしてね♪


2019年03月04日、06時53分38秒


2019年03月04日、06時53分38秒[1]


さてと、3日しか飾らなかったパピ雛、しまわなきゃ~~ !



<おまけ>

ダンナ帰宅を熱烈大歓迎中 !


2019年03月04日、06時53分39秒


シッポ、ブンブンブンッ ! ! (*^-^*)




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです



瑞浪市の屏風山へ行ってきました。


2019年03月01日、07時52分18秒


9時10分、駐車場の奥にある登山口からスタートです。


2019年03月01日、07時52分19秒


イノシシ避けの柵に沿って登っていますよ。


2019年03月01日、07時52分20秒


ニョキニョキ杉林。
この時期には辛いっ ! マスクをして登ります。


2019年03月01日、07時52分20秒[1]


yokoさんはひょいひょいっと渡った橋。


2019年03月01日、16時54分35秒


私はおっかなびっくりです。(^▽^;)


2019年03月01日、07時52分21秒


アチコチに標識のある登山道です。ありがたい。


2019年03月01日、07時52分22秒


我々は大草ルートの北道から登り、南道で下山の予定です。


2019年03月01日、07時52分23秒


お天気は晴れ !
・・・なんだけどー。


2019年03月01日、07時52分23秒[1]


2019年03月01日、07時52分24秒


かーなーりーー薄っすらとしか御嶽山は見えませんでした。


2019年03月01日、07時52分25秒[1]


中央アルプスの展望台からも、


2019年03月01日、07時52分25秒


これまたうっっっっすらととしか見えません。(ノД`)・゜・。
もう春霞の時期 ? !


2019年03月01日、07時52分26秒


近くの恵那山はちゃんと分かるくらい見えています。


2019年03月01日、07時52分35秒


登山道はしっかりと整備されてとっても歩きやすかったです。(^^)


2019年03月01日、07時52分36秒


急登の前にはトラバース道の標示。
もちろん我々は急登選択 ! トレーニングだっ ! !


2019年03月01日、07時52分37秒


北屏風山山頂。屏風山まではあと少し !


2019年03月01日、07時52分37秒[1]


最後の登りをえっちらおっちら登っていきます。(;・∀・)


2019年03月01日、07時52分38秒


10時15分、1時間ちょっとで山頂です。


2019年03月01日、07時52分39秒


ほほう。
低山ばかりですが、こんなにも山が連なっているのね !
そして登山口も何ヶ所かあります。今度は違う登山口から登ってもいいなぁ。


2019年03月01日、07時52分39秒[1]


スッキリ晴れていればこの展望が広がっているらしいのですが、


2019年03月01日、07時52分40秒


はい、残念 ! (笑)


2019年03月01日、07時52分41秒


広い山頂ですが、お昼ご飯にはまだちと早い。
というわけで、先へ進みます。


2019年03月01日、07時52分41秒[1]


八百山通過。
標高800メートルと、屏風山よりちょっとだけ高い。
ただ、八百山は恵那市の山だそうで、瑞浪市最高峰は屏風山 ! ということらしいですよ。


2019年03月01日、07時52分42秒


軽く上り下りを繰り返し、進みます。


2019年03月01日、07時52分43秒


まだ時間も早いので、黒の田湿地まで足を延ばすことにしました。


2019年03月01日、07時52分52秒


まぁ、そうだわな。この時期はな~んもないよね。(笑)


2019年03月01日、07時52分51秒


3月の終わりくらいからはいろんな花が楽しめるようです。
湿地を囲むように木道が設置されていて、小さな尾瀬 ? ! て感じです。 尾瀬、行ったことないけど 笑


2019年03月01日、07時52分44秒


テーブルもあるし、ココでランチを ! と思たら、火気厳禁でした。あらら~。


2019年03月01日、07時52分53秒


そんなわけで、山の中に戻ってランチタイム !


2019年03月01日、07時52分53秒[1]


yokoさんが作ってくれた、レタス&三つ葉チャーハン♪


2019年03月01日、07時52分54秒


美味しい~~~~♪♪


2019年03月01日、07時52分55秒


おやつはうなぎパイ。

お腹が膨れれば、あとは下るだけ。
本日も摂取カロリー>消費カロリーは間違いなさそうだー。( ̄▽ ̄;)
大草南道へ入り、駐車場には12時40分ごろ到着しました。


2019年03月01日、07時52分55秒[1]


ひろーい駐車場です。ありがたいです。


瑞浪市最高峰・屏風山、ウチの地元で言えば鳩吹山みたいな感じなのかな ?
登山道の標示もしっかりているし、とても登りやすい山でした。
今度は湿地の花が咲くころ、また登ってみたいです。(^^)




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです



この前「お正月だー !」 って思ったばかりのような気がしますが・・・。もう3月 ?
歳をとると時間の流れが早いです。(^▽^;)


2019年02月28日、15時17分44秒


さて、昨日は1日中雨だったチャコ地方。
でもその前は暖かい日が続いてました。


2019年02月28日、15時17分44秒[1]


きっとこの暖かさで早咲きの桜が咲き始めたんじゃない ? ! と思い、行ってみましたよ。


2019年02月28日、15時17分45秒


木全体がほんのりピンク色です。


2019年02月28日、15時17分46秒


まだちょっと早かったかな ? 


2019年02月28日、15時17分47秒[1]


2019年02月28日、15時17分48秒


3分咲きくらい ? ?
雨上がりの今日は気温も上がるようなので、一気に咲いてくれるかな♪


2019年02月28日、15時17分47秒


3月1日、今日は卒業式。
お天気も回復し、暖かくなりそうで良かったです。(^^) 
3年生の担任のダンナは、今日は礼服で出かけるようです。今年度最後の大仕事。

3年生の皆さん、卒業おめでとう ! ダンナ、トチるなよ~~~ ! (笑)




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです