よく晴れた月曜日、もうどこかに登らないとやってられないっ ! と思い、納古山へ行ってきました。(^^)

登山口近くの駐車場ではなく、この看板の前に止めて行ってきます !
家事を済ませてから出てきたので、9時半スタート。きっと激暑だろうなぁ。(^▽^;)

ここのところの雨続きで沢の水量も多いし、登山道も水でえぐられたような箇所も。
![2020年07月24日、06時34分24秒[1]](https://blog-imgs-137.fc2.com/p/a/p/papipomechako/202007250611550b9.jpg)
『親猿の滝』も水量多めです。

カワイイ花が咲いていました。(^^)

駐車場から10分ほどで登山口に到着。
中級コースで登って、初級で下ってこようと思います。
![2020年07月24日、06時34分26秒[1]](https://blog-imgs-137.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20200725061200a44.jpg)
水場あたりでアジサイ ? が咲いてました。

ちょっと地味目。(^^;)
![2020年07月24日、06時34分27秒[1]](https://blog-imgs-137.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20200725061203d46.jpg)
岩場の第一展望台から。
晴れなんだけど、遠くの山は見えないねぇ~。
そして、想像通り暑いっ ! ! 激暑 ! !
暑さには強いし、登りにも強いと自負していましたが、ヒーヒーバテバテになってしまいました。
コロナ自粛で完全に体力が落ちている ! と実感。(・・;)

なんとか1時間で山頂です。
汗、ぐっしょり ! 息も切れ切れ。(笑)

残念ながら、御嶽山もアルプスもな~んにも見えませんでした。
そしてただ、ただ暑いっ ! !

木陰のベンチで11時前だけどランチタイム。
完全コンビニ弁当です。
でも先客のオネーサン3人組がチョー騒がしくて、サンドイッチとサラダだけを食べてさっさと撤収。

初級コースの登山道は木陰も多くて多少は楽でした。

あっという間に登山口まで下りてきましたよ。
でもココからの林道歩きが長いのが初級コースのイヤなところですねぇ~。
![2020年07月24日、06時34分38秒[1]](https://blog-imgs-137.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20200725062845125.jpg)
花 ? それとも実 ? ?
黄色いイチゴみたいです。アチコチに咲いて ? ました。

この花もアチコチに咲いてました。(^^)

そんな林道の沢沿いで、残っていたオニギリをいただきました♪
![2020年07月24日、06時34分39秒[1]](https://blog-imgs-137.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20200725062848dc0.jpg)
沢の音だけが聞こえる・・・。なんて心地いい。
サッサと下山して、ここでランチタイムにすればよかった !
![2020年07月24日、06時34分40秒[1]](https://blog-imgs-137.fc2.com/p/a/p/papipomechako/202007250628513b6.jpg)
正直、納古山でこんなにバテバテになるとは思ってもいませんでした。
走ったり泳いだりはちゃんしているんだけどなぁ~。
やっぱり山登りの体力は山登りで作っていくのが一番いいんだなぁ ! と実感しました。
早く、アルプス級の山々へ行きたいです。
さて。
突然ですが、チャコ家来週からお部屋のリフォームに突入です !
しばらくの間バタバタするので、チャコブログは1週間お休みします。
まったね~~~~ ! ! ヾ(・∀・)ノ

ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです

登山口近くの駐車場ではなく、この看板の前に止めて行ってきます !
家事を済ませてから出てきたので、9時半スタート。きっと激暑だろうなぁ。(^▽^;)

ここのところの雨続きで沢の水量も多いし、登山道も水でえぐられたような箇所も。
![2020年07月24日、06時34分24秒[1]](https://blog-imgs-137.fc2.com/p/a/p/papipomechako/202007250611550b9.jpg)
『親猿の滝』も水量多めです。

カワイイ花が咲いていました。(^^)

駐車場から10分ほどで登山口に到着。
中級コースで登って、初級で下ってこようと思います。
![2020年07月24日、06時34分26秒[1]](https://blog-imgs-137.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20200725061200a44.jpg)
水場あたりでアジサイ ? が咲いてました。

ちょっと地味目。(^^;)
![2020年07月24日、06時34分27秒[1]](https://blog-imgs-137.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20200725061203d46.jpg)
岩場の第一展望台から。
晴れなんだけど、遠くの山は見えないねぇ~。
そして、想像通り暑いっ ! ! 激暑 ! !
暑さには強いし、登りにも強いと自負していましたが、ヒーヒーバテバテになってしまいました。
コロナ自粛で完全に体力が落ちている ! と実感。(・・;)

なんとか1時間で山頂です。
汗、ぐっしょり ! 息も切れ切れ。(笑)

残念ながら、御嶽山もアルプスもな~んにも見えませんでした。
そしてただ、ただ暑いっ ! !

木陰のベンチで11時前だけどランチタイム。
完全コンビニ弁当です。
でも先客のオネーサン3人組がチョー騒がしくて、サンドイッチとサラダだけを食べてさっさと撤収。

初級コースの登山道は木陰も多くて多少は楽でした。

あっという間に登山口まで下りてきましたよ。
でもココからの林道歩きが長いのが初級コースのイヤなところですねぇ~。
![2020年07月24日、06時34分38秒[1]](https://blog-imgs-137.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20200725062845125.jpg)
花 ? それとも実 ? ?
黄色いイチゴみたいです。アチコチに咲いて ? ました。

この花もアチコチに咲いてました。(^^)

そんな林道の沢沿いで、残っていたオニギリをいただきました♪
![2020年07月24日、06時34分39秒[1]](https://blog-imgs-137.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20200725062848dc0.jpg)
沢の音だけが聞こえる・・・。なんて心地いい。
サッサと下山して、ここでランチタイムにすればよかった !
![2020年07月24日、06時34分40秒[1]](https://blog-imgs-137.fc2.com/p/a/p/papipomechako/202007250628513b6.jpg)
正直、納古山でこんなにバテバテになるとは思ってもいませんでした。
走ったり泳いだりはちゃんしているんだけどなぁ~。
やっぱり山登りの体力は山登りで作っていくのが一番いいんだなぁ ! と実感しました。
早く、アルプス級の山々へ行きたいです。
さて。
突然ですが、チャコ家来週からお部屋のリフォームに突入です !
しばらくの間バタバタするので、チャコブログは1週間お休みします。
まったね~~~~ ! ! ヾ(・∀・)ノ

ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです

スポンサーサイト