
朝日を浴びる、若き信長像。
![2020年03月12日、16時27分59秒[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/p/a/p/papipomechako/2020031311375368a.jpg)
よく晴れた月曜日、金華山へ行ってきました !
コロナショック中ではありますが・・・・、岐阜県は大いに盛り上がっていますよ !

大河ドラマ『麒麟がくる』です。
金華山の麓、岐阜公園では大河ドラマ館やそれに関する展示がアチコチに。
一応金華山は登りますが、今回メインは『麒麟がくる』ですよ !

そんなわけで、まずはロープウェイ乗り場へ。
![2020年03月12日、16時28分01秒[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20200313113758c2e.jpg)
イケメン戦国武将だねー。(笑)
ココは「道三エリア」だそうで、

斎藤道三さんがデーンとお出迎えしてくださりました。
![2020年03月12日、16時28分02秒[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20200313113801b39.jpg)
カッコよすぎる道三。
今までのイメージとはずいぶん違った道三だなー。でもカッコイイからヨシ。(笑)

記念撮影♪
![2020年03月12日、16時28分03秒[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20200313113804948.jpg)
便乗商品がわんさかでした。

では、岐阜城を目指しまーす !

金華山に登るのは2回目です。
今回もその時と同じルートで登ります。
![2020年03月12日、16時28分05秒[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20200313115042885.jpg)
ちょっと急で、岩々してて木の根っこでボコボコしている馬の背を登りますよー。

雨上がりの月曜日。
木の根っこは要注意です。滑る滑る ! ! (;''∀'')
![2020年03月12日、16時28分19秒[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20200313115045976.jpg)
ガシガシ登って~

岐阜城に到着~ !
![2020年03月12日、16時28分20秒[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20200313115048786.jpg)
素晴らしい眺め !

能郷白山がキレイに見えました。(^^)
さて。
ロープウェイ乗り場が「道三エリア」。この岐阜城は「信長エリア」だそうです。

岐阜城の入場料、200円也。
![2020年03月12日、16時28分21秒[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/p/a/p/papipomechako/2020031311505142d.jpg)
信長について詳しく展示されていました。
![2020年03月12日、16時28分23秒[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20200313153841307.jpg)
天井には麒麟 !
雨上がりの快晴だった月曜日。
天守閣からの眺めは素晴らしかった !

中央、御嶽山から左に乗鞍岳、北アルプスの穂高連峰がズラズラ~~~っと。
ワンダホーーー !
![2020年03月12日、16時28分24秒[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/p/a/p/papipomechako/202003131538432af.jpg)
御嶽山&乗鞍岳。

乗鞍岳から穂高。

中央アルプス。

笠置山の奥には南アルプスまで !
![2020年03月12日、16時28分33秒[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20200313153849f25.jpg)
名古屋方面。

伊吹山。
![2020年03月12日、16時28分35秒[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20200313153854cf2.jpg)
オールクリアー !

すんばらしい眺めです !

正面は百々ヶ峰。
![2020年03月12日、16時28分36秒[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20200313175536090.jpg)
いや~、素晴らしかった ! 絶景でした ! !
信長公もこの景色を見ていたのかなぁ~、なんて思いました。(^^)
そして金華山の登山道は混み混みでした。(・_・;)
休校で家にいるのも飽きてきた小学生~高校生くらいの集団の多かったこと !
岐阜城周辺も人が沢山いたし。自粛ムードはあまり感じなかったかな。

さて、
下山したら本日のメイン、大河ドラマ館へ向かいますよ !
![2020年03月12日、16時28分37秒[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/p/a/p/papipomechako/202003131755391f2.jpg)
岐阜の武将と言ったらこの御三方でしょうなぁ。(^^)

最後に「光秀エリア」にある、大河ドラマ館へ。
入場料600円のところ、岐阜城のチケットを見せれば480円で入ることができました。
ドラマの衣装やキャラクターのデッサン画などなど。PR動画なんかも。
なかなか見応えがありましたよ。
![2020年03月12日、16時28分38秒[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/p/a/p/papipomechako/202003131755424d8.jpg)
ほぼ撮影禁止の館内でしたが、出演者さんたちのパネルは記念撮影はできました。(^^)
岐阜出身の伊藤英明さん !
・・・・お坊さんの格好の方が似合ってると思う。(笑)

またまたもっくん♪
♪ナイナイナイ、愛じゃない~♪って歌ってた頃から好きでした。(笑)

主役、長谷川さん ! ステキです~~~♡
![2020年03月12日、16時28分47秒[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20200313175548ab4.jpg)
光秀さんと帰蝶さんの間に失礼して・・・。(´▽`)
帰蝶さん、川口さんで正解だったと思うなぁ~。若々しくて凛としてて、とっても素敵です。

お土産まで買って、すっかり観光気分で1日遊んできました。

この1年、岐阜は麒麟で大いに盛り上がるでしょう !
この日も平日&コロナ自粛中とは思えない人出でした。
ホント、コロナなんて吹き飛ばしてほしいよね ! !
ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです
