もうそろそろイイよね ? ! と言うことで、

月曜日に鳩吹山へ行ってきました ! (*'▽')
西山ルートから登り始め北廻りルートで真禅寺ルートへ下る、ワタシのお気に入りコースです。
![2020年05月29日、19時23分00秒[1]](https://blog-imgs-137.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20200530065223bf6.jpg)
久しぶりに登山靴を履きました。
靴紐を締めるときからワクワクが止まらないっ ! (≧▽≦)

どん曇りの天気予報だったけど意外と青空も見えて、汗をかきかき登ります。
あぁ、嬉しいっ ! ! 山に戻ってきたよ~~~ ! !
![2020年05月29日、19時23分01秒[1]](https://blog-imgs-137.fc2.com/p/a/p/papipomechako/202005300652267de.jpg)
ミツマタみたいな花。

これはネジキという花だそうです。カワイイ !

新緑の登山道♪ かなり気持ちがイイ ! !
![2020年05月29日、19時23分03秒[1]](https://blog-imgs-137.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20200530065230a15.jpg)
犬山方面。

遠くの山は見えませんが、山から見る景色は久しぶりなのでこれでも十分満足です。(^^)
![2020年05月29日、19時23分04秒[1]](https://blog-imgs-137.fc2.com/p/a/p/papipomechako/202005300652338b5.jpg)
白いホワホワな花。

ピークは過ぎちゃった感はあったけど、登山道の両脇にはずーっとツツジが咲いています。
![2020年05月29日、19時23分05秒[1]](https://blog-imgs-137.fc2.com/p/a/p/papipomechako/2020053007080204f.jpg)
全盛期に来たらツツジのトンネル !

キレイ、キレイ♪

西山を通過です。
![2020年05月29日、19時23分23秒[1]](https://blog-imgs-137.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20200530070806fd2.jpg)
カワイイねぇ。(´ω`*)

久しぶりの山では、虫たちも活動し始めていました。
何度も登っている鳩吹なんだし、写真はそんなに撮らなくていいやーと思って登り始めたんですが、久しぶりの山にテンション上がり過ぎてパシャパシャたくさん撮ってしまいました。(笑)

山頂手前、天気がよければ白山ビューポイントのココでランチタイムにしました。
![2020年05月29日、19時23分24秒[1]](https://blog-imgs-137.fc2.com/p/a/p/papipomechako/2020053007080946a.jpg)
本日のランチ。
山で食べるゴハンのなんと美味しいことよ。
![2020年05月29日、19時23分25秒[1]](https://blog-imgs-137.fc2.com/p/a/p/papipomechako/202005300708128d0.jpg)
目指す山頂まではあと少し !

緑のシャワー !
![2020年05月29日、19時23分26秒[1]](https://blog-imgs-137.fc2.com/p/a/p/papipomechako/202005300708152d1.jpg)
御嶽山も、

中央アルプスも、
![2020年05月29日、19時23分27秒[1]](https://blog-imgs-137.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20200530071911185.jpg)
恵那山すら見えませんでしたが大満足 !
![2020年05月29日、19時23分28秒[1]](https://blog-imgs-137.fc2.com/p/a/p/papipomechako/2020053007191432f.jpg)
名古屋のビル群を眺めながら、

新緑のトンネルをくぐって下山です。(^^)

約2時間の山登り。
いつもなら「物足りない~ !」なんて思ったりもしますが、もう、久しぶり過ぎてすべてを堪能しました !
まだまだ遠出は自粛中。しばらくは近場の低山を楽しみたいと思います !
少しずつ戻ってきている日常に感謝です。(^^)

ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです

月曜日に鳩吹山へ行ってきました ! (*'▽')
西山ルートから登り始め北廻りルートで真禅寺ルートへ下る、ワタシのお気に入りコースです。
![2020年05月29日、19時23分00秒[1]](https://blog-imgs-137.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20200530065223bf6.jpg)
久しぶりに登山靴を履きました。
靴紐を締めるときからワクワクが止まらないっ ! (≧▽≦)

どん曇りの天気予報だったけど意外と青空も見えて、汗をかきかき登ります。
あぁ、嬉しいっ ! ! 山に戻ってきたよ~~~ ! !
![2020年05月29日、19時23分01秒[1]](https://blog-imgs-137.fc2.com/p/a/p/papipomechako/202005300652267de.jpg)
ミツマタみたいな花。

これはネジキという花だそうです。カワイイ !

新緑の登山道♪ かなり気持ちがイイ ! !
![2020年05月29日、19時23分03秒[1]](https://blog-imgs-137.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20200530065230a15.jpg)
犬山方面。

遠くの山は見えませんが、山から見る景色は久しぶりなのでこれでも十分満足です。(^^)
![2020年05月29日、19時23分04秒[1]](https://blog-imgs-137.fc2.com/p/a/p/papipomechako/202005300652338b5.jpg)
白いホワホワな花。

ピークは過ぎちゃった感はあったけど、登山道の両脇にはずーっとツツジが咲いています。
![2020年05月29日、19時23分05秒[1]](https://blog-imgs-137.fc2.com/p/a/p/papipomechako/2020053007080204f.jpg)
全盛期に来たらツツジのトンネル !

キレイ、キレイ♪

西山を通過です。
![2020年05月29日、19時23分23秒[1]](https://blog-imgs-137.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20200530070806fd2.jpg)
カワイイねぇ。(´ω`*)

久しぶりの山では、虫たちも活動し始めていました。
何度も登っている鳩吹なんだし、写真はそんなに撮らなくていいやーと思って登り始めたんですが、久しぶりの山にテンション上がり過ぎてパシャパシャたくさん撮ってしまいました。(笑)

山頂手前、天気がよければ白山ビューポイントのココでランチタイムにしました。
![2020年05月29日、19時23分24秒[1]](https://blog-imgs-137.fc2.com/p/a/p/papipomechako/2020053007080946a.jpg)
本日のランチ。
山で食べるゴハンのなんと美味しいことよ。
![2020年05月29日、19時23分25秒[1]](https://blog-imgs-137.fc2.com/p/a/p/papipomechako/202005300708128d0.jpg)
目指す山頂まではあと少し !

緑のシャワー !
![2020年05月29日、19時23分26秒[1]](https://blog-imgs-137.fc2.com/p/a/p/papipomechako/202005300708152d1.jpg)
御嶽山も、

中央アルプスも、
![2020年05月29日、19時23分27秒[1]](https://blog-imgs-137.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20200530071911185.jpg)
恵那山すら見えませんでしたが大満足 !
![2020年05月29日、19時23分28秒[1]](https://blog-imgs-137.fc2.com/p/a/p/papipomechako/2020053007191432f.jpg)
名古屋のビル群を眺めながら、

新緑のトンネルをくぐって下山です。(^^)

約2時間の山登り。
いつもなら「物足りない~ !」なんて思ったりもしますが、もう、久しぶり過ぎてすべてを堪能しました !
まだまだ遠出は自粛中。しばらくは近場の低山を楽しみたいと思います !
少しずつ戻ってきている日常に感謝です。(^^)

ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです

スポンサーサイト