先週の土曜日、猿啄城と明王山へ行ってきました。(^^)

まずは猿啄城を目指します。

この日のメンバーは、yokoさんと職場のBOSS。
初顔合わせの2人と一緒に行ってきます !

シダからニョキニョキ。
![2022年04月26日、18時35分50秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/2022042618364376a.jpg)
春だねぇ~。(^^)

あっという間に猿啄城到着。
![2022年04月26日、18時35分52秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20220426183648226.jpg)
遠くは霞んじゃって何も見えなかったけど、目の前の鳩吹山はドーン !

新緑もキレイ ! (・∀・)

猿啄城で景色を堪能したら、次は明王山です。
![2022年04月26日、18時35分54秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/2022042618365217f.jpg)
展望バツグンの明王山ですが、残念ながら霞ビュー。( ̄▽ ̄;)
ならば、お楽しみはコレでしょう !

山頂クッキング、開始~~~ ! !

パスタソースととろけるチーズでリゾットの出来上がり~♪

yokoさん作、レモン風味の野菜炒め。さっぱりしてて美味しい~ ! (^^)
![2022年04月26日、18時36分03秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/202204261847404bc.jpg)
BOSSはシイタケの肉詰めを仕込んできてくれました。手が込んでる~ ! そして美味いっっ !
本日のメインは山頂クッキングだったので、今回はこれで下山です。

北尾根コースで下山です。

新緑のトンネル。
![2022年04月26日、18時36分05秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20220426184746c88.jpg)
新緑シャワー、たくさん浴びてきました ! (≧▽≦)

ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです

まずは猿啄城を目指します。

この日のメンバーは、yokoさんと職場のBOSS。
初顔合わせの2人と一緒に行ってきます !

シダからニョキニョキ。
![2022年04月26日、18時35分50秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/2022042618364376a.jpg)
春だねぇ~。(^^)

あっという間に猿啄城到着。
![2022年04月26日、18時35分52秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20220426183648226.jpg)
遠くは霞んじゃって何も見えなかったけど、目の前の鳩吹山はドーン !

新緑もキレイ ! (・∀・)

猿啄城で景色を堪能したら、次は明王山です。
![2022年04月26日、18時35分54秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/2022042618365217f.jpg)
展望バツグンの明王山ですが、残念ながら霞ビュー。( ̄▽ ̄;)
ならば、お楽しみはコレでしょう !

山頂クッキング、開始~~~ ! !

パスタソースととろけるチーズでリゾットの出来上がり~♪

yokoさん作、レモン風味の野菜炒め。さっぱりしてて美味しい~ ! (^^)
![2022年04月26日、18時36分03秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/202204261847404bc.jpg)
BOSSはシイタケの肉詰めを仕込んできてくれました。手が込んでる~ ! そして美味いっっ !
本日のメインは山頂クッキングだったので、今回はこれで下山です。

北尾根コースで下山です。

新緑のトンネル。
![2022年04月26日、18時36分05秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20220426184746c88.jpg)
新緑シャワー、たくさん浴びてきました ! (≧▽≦)

ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです

スポンサーサイト