雨が降る予報だった日曜日。全然降りそうじゃないしー ! と言うわけで、

またまた鳩吹山へ登ってきました。

今回はyokoさんも一緒です♪
久しぶりに真禅寺ルートからの登り始めです。
![2019年06月28日、07時45分58秒[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20190629070537d28.jpg)
梅雨はどこへ行った ? !
木陰の少ないこのルートは暑い暑い ! (;''∀'')

カタクリ口ルート上では花は見かけなかったけど、コチラは咲いてました。

![2019年06月28日、07時45分59秒[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20190629070540202.jpg)
名前は分からないけどー。(笑)

お天気はまぁまぁ良かったけど、視界はイマイチ。
![2019年06月28日、07時46分01秒[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20190629070544085.jpg)
山頂からも遠くの山々はぜ~んぜん見えませんでした。

まぁ、いいのです。今回も靴慣らし登山なので。

北廻りルートで西山休憩小屋を目指します。
![2019年06月28日、07時46分03秒[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20190629071927d02.jpg)
緑のトンネル~♪ 木陰に入るとスーッとします。(^^)

キレイな白い花が咲いてました。


クチナシの花 ? ? ?

なんかイイ感じに撮れた1枚。

北廻りルートへ進みます。
![2019年06月28日、07時46分13秒[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20190629071936120.jpg)
小川を越えて行きます。

見晴のいい所で振り返ったら鳩吹山。
あの山頂から歩いてきたよー。

コチラは坂祝(さかほぎ)方面。
![2019年06月28日、07時46分15秒[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20190629071940cb3.jpg)
こんな岩場から覗き込んでいますよ。

これから咲くのかな ?
![2019年06月28日、07時46分16秒[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/p/a/p/papipomechako/2019062907272193f.jpg)
小っちゃく猿啄城と縦走した各務原アルプスの山々。

ゴツゴツの岩肌登山道を登ったり下ったりします。
低山だけど楽しい登山道です。(^^)

西山山頂~ !
![2019年06月28日、07時46分18秒[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20190629072726b32.jpg)
相変わらず日差しは強いです。ホントに梅雨はどこへ ? !

犬山方面。犬山城も写っていますよ。分かるかな ?

ちょうどお昼頃西山休憩小屋に到着です。

おにぎり2個とフライドチキンのお昼ご飯。
![2019年06月28日、07時46分27秒[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20190629072732d99.jpg)
西山口に向かって下山開始。
正面に鳩吹山を見ながら下っていきます。

こんなカワイイ落とし物発見。
![2019年06月28日、07時46分28秒[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20190629073622b87.jpg)
いい足慣らしができました♪
梅雨本番 ? 週末は雨マークのチャコ地方です。
ざんねーん ! 山へは行けそうにないなぁ~。のんびり過ごしますか♪
皆さまもステキな週末を~♪♪ ヾ(o´∀`o)ノ

ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです

またまた鳩吹山へ登ってきました。

今回はyokoさんも一緒です♪
久しぶりに真禅寺ルートからの登り始めです。
![2019年06月28日、07時45分58秒[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20190629070537d28.jpg)
梅雨はどこへ行った ? !
木陰の少ないこのルートは暑い暑い ! (;''∀'')

カタクリ口ルート上では花は見かけなかったけど、コチラは咲いてました。

![2019年06月28日、07時45分59秒[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20190629070540202.jpg)
名前は分からないけどー。(笑)

お天気はまぁまぁ良かったけど、視界はイマイチ。
![2019年06月28日、07時46分01秒[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20190629070544085.jpg)
山頂からも遠くの山々はぜ~んぜん見えませんでした。

まぁ、いいのです。今回も靴慣らし登山なので。

北廻りルートで西山休憩小屋を目指します。
![2019年06月28日、07時46分03秒[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20190629071927d02.jpg)
緑のトンネル~♪ 木陰に入るとスーッとします。(^^)

キレイな白い花が咲いてました。


クチナシの花 ? ? ?

なんかイイ感じに撮れた1枚。

北廻りルートへ進みます。
![2019年06月28日、07時46分13秒[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20190629071936120.jpg)
小川を越えて行きます。

見晴のいい所で振り返ったら鳩吹山。
あの山頂から歩いてきたよー。

コチラは坂祝(さかほぎ)方面。
![2019年06月28日、07時46分15秒[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20190629071940cb3.jpg)
こんな岩場から覗き込んでいますよ。

これから咲くのかな ?
![2019年06月28日、07時46分16秒[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/p/a/p/papipomechako/2019062907272193f.jpg)
小っちゃく猿啄城と縦走した各務原アルプスの山々。

ゴツゴツの岩肌登山道を登ったり下ったりします。
低山だけど楽しい登山道です。(^^)

西山山頂~ !
![2019年06月28日、07時46分18秒[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20190629072726b32.jpg)
相変わらず日差しは強いです。ホントに梅雨はどこへ ? !

犬山方面。犬山城も写っていますよ。分かるかな ?

ちょうどお昼頃西山休憩小屋に到着です。

おにぎり2個とフライドチキンのお昼ご飯。
![2019年06月28日、07時46分27秒[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20190629072732d99.jpg)
西山口に向かって下山開始。
正面に鳩吹山を見ながら下っていきます。

こんなカワイイ落とし物発見。
![2019年06月28日、07時46分28秒[1]](https://blog-imgs-129.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20190629073622b87.jpg)
いい足慣らしができました♪
梅雨本番 ? 週末は雨マークのチャコ地方です。
ざんねーん ! 山へは行けそうにないなぁ~。のんびり過ごしますか♪
皆さまもステキな週末を~♪♪ ヾ(o´∀`o)ノ

ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです

スポンサーサイト