fc2ブログ

パピポメ☆チャコ!

愛犬チャコの日常とチャコが可愛くてしかたがない周りの人間たちの日常。親バカ全開ブログでーす♪  週末は山レポかも ? !

2021年10月28日、16時49分22秒


昨日はチャコちゃんシャンプーデーでした !


2021年10月28日、16時49分23秒


3週間毎のシャンプーデー。キレイさっぱり、さらふわチャコちゃんになるよ~♪


2021年10月28日、16時49分23秒[1]


フワフワお毛毛が濡れちゃうと、こんなにほっそりしちゃいますよ。
見た目より、随分と軽いチャコちゃんです。・・・・うらやましい。( ̄▽ ̄;)


2021年10月28日、16時49分24秒


毎度毎度思う、「アナタ、誰 ?」状態のチャコ。


2021年10月28日、16時49分24秒[1]


すすぎも終わって、あとは一番の大仕事ドライタイムです。


2021年10月28日、16時49分25秒


まずはセルフドライ !


2021年10月28日、16時49分25秒[1]


ズザザザーーーっ ! と、タオルに滑り込む !
我々はトリミング台から落っこちないよう、周りをガードです。
ある程度大暴れしたらちょっと落ち着くみたい。


2021年10月28日、16時49分26秒


あとはおっきなドライヤーで一気に乾かしますよ !


2021年10月28日、16時49分26秒[1]


「ちゃーちゃん、お耳キレイキレイするよ~♪」と声をかけると、ペタッと伏せて耳をクッとこちらに向けてくれます。
これがねぇ~、メチャクチャ可愛いっっっ ! (*´ω`*)
耳掃除は気持ちイイみたいで、嫌がらずやらせてくれます。(^^)


2021年10月28日、16時49分27秒


最後にブラッシングをすれば、さらふわチャコちゃんの完成~~~♪

さぁ、チャコちゃん。キレイになったところでお出かけだよ ! !
天気もよさそうだし、楽しみだね~~~ ! (≧▽≦)

みなさまも楽しい週末を~~~ ! ! (。>ω<。)ノ




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです




スポンサーサイト



先週の寒さはどこへ ? !


2021年10月28日、05時32分43秒


今週は、昼間は気温も20℃超え25℃近くまで上がる日も。
チャコちゃんも、裸んぼ散歩に逆戻り~。


2021年10月28日、05時32分43秒[1]


先日の川原散歩では、久々にコレを出してみました。(^^)


2021年10月28日、05時32分44秒


チャコちゃん、スイッチオン ! !


2021年10月28日、05時32分44秒[1]


円盤遊び~♪
心臓病が分かってからはずっと控えていました。
でも、たまにはいいよね。今までみたいに何回も・・・って訳には行かないけど。


2021年10月28日、05時32分45秒


2021年10月28日、05時32分46秒


2021年10月28日、05時32分46秒[1]


「コレが最後ね !」 「ハイ、おしまい !」
今までならこの言葉で円盤を返してくれてたけど、明らかに投げる回数が少なかったからか、返却拒否されましたー。(笑)
不完全燃焼かもしれないけど、これ以上はダメです。


2021年10月28日、05時32分47秒[1]


おやつと交換ね !


2021年10月28日、05時32分47秒


好きなだけ走らせてあげたいけどね。
目に見える症状がないだけに、制限するのも可哀そうな気になるけど。
チャコのため ! と思って、かーちゃんがしっかりコントロールしなきゃね ! (`・ω・´)b




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです





ワタシ、お待たせ~~~~~~ ! ! (≧▽≦)


2021年10月26日、21時18分22秒


なかなか値段が下がらないから買うのを躊躇していましたが、もう我慢できず買ってしもた ! !
ワタシ的秋の味覚王者、イクラちゃん~~~~ ! ! ! !


2021年10月26日、21時18分23秒


メチャクチャ高かった・・・。でも後悔はないっっ ! (`・ω・´)
今年は秋鮭が不漁らしくイクラも高値が続いているようです・・・・。
でもやっぱり食べたいじゃない ! 私がこの世で一番好きな食べ物だもの ! !


2021年10月26日、21時18分23秒[1]


そんなわけで、筋子を買ってきて自宅で醬油漬けにしたイクラちゃんをたっっっぷり乗っけて~


2021年10月26日、21時18分24秒


イクラ丼にして食べました ! (≧▽≦)
うまーーーーーーいっ !


2021年10月26日、21時18分25秒[1]


今回の筋子、かなり大きかったので1回では食べきれず残りは冷凍保存♪
今度は、はらこ飯にしようかなー♪


2021年10月26日、21時18分25秒


秋の味覚、食欲の秋を楽しみました♪♪


<おまけ>

2021年10月26日、21時18分26秒


『おいしい給食 Season 2』が始まったっ ! ! (≧▽≦)
給食大好きかーちゃんは、このドラマが大好きです♪
そうそう、先日食べた給食はキーマカレー&ナンでした。自分たちの子供時代では考えられないメニュー !
味噌カツも出た ! 今月は給食アタリ月~~~♪ (*´ω`*)




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです





ちょっと別の部屋へ行って戻ってきたら、


2021年10月26日、07時11分40秒


この格好で待ち構えられていました。(笑)


2021年10月26日、07時11分41秒


すっげー誘われてる~~~♪♪
これはもう無視できませんね ! (*´ω`*)


2021年10月26日、07時11分42秒


お決まりの、「取っちゃうぞ~~~ !」遊びでお相手しましたよ。(^^)


2021年10月26日、07時11分42秒[1]


待ち構えてるねぇ~ !


2021年10月26日、07時11分43秒


晩ご飯の準備をしなきゃいけないのに、チャコちゃんに誘われるがまま遊んでしまいました。


2021年10月26日、07時11分44秒


でも、こんな可愛いお誘い断ることできる ? !
私には無理です ! !




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです




一気に寒くなってきたので、チャコちゃんも服を着てのお散歩開始 !


2021年10月25日、06時10分08秒


・・・でもかーちゃん、ちょっとチョイスを間違えたかしら ? ( ̄▽ ̄;)
梅の花、春先に着るにはいいけどねぇ。


2021年10月25日、06時10分09秒


そんなわけで、秋冬定番のお洋服でお散歩へGO !


2021年10月25日、06時10分10秒


もう何年来ているかしら ? この服。
ちょっとくたびれてきた感はあるけど、でもまだまだ着れるよね♪
かーちゃんのお気に入りなんです。(^^)


2021年10月25日、06時10分10秒[1]


「Cute」なんて、「Chako」って書いてあるのと同じじゃんねーーーー ! (ノ∇≦*)
あと、黒い生地にチャコちゃんの噴水シッポがよく映える !

そんな、かーちゃんのお気に入りの服を着せてのお散歩。


2021年10月25日、06時10分11秒


なんと、桜が咲いてる ! ! ( ゚Д゚)


2021年10月25日、06時10分11秒[1]


早咲きの桜ではあるけど、ちょっと・・・イヤかなり咲く時期を間違えちゃったねぇ~。(^^;)
濃いピンクがとってもキレイでした。(^^)


2021年10月25日、06時10分12秒


桜を見終えて、いつものおやつポイントへ。


2021年10月25日、06時10分12秒[1]


今日も楽しい、美味しいお散歩でした♪

雨の月曜日、ドンヨリ気分になっちゃうけど、1週間頑張ろ~~~ ! (* ̄0 ̄)/




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです




よく晴れた月曜日、大日ヶ岳へ行ってきました !


2021年10月22日、18時05分07秒


我が家では盆踊りでお馴染み、郡上市の白鳥から入山。
スキー場、ウイングヒルズ白鳥から登るルートで行ってきます !
このルートは熊の目撃情報が多いので、鈴をジャンジャン鳴らし、笛を吹き、ピストルまで導入して登りました。(笑) ビビりすぎー


2021年10月22日、18時05分08秒


2021年10月22日、18時05分05秒


秋ですね ! キノコ、ニョキニョキです。
お目当ての紅葉はどんな感じかなぁ~ ?


2021年10月22日、18時05分03秒[1]


登り始めは、ほんのり色付いている感じ ?


2021年10月22日、18時05分09秒


花はほとんどなかったけど、アキノキリンソウがひっそり咲いていました。(^^)


2021年10月22日、18時05分03秒


さてこのルートはスキー場のゲレンデ登りから始まります。
1時間ほど急なゲレンデをひたすら登らなきゃいけません。キツイわーーー ! (>_<)


2021年10月22日、18時05分09秒[1]


もうちょっとしたらゲレンデのダケカンバも黄色くなるかな ?


2021年10月22日、18時05分02秒


ようやくゲレンデ登りの終わりが見えてきました。
ずーーっと急登だったけど、最後は特にキツかった ! ヒーヒー言いながら登りました。(・・;)
夏のハイシーズンだと、見えているゴンドラ駅までゴンドラでビューン ! と来れちゃいます。
紅葉の時期も動かしてくれればいいのにーー !


2021年10月22日、18時05分05秒[1]


2021年10月22日、18時05分04秒


ゲレンデから登山道へ入りました。ぼちぼち色付いています。(^^)


2021年10月22日、18時05分06秒[1]


真っ赤な実が青空に映える !


2021年10月22日、18時05分20秒[1]


登山口から1時間40分、ひとつ目のピーク、水後山に到着。


2021年10月22日、18時05分20秒


眼下には白鳥の街並み。


2021年10月22日、18時05分19秒


雲に頭が隠れちゃったけど御嶽山とその左に乗鞍岳が見えました !


2021年10月22日、18時05分21秒


乗鞍アップ。


2021年10月22日、18時05分22秒[1]


さぁ、目指す山頂はあそこか ? !
ここからは見晴らしのいい稜線歩きです。


2021年10月22日、18時05分23秒


赤は映えるねぇ~♪


2021年10月22日、18時05分23秒[1]


リンドウが咲いていました。


2021年10月22日、18時05分24秒


蕾もたくさんあった。これから寒くなっていくのに頑張って咲くんだなぁ~。


2021年10月22日、18時05分24秒[1]


稜線歩きは思ったよりアップダウンが多くて、ゲレンデ歩きに続きこれまたヒーヒー。( ;∀;)
でもあそこが頂上 ! ・・・と、この時は思って頑張れた !


2021年10月22日、18時05分26秒[1]


紅葉はこんな感じ。
もしかして、ちょっと遅かった ? ? ピーク、過ぎちゃったかなぁ~。残念 !


2021年10月22日、18時05分25秒


でも、所々キレイな個所もありました。
青、赤、緑 ! キレイだわぁ~~~♪♪


2021年10月22日、18時05分26秒


水後山から1時間ちょっと。さぁ、頂上だ ! !


2021年10月22日、18時05分44秒


・・・と思ったら、全然違いましたーーーー ! ( ノД`)
2つ目のピーク、鎌ヶ峰でした・・・。
そっかー、大日ヶ岳までには2つのピークを越えなければいけなかったのかぁ・・・・。
「コースタイムよりかなり早いよ !」なんて喜んでいたけど、そりゃそうだ。(笑)
山頂はまだまだ先でした。( ̄▽ ̄;)
でも !


2021年10月22日、18時05分45秒


白山がバーーーーンっとお目見えです ! !
夏にはあそこにいたなぁ~。(´▽`)
気を取り直して、先に進もう ! !


2021年10月22日、18時05分45秒[1]


本当の山頂はあそこです ! 山頂まで続く道がしっかりと見えます。
・・・まだまだアップダウンが続きそうだなぁ。(^^;)

そして、鎌ヶ峰から約50分。


2021年10月22日、18時05分46秒[1]


大日ヶ岳山頂に到着~~~ ! ! ! 登山口から3時間ちょっとかかりました。
ゲレンデ登りから、2つのピーク越え、そしてアップダウンの多い稜線歩き。
疲れたぁ~~~ !


2021年10月22日、18時05分40秒


しかし、絶景ですよ !
大日如来様の後ろにはバーーンと白山。


2021年10月22日、18時05分40秒[1]


雲多めですが、北アルプスもしっかり見えました。(^^)


2021年10月22日、18時05分41秒[1]


山頂ご飯はおにぎりとスープ。


2021年10月22日、18時05分42秒


デザートはエッグタルト♪ ごちそうさまでした !

寒いかと思って防寒着をいろいろと持ってきたけど、風もなく暖かな山頂でした。(^^)
そして、平日なのにそこそこの混み具合。人気のある山なんだなぁ。


2021年10月22日、19時55分25秒


最後に白山をもう一度しっかりと眺め、下山です。


2021年10月22日、18時05分42秒[1]


下山といっても2つのピークを越えて行くので、登りもそこそこあります。
なかなかハードなルートです。(;''∀'')


2021年10月22日、18時05分43秒


陽の当たり具合で、斜面の紅葉も少し映えてきました。
これまたヒーヒー言いながら、やっとゲレンデまで戻ってきました。


2021年10月22日、18時05分54秒


・・・・が、かなり急な、なが~~~~い下り。
ヘロヘロの足には応えます。(ノД`)・゜・。


2021年10月22日、18時05分55秒


ススキがキラキラ輝いてキレイだけど、疲れから文句ばかり言って下りました。(笑)


2021年10月22日、18時05分55秒[1]


永遠に続くかと思われたゲレンデ。
山頂から2時間10分、下山です。


2021年10月22日、18時05分54秒[1]


あそこから下りてきたんだよーーー !
今後、このルートで登るときは絶対ゴンドラが動いているときにしようと強く思いました。(笑)

大日ヶ岳は今回登ったルート以外にもいくつかあるので、今度はそちらから攻めたいと思います !
雪が積もってからも面白そうだなぁ~。楽しみです♪ (´▽`)




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです



何なんでしょう、この寒さっ !
先週の土曜日までは、まだTシャツで汗をかいていたのに ! !
コタツ欲しい ! 暖房つけたい ! ! という寒さ。
なので、寒がりチャコちゃんも冬の定番行動開始です。


2021年10月21日、06時51分52秒


こういうお目目で見上げてくるのが合図です。かわええです♡


2021年10月21日、06時51分53秒


シュバッと膝に飛び乗ってきます。(^^)
寒くなると毎年こんな感じで膝に乗ってきます。今年は例年より早めの膝乗り開始かなぁ~ ?


2021年10月21日、06時51分53秒[1]
さぁ、撫でて !


膝に乗ったらナデナデを要求されるのも毎度のこと。


2021年10月21日、06時51分54秒


ブログアップしたいんだけどなぁー。片手じゃやり辛いよぉー。


2021年10月21日、06時51分54秒[1]


・・・が、手を止めるとクレームが来ます。( ̄▽ ̄;)


2021年10月21日、06時51分55秒


で、最終的にはこの態勢。
あぁ、今年も冬が来たなぁ・・・・・。 てか、秋らしい秋は数日で終わっちゃった ? ! って感じ (・・;)


明日はのチャコブログはお仕事の都合でお休みでーす !




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです



2021年10月20日、07時09分12秒
あ ! 今、切ったでしょ ? !


・・・やっぱり来たな、食いしん坊め。


2021年10月20日、07時09分12秒[1]


お座りまでしちゃったよ。(^^;)
チャコちゃんのお目当てはコレね。


2021年10月20日、07時09分13秒


茹でた小松菜・・・の切り落とした部分。
ダンナ弁当の胡麻和え用です。


2021年10月20日、07時09分14秒


この、切り落とした部分が大好きなチャコちゃん。
歯ごたえがあって美味しいらしいよ。(^^)


2021年10月20日、07時09分14秒[1]


いつもこうやってあげているので、我が家では野菜を茹でるときにお塩を入れません。
多少茹でた後の色が悪くなるのかな ? 私は全然気にならないけど。
そんな切り落とし部分をいくつかゲットし、満足して去って行ったチャコちゃんです♪

ちなみに、この日のダンナ弁当はこんな感じ。


2021年10月20日、07時09分15秒


オクラの肉巻き・海苔入り玉子焼き・ゴボウ、シイタケ、ニンジンの煮物(前夜の残り)
そして小松菜の胡麻和え。ランチジャーなので、これにご飯とみそ汁。
しっかり食べて、しっかり働きや~~~ ! (-∀-)




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです



2021年10月19日、06時35分15秒
あら


2021年10月19日、06時35分16秒
あったかくなってるわ


急に寒くなったので、慌てていろんな物を秋冬仕様にしています。
だって土曜日までは半袖で汗かいてたんだよぉーー !


2021年10月19日、06時35分17秒[1]


畳がヒンヤリと感じるようになったので、ラグを。


2021年10月19日、06時35分17秒


そしてチャコちゃんのお昼寝ベッドをあったか仕様に。


2021年10月19日、06時35分18秒[1]


ジャストフィットだね ! (・∀・)


2021年10月19日、06時35分18秒


この呆け顔。(笑)


2021年10月19日、06時35分19秒


かーちゃんのPC部屋に置いてあるお昼寝ベッドもあったか仕様にね。(^^)
気持ちよさそうにネンネしてるねぇ~~。(´▽`)


2021年10月19日、06時35分19秒[1]


ひぇっ ! (;゚Д゚)


2021年10月19日、06時35分20秒


快適過ぎてこんな顔になっちゃったっ ! ! (;・∀・)
こわぁ~~~い ! (>_<) でもカワイイ~~~♪♪




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです




一気に寒くなりましたね ! (;'∀')


2021年10月17日、16時37分39秒


土曜日までは、風も「涼しくて気持ちイイねぇ~♪」という状態だったのに、昨日は北風ビュービューで「さむっ !」と感じるほど。
徐々に寒くなってくれればいいのに~。(-_-;)


2021年10月17日、16時37分40秒


チャコちゃんもそろそろ服を着てお散歩行かなきゃね。


2021年10月17日、16時37分41秒


でも、これだけ冷えて来れば紅葉も進んでるんじゃ ? !


2021年10月17日、16時37分41秒[1]


そんなわけで、かーちゃんはこれから紅葉登山へGO ! ! (≧▽≦)
チャコちゃん、お留守番ヨロシクね~~~♪♪




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです



2021年10月16日、06時29分33秒


キャットタワーで、まるちゃんを見ながら舌舐めずりをするふくちゃん。(*`艸´)
ちょっかいでも出すのかな ? ! と思ったら、


2021年10月16日、06時29分33秒[1]


毛繕いをしてあげてました。(^^)
仲良しさんだねぇ~♪


2021年10月16日、06時29分34秒


のどかだねぇ~。(´▽`)


2021年10月16日、06時29分34秒[1]


そんな穏やかに過ごすニャンズの下では、


2021年10月16日、06時29分35秒


おちり で遊ぶチャコちゃん。静と動、ですなぁ~。
じじばば家でよく見かける光景です。(^^)




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです



2021年10月15日、07時07分44秒


昨日、今日と秋晴れ続きのチャコ地方です。(^^)


2021年10月15日、07時07分45秒


写真は昨日の午後散歩。
日差しが強くてチャコちゃんも眩しそう。でもニッコニコ ! (≧▽≦)


2021年10月15日、07時07分47秒


影もクッキリです。
日差しは強いけど、気温はそんなに高くもなく気持ちのイイ風も吹いていたから、川沿いの道をテクテクお散歩してきました。


2021年10月15日、07時07分48秒


木陰のおやつポイントは、すでにヒンヤリしていました。
来週からはグッと気温も下がるなんて予報も出ているしね。


2021年10月15日、07時07分49秒


真剣な顔でおやつ待ちのチャコちゃん♪


2021年10月15日、07時07分50秒


2021年10月15日、07時07分51秒


美味しいね ! (*´∀`人 ♪


2021年10月15日、07時07分51秒[1]


ドングリもころころ落ちだしたし。
気温が高めだった初秋も終わって、そろそろ秋本番って感じかな ?




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです




ワタシ毎日・・・と言いたいけど、時々サボるのでだいたい毎日と言った方がいいんですが、軽い筋トレとストレッチをやっていましてね。


2021年10月13日、06時07分27秒


毎回、やり始めるとなぜかチャコちゃんもその部屋についてきましてねぇ。


2021年10月13日、06時07分27秒[1]
サボっちゃダメよ !


鋭い目つきでジーーっと見てるんですよぉ。(^^;)


2021年10月13日、06時07分28秒


お股の間からチャコちゃん♪ ちなみに、かーちゃん腹筋中で~す。


2021年10月13日、06時07分28秒[1]
ちゃんとやってるっ ? !


やってるよっ ! 効果があるかは分からないけど。( ̄▽ ̄;)


2021年10月13日、06時07分29秒
時々サボるからじゃな~い ?


気分が乗らないときもあるんだよっ ! ヽ(`Д´)ノ
そしてですね、「ふ~、終わりっ♪」と私が立ち上がると、


2021年10月13日、06時07分30秒
は~、終わった終わった ! チャコがいないとサボるから~ ! ホントにも~ !


・・・・と、思っているかのように、スタスタと部屋を出て行くのである。
アナタは私のトレーナーか何かですか ? (-"-)


明日のチャコブログはお仕事の都合でお休みでーす !




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです





2021年10月12日、07時01分17秒


久しぶりに川原放牧 !
先週は夏か ! ってほどの気温で、まだまだ川原で遊べないなぁ~って思っていたんですが、昨日は薄曇りでそこまで気温も高くなかったので放牧決定っ ! (^^)


2021年10月12日、07時01分18秒


安定の片足上げチッチ。


2021年10月12日、07時01分18秒[1]


夏場はもちろん暑くてココでは遊べないというのもあるけど、草もボーボーでしてねぇ。
実際足を踏み入れられない状態なんですが、地元のジジィーズ草刈りをしてくれましてね。
ありがたや~。遊べれるようになりました♪


2021年10月12日、07時01分19秒


おまけに昨日は鳶も旋回してなかったし、先客もいないという好条件 ! だったのです。(^^)


2021年10月12日、07時01分19秒[1]


ニコニコ顔でのおやつタイム♪


2021年10月12日、07時01分20秒


2021年10月12日、07時01分20秒[1]


ブヒッとなったお鼻のなんと可愛いことよ ! 🐽


2021年10月12日、07時01分21秒


これからは涼しくもなるし、好条件がそろうことも多くなるでしょう !
楽しみだね ! (≧▽≦)




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです




2021年10月11日、06時39分46秒[1]
ごっはーーーん ! !


超ニコニコ顔でゴハン待ちのチャコちゃん♪
かーちゃんも、いつにも増してニコニコよぉ~~~♪♪


2021年10月11日、06時39分46秒


この前、白馬岳に登った時に買ってきた日本酒です。(^^)
栂池の雪の中で熟成されたお酒です。美味しそう~~~ !


2021年10月11日、06時39分48秒[1]
はやく ! はやくっ ! !


2021年10月11日、06時39分48秒


チャコちゃんにはいつものお野菜だけど・・・


2021年10月11日、06時39分47秒


かーちゃんたちは日本酒に合うおつまみを並べましたよ。
イカ焼きに子持ちアユの甘露煮、そして~


2021年10月11日、06時39分47秒[1]


ホイル焼きの中身は松茸だっっっ ! ( ゚Д゚)


2021年10月11日、06時39分49秒


もちろんじじばば家からの頂き物です。香りとコリコリした食感を楽しみましたよ。
でも地味に美味しかったのは、ホクホクの銀杏でした。(笑)


2021年10月11日、06時39分50秒


栂池のお酒も飲みやすく、クイクイっと飲み干してしまいました。


2021年10月11日、06時39分50秒[1]


でもチャコちゃん、まだ秋の味覚が残っているのよ ! !


2021年10月11日、06時39分51秒[1]


栗きんとん~~~♪ ピンボケしたけど・・・


2021年10月11日、06時39分52秒


チャコちゃんにも少しだけおすそ分けね。(^^)


2021年10月11日、06時39分51秒


お腹いっぱい ! 美味しいお酒と秋の味覚を堪能しました♪ イクラはまだかーーー ! ?




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです



続きです。(^^)


2021年10月09日、06時00分19秒


爆風の中たどり着いた白馬岳山頂。
ここまでこれば、今晩泊まる山小屋まではあと少し !


2021年10月09日、06時00分20秒


10分も下れば山荘なのですが、この後一瞬で山荘は見えなくなりました。
日本海から吹き付ける爆風。顔に何かが当たって痛い !
砂利が飛ばされてきた ? ! と思ったら、なんと霰 ? 雹 ? ? でした。
爆風に霰、そして視界なし。
以前、小屋まで数百メートルのところで遭難死・・・なんてニュースを読んだことあるけど、コレが冬場とかだったらあり得る・・・と感じました。
いやー、これほどの悪天候を高山で体験したのは初めてでした。
小屋目前だったからよかったけど、これが稜線上だったら‥と思うと、ゾッとしました。


2021年10月09日、06時00分21秒


3時半、無事小屋に到着です。
登山口から休憩も含め7時間半。予定通りの到着です。頑張った ! !


2021年10月09日、06時00分21秒[1]


お泊りは白馬山荘。日本最大級の山小屋です。


2021年10月09日、06時00分22秒


コロナの影響で2人ずつで区切られた寝床になっていました。
以前は仕切りもなく、雑魚寝状態だったと思われます。

さて、登った先の山小屋で景色を楽しみながら過ごす時間が大好きなんですが、なんせこんな天気ですしねぇ。( ̄▽ ̄;)


2021年10月09日、06時00分22秒[1]


談話室で缶ビール、となりました。
その後も天気は回復せず、日の入りも当然見られませんでした。
そうなると楽しみは、


2021年10月09日、06時00分23秒[1]


晩ご飯 ! (≧▽≦)


2021年10月09日、06時00分23秒


メインはハンバーグでした♪ 美味しかったです。(^^)

結局天気は夜中まで回復せず、爆風で小屋が揺れることも。(・・;)
叩きつける雨なのか雹なのか ? そんな音を聞きながら就寝です。
でも、3時過ぎにお手洗いへ行ったついでに外へ出てみたら満天の星 ! !
これは期待してもいいかも ! ! (*'▽')


2021年10月09日、06時00分24秒


5時からの朝ご飯をしっかり食べて、ご来光を待ちます。


2021年10月09日、06時00分25秒


白馬山荘と月。雲ひとつない空ですよ !


2021年10月09日、06時00分25秒[1]


薄っすら明るくなってきました。
雲海の向こうには富士山。富士山の手前は八ヶ岳です。


2021年10月09日、06時00分26秒


雲海祭り ! キレイでした。(^^)


2021年10月09日、06時00分34秒


快晴ですが、風は結構強く吹いていました。そして寒い~~ !


2021年10月09日、06時00分35秒


そろそろ太陽が顔を出すかな ? !


2021年10月09日、06時00分35秒[1]


2021年10月09日、06時00分36秒[1]


美しいご来光でした。


2021年10月09日、06時00分36秒


ほんのり染まる剣岳。
こんな近くに剣岳を見たのは初めてです。剣の左には立山。


2021年10月09日、06時00分37秒


周りが赤く染まっていきます。
下に見える山小屋は、村営の白馬岳頂上宿舎。


2021年10月09日、06時00分37秒[1]


白馬三山の、手前杓子岳、後ろに白馬鑓ヶ岳。
昨日は何も見えなかったけど、こんな絶景が広がっていたなんてね !


2021年10月09日、06時00分38秒


剣岳がカッコよすぎて何枚も撮ってしまいました。(^^;)

素晴らしいご来光を堪能しました !
あとは無事、下山するのみ !


2021年10月09日、06時00分40秒


白馬山荘、いい山小屋でした。(^^)


2021年10月09日、06時00分40秒[1]


今度は、展望喫茶・スカイプラザがやっている時期に来てみたいな。


2021年10月09日、06時00分41秒


白馬鑓の向こうに槍ヶ岳♪
いや~~、絶景っ ! !


2021年10月09日、06時00分39秒[1]


では、白馬岳山頂へ登り返し下山スタートです。


2021年10月09日、06時00分41秒[1]


白馬山荘創始者の松沢さん。
白馬山荘は北アルプスにおいて一般登山客用に作られた最初の山小屋だそうです。


2021年10月09日、06時00分50秒[1]


さぁ、山頂からの眺めは ? !


2021年10月09日、06時00分49秒


絶景かな、絶景かな♪
昨日の分まで絶景を堪能します。(^^)


2021年10月09日、06時00分50秒


日本海がすぐそこに !


2021年10月09日、06時00分51秒


足元には昨日の名残。


2021年10月09日、06時00分52秒


まだまだ雲海祭り開催中。


2021年10月09日、06時00分53秒


風は少々吹いていましたが、快晴の中下山して行きます。


2021年10月09日、06時00分53秒[1]


振り返れば、一番手前に白馬岳、その奥に杓子、白馬鑓の白馬三山揃い踏み。


2021年10月09日、06時00分54秒


双耳峰・鹿島槍ヶ岳。その奥には槍ヶ岳&穂高。


2021年10月09日、06時00分54秒[1]


もう、絶景過ぎて困っちゃう~~~ ! (笑)


2021年10月09日、06時00分55秒


小蓮華山山頂から白馬三山&鹿島槍。


2021年10月09日、06時00分56秒


そして日本海。
昨日はこの日本海から吹き付ける風がすごかったんだよぉ~。


2021年10月09日、06時00分57秒


絶景の稜線歩きを楽しみました。(^^)


2021年10月09日、06時00分56秒[1]


遠くに天狗原の木道が見えてきました。


2021年10月09日、06時01分05秒


白馬大池まで下ってきましたよ。


2021年10月09日、06時01分04秒


湖面、キラキラ~~~ ☆彡


2021年10月09日、06時01分05秒[1]


乗鞍岳を通過すれば、またあの岩々ゾーン突入です。


2021年10月09日、06時01分06秒


紅葉は素晴らしい ! でもその紅葉に気を取られていると大変なことになります。
1回、膝をゴンっと打ち付けてしまいました~。( ̄▽ ̄;)


2021年10月09日、06時01分07秒


青い空に紅葉が映えるわぁ~。


2021年10月09日、06時01分07秒[1]


まぁ、1日目の最後はちょっと大変だったけど、いいときに来られたんじゃない ? !


2021年10月09日、06時01分08秒


ロープウェイ駅が見えてきました。そろそろこの山行も終わりです。


2021年10月09日、06時01分09秒


下山は6時間かかりました。


2021年10月09日、06時01分08秒[1]


山の美しさと怖さを体験した山行でした。


2021年10月09日、06時01分10秒


ご褒美は白ワイン ! ・・・じゃなくて、信州のリンゴジュース♪
ずーーーーっと行ってみたかった白馬岳に登れて大満足でした。(^^)
しかも紅葉ドンピシャ ! 
白馬岳は夏のお花畑も有名なので、今度は大雪渓側から登ってみたいなぁ~♪




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです



10/2,3の土日で北アルプスの白馬岳へ行ってきました ! (^^)


2021年10月08日、07時11分34秒


台風一過の朝。
栂池高原スキー場の駐車場で、虹のお出迎え♪


2021年10月08日、07時11分34秒[1]


2021年10月08日、07時11分35秒


スキー場のゴンドラリフト → ロープウェイと乗り継いでいきます。


2021年10月08日、07時11分36秒


まずはゴンドラに乗って20分。


2021年10月08日、07時11分36秒[1]


雲は多めだけど晴れ !
これからどんどん良くなっていく予報なので期待大です !


2021年10月08日、07時11分37秒


ゴンドラの次はロープウェイ。
文明の利器で、約30分で登山口まで行けてしまいます。歩くと4時間かかるらしい・・・。( ̄▽ ̄;)


2021年10月08日、07時11分37秒[1]


栂池自然園へ。


2021年10月08日、07時11分38秒


ビジターセンターを通り抜け、


2021年10月08日、07時11分39秒


自然園に向かったのですが、登山口はコチラではありませんでした~。


2021年10月08日、07時11分40秒


ビジターセンター手前にありました。ダメねー、下調べが不十分でした。反省。
8時35分、登り始めます。


2021年10月08日、07時11分41秒


雨上がりのドロドログチャグチヤ道です。
おニューの靴がすでにこの時点でドロドロ~。(ノД`)・゜・。


2021年10月08日、07時12分12秒


でも青空も広がってきたよ ! (≧▽≦)


2021年10月08日、07時12分13秒[1]


2021年10月08日、07時12分13秒


紅葉もイイ感じ !


2021年10月08日、07時12分14秒


登山道はドロドログチャグチャから、


2021年10月08日、07時12分14秒[1]


ゴロゴーロに変わります。


2021年10月08日、07時12分15秒


しばらく登ると天狗原。


2021年10月08日、07時12分16秒


湿原の中の木道を進みます。
進行方向、紅葉した山に1本スーーっと伸びる道が見えるでしょうか ?
遠くから見てもなかなかの急登に見えます。どうやらあそこを登るみたい。(;''∀'')


2021年10月08日、07時12分16秒[1]


その急登に入りました。
紅葉の中を突っ切るように登っていきます。


2021年10月08日、07時12分17秒


青い空にナナカマドの真っ赤な実が映える !


2021年10月08日、07時12分17秒[1]


天狗原を見下ろします。
こうしてみると結構広い範囲に木道が作られているのが分かります。


2021年10月08日、07時12分18秒[1]


キレイな紅葉に目が行っちゃうけど、足元をしっかり見ていないと大変なことになりそうな登山道になってきました。


2021年10月08日、07時12分18秒


岩、ゴロゴロ。(;゚Д゚)


2021年10月08日、07時12分19秒


ひゃ~~ !


2021年10月08日、07時12分20秒


○印を探しながら登っていきます。


2021年10月08日、07時12分35秒


岩々道が少しなだらかになってきたところでケルンが見えました。


2021年10月08日、07時12分35秒[1]


白馬乗鞍岳に到着です。
目指す白馬岳までには、この乗鞍岳ともう一つ、この先にある小蓮華山の2つのピークを越えて行かなければなりません。
今回、なかなかハードなのです。


2021年10月08日、07時12分36秒


乗鞍岳を過ぎると眼下に白馬大池が見えてきます。
近そうだけど、山小屋に到着するまでに30分はかかりますよ。


2021年10月08日、07時12分37秒


大池の周りは紅葉真っ盛り !


2021年10月08日、07時12分37秒[1]


チングルマの葉が真っ赤になっていました。


2021年10月08日、07時12分38秒


ものすごく紅葉がキレイなんだけど、そこそこいやらしい岩場を通り抜けて小屋へ向かいます。
足を踏み外せば池へドボン ! です。(^^;)


2021年10月08日、07時12分38秒[1]


真っ赤なナナカマドの実と、赤い大池小屋。


2021年10月08日、07時12分39秒


登山口から3時間、白馬大池小屋に到着です。
ほぼコースタイム通りに進んでいますよ♪


2021年10月08日、07時12分39秒[1]


パンやおにぎりを食べての休憩を30分ほど取り、まだまだ長い先へ進みます。


2021年10月08日、07時12分40秒


大池の周りはチングルマの群生地みたいです。
真っ赤に紅葉した葉と綿毛になったチングルマがとてもキレイでした。(^^)


2021年10月08日、07時12分41秒


2021年10月08日、07時12分41秒[1]


2021年10月08日、07時12分42秒


白馬大池、ステキなところです。ココで泊まるのもありだなぁ~。


2021年10月08日、07時12分50秒


ここからは稜線歩きです。どんな景色が見られるかなぁ ! !


2021年10月08日、07時12分50秒[1]


大池からしばらく登ったところで雷鳥のつがいとと遭遇 ! (*'▽')


2021年10月08日、07時12分51秒


こちら ↑ はオス。
すぐハイマツの中に消えていきました。


2021年10月08日、07時12分52秒


こちらはメスの雷鳥。
このコは、石のお立ち台の上に乗りしばらくの間モデルをしてくれましたよ。


2021年10月08日、07時12分52秒[1]


5,6人の登山者に囲まれても (ちゃんと距離はとっていますよ) 動じず、ものすごいモデル魂でした。(笑)
今回も雷鳥にあえてラッキー♪


2021年10月08日、07時12分53秒


そこそこアップダウンのある稜線歩きですが、景色が素晴らしくて気持ちよく歩けました。(^^)


2021年10月08日、07時12分54秒


写真より何倍もキレイでした !


2021年10月08日、07時12分53秒[1]


奥に見えているピークが小蓮華山 ? !


2021年10月08日、07時12分55秒


・・・かと思ったら、その手前にある船越ノ頭でした。まだまだ先は長い。


2021年10月08日、07時12分55秒[1]


船越ノ頭から先の稜線。
左側、ガスっていなければきっと素晴らしい景色が広がっているんだろうなぁ~。


2021年10月08日、07時12分56秒


進行方向右側は相変わらず素晴らしい眺めです。(^^)


2021年10月08日、07時12分56秒[1]


小蓮華山のピークが見えてきたよ !


2021年10月08日、07時12分57秒


到着~~~ ! !


2021年10月08日、07時13分05秒


遠くに大池。あそこから歩いてきたんだ。頑張った !


2021年10月08日、07時13分05秒[1]


さぁ、あとはラスボス白馬岳の山頂を目指します !


2021年10月08日、07時13分06秒


三国堺。
長野・富山・新潟の境ってことかしら ? ? ?


2021年10月08日、07時13分06秒[1]


登山道はほぼゴロゴロガレガレの道が続いています。
そして、


2021年10月08日、07時13分07秒


三国堺を過ぎたあたりから、風がかなり強くなってきました。
進行方向右側、日本海側からの北風が台風並みになってきました。
ブワッと体か持っていかれます。気温もどんどん下がってきたように感じました。
山小屋へ着くまでの30分くらいが本当に過酷でした。


2021年10月08日、07時13分07秒[1]


風に煽られながらなんとか白馬岳山頂に。


2021年10月08日、07時13分08秒


真っすぐ立つのも難しいくらいの風です。
ここまで来たら山小屋はすぐそこ ! でもこの後、さらに天気は悪化して行きました。


・・・と言うわけで、続く !




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです




2021年10月07日、06時50分15秒[1]


お昼寝ベッドで、ミナモちゃんとくつろぎ中のチャコちゃん。(^^)


2021年10月07日、06時50分15秒


大変リラックスしております。(* ´艸`)


2021年10月07日、06時50分16秒


キャットタワーのバスケットの中でくつろぎ中のまるちゃん♪


2021年10月07日、06時50分17秒


お手手を枕にしてリラックス中ですよ。


2021年10月07日、06時50分17秒[1]


カワイイねぇ~~~♡


2021年10月07日、06時50分18秒[1]


同じく、バスケットの中でくつろぎ中のふくちゃん。(´▽`)


2021年10月07日、06時50分19秒


おつむウリャウリャが大好きです♪


2021年10月07日、06時50分18秒


ハイそこ ! ガンつけない ! イカ耳もやめぃっ !
くつろぎタイムを邪魔した ! と、抗議が入りました~。 すみませんねぇ。┐(´д`)┌
でも可愛いからやめられない~♪ (*´ω`*)




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです



2021年10月06日、06時14分07秒


ご飯の時間はニッコニコのチャコちゃんです♪


2021年10月06日、06時14分08秒


先週、新サンマを食べました。(^^)
まだちょっと高かったけど・・・・。2尾500円也。


2021年10月06日、06時14分09秒[1]


こちらも秋の味覚。
じじばば畑から、採れたての里芋を頂き物のサツマイモと煮ました。
ねっとりウマウマ~~~~♪♪


2021年10月06日、06時14分10秒


サンマは素焼きにしてあるので、チャコちゃんにもおすそ分けね !


2021年10月06日、06時14分09秒


ねっちょり、指まで舐め回されました。(^^;)


2021年10月06日、06時14分11秒


新米、栗、サンマに里芋。
続々と秋の味覚を楽しんでいるわけですが、ワタシ的秋の味覚キング、イクラの醤油漬けがまだ登場していません。
今年、筋子がすごく高いんですよーー ! (>_<)


2021年10月06日、06時14分11秒[1]


例年なら、高くても100g 800円前後で買えるのに、今年は1200円超えですよ ! Σ(・ω・ノ)ノ!
とてもじゃないが買えない、買えない ! !
このままの値段で行ったら、今年はイクラの醤油漬け作れないかもなぁ・・・。(´・ω・`)


2021年10月06日、06時14分12秒


悲しいなぁ・・・・。(ノД`)・゜・。
チャコちゃんも残り少なくなっていくお皿を眺めて悲しそうね。(笑)


2021年10月06日、06時14分12秒[1]


おねだりチャコちゃん。
かーちゃんもおねだりしたら、イクラゲットできるかなぁ。 ← ?
まぁ、おねだりする相手もいないので、値段が下がるのを祈るばかりです。




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです




2021年10月05日、06時08分30秒


晴天が続いているチャコ地方です ! (^^)


2021年10月05日、06時08分31秒


と言うか、10月だというのに暑い !
昨日は30度近くあったんじゃないかなぁ~ ?


2021年10月05日、06時08分31秒[1]


なので、涼しい散歩道へ。
夏とは違い、涼しい風が気持ちよかったです。(^^)


2021年10月05日、06時08分32秒


今朝も晴天なり。
最高気温も30度行く予報です。(;''∀'')


2021年10月05日、06時08分33秒


寒いのは嫌いなので、まぁ、ワタシ的にはありがたいんですけど。
でもねぇ~、そろそろねぇ~と思う今日この頃。


2021年10月05日、06時08分33秒[1]


チャコちゃんも早く川原で遊びたいよねー♪




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです




2021年10月04日、07時13分04秒


紅葉登山、楽しんできました~~~ ! ! (≧▽≦)


・・・で、楽しかった登山から帰ってきた昨晩。


2021年10月04日、07時13分02秒


チャコちゃんとの女子会でした♪
ダンナ、久々の盆踊りイベントへ出かけましたね。
疲れたし、1人分のご飯作る気力もないし~ということで、


2021年10月04日、07時13分02秒[1]


SAで買った、お寿司と唐揚げで一杯。🍺
お寿司は信州サーモンの巻き寿司です。


2021年10月04日、07時13分03秒


こんな厚切りサーモンが入っていました。
ほんのり燻製の味と香りがして、すごく美味しかった ! ! (*´▽`*)


2021年10月04日、07時13分03秒[1]


金曜日の夜からじじばば家にお泊りしていたチャコちゃん。
久しぶりにギューして、モフモフして、一緒にご飯べて、チャコちゃん不足を解消しました。(^^)


2021年10月04日、07時13分04秒[1]


過去最長距離を歩き、楽しかったけどなかなかハードな山行でした。
体中ギシギシです。(^^;)
興味のある方は週末の山レポ、ぜひご覧くださいね~♪ (^^)




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです




金曜日ですが山レポです。(^^)


2021年09月30日、13時49分04秒


新しい登山靴を購入しました ! ! (≧▽≦)
今まで履いていたのがとっても良かったので、同じものの色違いを買いました。


2021年09月30日、13時49分05秒[1]


早速昨日、鳩吹山へ慣らしに行ってきました。


2021年09月30日、13時49分06秒


台風前、雲多めの晴れでしたが中央アルプスは見えましたよ。


2021年09月30日、13時49分06秒[1]


カタクリ口から登って山頂へ。


2021年09月30日、13時49分08秒


残念ながら御嶽山の山頂付近には雲。


2021年09月30日、13時49分08秒[1]


でもまぁ、まずまずの眺めです。(^^)


2021年09月30日、13時49分09秒


2021年09月30日、13時49分09秒[1]


毒々しい色のキノコ🍄発見。実際にはもっと赤かったんだけどなー。


2021年09月30日、13時49分07秒


う~~ん♪ 新しい靴はイイねぇ~♪♪
今はいている靴、早くもソールが剝がれかけてきました。
まだ2年ちょっとしか使ってないのにーー ! (>_<)
いつソールが剥がれるのか、ビクビクしながら歩くのも嫌なので買っちゃった。
楽〇ポイント様様、ポイントでおニューゲットです。(^^)


2021年09月30日、13時49分10秒


よし ! 慣らしも済んだ ! ! 緊急事態宣言も解除された !
そんなわけで、久しぶりに北アルプスまで行ってきまーす ! (≧▽≦)
紅葉登山、楽しみ~~~~♪

それではみなさん、よい週末を~~~~ ! ! ヾ(o´∀`o)ノ




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです