続きです。(^^)

白山、御前峰山頂から室堂まで下りてきました。
あとは晩ご飯まで、ビールを飲んだりまったりと過ごします。至福の時間♪
![2021年08月07日、07時39分10秒[1]](https://blog-imgs-148.fc2.com/p/a/p/papipomechako/2021080806495346d.jpg)
室堂ビジターセンターの横に宿泊棟がありました。
私が泊まるのはこざくら荘。

中はとてもキレイでした。
ハイシーズンに室堂で泊まると、夜中トイレに起きて帰ってきたら寝場所がなくなっている・・・というくらい、以前は詰め込まれていたらしいけど、今は快適に宿泊できます。
2人分の布団が敷いてあるスペースを1人で使えました。板で仕切ってあるし、まるで個室 !
トイレもキレイ(しかも水洗 !)だし、何か所か水場もあるし、いい山小屋でした。
ただし、売店で買った飲み物などのゴミはすべて持ち帰りです。普通、売店で買ったもののゴミは回収してもらえるもんなんだけどね。
ここ、白山ではすべてお持ち帰りとなっていました。

晩ご飯はハンバーグカレー。
お代わり自由のカレーをやっぱりお代わりしました♪ 満腹~~~ !
ちなみに、朝ご飯はコチラ。
![2021年08月07日、07時39分12秒[1]](https://blog-imgs-148.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20210808064958aa5.jpg)
焼き魚は、鮭かサバを選ぶことができましたよ。
そして嬉しい納豆付き ! ! (*´▽`*)
お腹いっぱいカレーを食べたら、またまた外でのんびり。

パラパラっと雨が降ったりもしたけど、まぁボチボチのお天気です。
![2021年08月07日、07時39分13秒[1]](https://blog-imgs-148.fc2.com/p/a/p/papipomechako/2021080806500111b.jpg)
薄っすらと虹が出ていました。

ゴゼンタチバナ。
花を眺めながら、日の入りを待ちます。

・・・が、濃いガスに覆われてきました。
これはキレイな日の入りは見られないなぁ~と思ったんですが。
![2021年08月07日、07時39分15秒[1]](https://blog-imgs-148.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20210808065005269.jpg)

それなりにキレイな日の入りをゲットできました ! (^^)
そして夜中、トイレに起きたとき外に出てみたら満天の星 ! !
これはご来光が楽しみ ! と、日の出の1時間も前からスタンバイ。
![2021年08月07日、07時39分16秒[1]](https://blog-imgs-148.fc2.com/p/a/p/papipomechako/202108080730454bd.jpg)
御前峰山頂でご来光を、という人たちのベッドライトの列。
私は近くのトンビ岩で日の出を待ちました。

空が明るくなってきました。

飛行機雲がタツノオトシゴみたいな形に。

デカいタツノオトシゴだ~。(笑)

雲海です。キレイです !
![2021年08月07日、07時39分27秒[1]](https://blog-imgs-148.fc2.com/p/a/p/papipomechako/2021080807305232e.jpg)
その雲海から御嶽山の頭が。噴煙も確認できました。
![2021年08月07日、07時39分28秒[1]](https://blog-imgs-148.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20210808073055556.jpg)

稜線から太陽が。素晴らしい日の出です。(^^)
![2021年08月07日、07時39分29秒[1]](https://blog-imgs-148.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20210808074239ecf.jpg)
太陽に照らされる別山。
別山、すごくカッコよかったので登ってみたくなりました !

ご来光の時、御前峰の山頂から「バンザーーーイ !」の声が。
こんな下まで聞こえてくるなんてね。ビックリしました。(^^;)

朝ごはん後、ちょっとお散歩。
![2021年08月07日、07時39分31秒[1]](https://blog-imgs-148.fc2.com/p/a/p/papipomechako/2021080807424356b.jpg)
陽を浴びて輝くコバイケイソウ。

朝露がキラキラして、なんてキレイなんでしょう !
![2021年08月07日、07時39分32秒[1]](https://blog-imgs-148.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20210808074246627.jpg)

![2021年08月07日、07時39分33秒[1]](https://blog-imgs-148.fc2.com/p/a/p/papipomechako/202108080742498c7.jpg)

![2021年08月07日、07時39分42秒[1]](https://blog-imgs-148.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20210808074943ac8.jpg)
どの花も輝いていました。キレイすぎる~~~ !

コバイケイソウと雪渓と別山。
コバイケイソウの当たり年じゃなかったら、お花畑もここまで華やかじゃなかったかも。
良い年に来ることができてラッキーです♪

生ビールのコップなどのゴミをぶら下げて、下山です。
ありがとう、白山 ! いい山だ ! また来るよ ! !
![2021年08月07日、07時39分43秒[1]](https://blog-imgs-148.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20210808074946ebc.jpg)
2日ともまずまずのお天気。(^^)


![2021年08月07日、07時39分45秒[1]](https://blog-imgs-148.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20210808074950e8b.jpg)
下りも花を眺めながら。
登るときあれだけ撮りまくったのに、まだシャッターを切る私。( ̄▽ ̄;)

白水湖が近くなってきた ! あと少しです。
![2021年08月07日、07時39分46秒[1]](https://blog-imgs-148.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20210808074953a53.jpg)
道のど真ん中にいたクワガタ。踏まれちゃうよー。隅っこに避難させときました♪

室堂から約3時間。登山口です。お疲れ様~~~ !
![2021年08月07日、07時39分47秒[1]](https://blog-imgs-148.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20210808074956b40.jpg)
駐車場から白水湖。

本当にキレイな湖でした。ホントはもっともっと青いのよ。この写真の何倍もキレイでした。
さて、初めての白山。
とにかく花がたくさん咲いていて、本当にキレイでした !
登山口まで自宅から2時間と、比較的近いし、また登りに来たいと思います。(^^)
チャコブログ、明日はお休みでーす !
ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです
