fc2ブログ

パピポメ☆チャコ!

愛犬チャコの日常とチャコが可愛くてしかたがない周りの人間たちの日常。親バカ全開ブログでーす♪  週末は山レポかも ? !

昨日は1日中雨かと思ったら昼前には雨も上がって、いつも通りお散歩へ行けた~♪


2022年08月30日、15時52分30秒[1]
やった~~~ !


涼しかったから、ちょっと足を延ばしてみました。(^^)


2022年08月30日、15時52分30秒


あら~ !  もう田んぼが黄色くなってるじゃーん !


2022年08月30日、15時52分31秒[1]


いつの間にかこんなにも稲穂の頭が垂れていました。


2022年08月30日、15時52分31秒


新米の季節が近づいてきたねー♪
田んぼの中の道をテクテク歩いて、いつものおやつポイントへ。


2022年08月30日、15時52分32秒


チャコちゃん、食欲の秋がやって来るよ !
まぁ、チャコ家はオールシーズン「食欲の○○」なんだけどねー。( ̄▽ ̄;)


2022年08月30日、15時52分33秒[1]


明日から9月、いよいよ夏の終わりが見えてきたなー。




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです



スポンサーサイト



チャコちゃんが、オチリアゲアゲ ! でご機嫌に遊んでいます。(^^)


2022年08月29日、10時39分42秒


そのころ、後ろに写るキャットタワーの上では・・・


2022年08月29日、10時39分42秒[1]


密着中♡


2022年08月29日、10時39分43秒


キャットタワーに設置してあるカゴの中に、ミッチミチになって入り込むまるふく。
ふったんは入りきれずはみ出してるけど。(笑)


2022年08月29日、10時39分44秒[1]


さすがにそれは狭いでしょ~。( ̄▽ ̄;)
でもこの狭さがニャンズにはたまらないんでしょうねぇ。


2022年08月29日、10時39分44秒


カワイイ顔がニョキッとふたつ♪ 仲良しで何より。(^^)
この中に、チャコちゃんも加われればいいんだけどなぁ。


2022年08月29日、10時39分45秒


チャコちゃんは、おもちゃと密着するのがいいようで。


2022年08月29日、10時39分45秒[1]


まぁ、これはこれでカワイイから良しだねっ ! (*´ω`*)




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです





朝晩は随分と涼しくなってきたチャコ地方です。(^^)


2022年08月29日、05時48分24秒


3年ぶりの盆踊りシーズンもそろそろ終盤。


2022年08月29日、05時48分25秒


昨夜もスリングINで、盆踊りを楽しんだチャコちゃんです♪


2022年08月29日、05時48分26秒


盆踊り再開はすごく嬉しかったけど、早くマスクなしで踊れるようになるといいなぁ~。


2022年08月29日、05時48分26秒[2]


今年の盆踊りも、残すところあと数回。


2022年08月29日、05時48分26秒[1]


でもチャコちゃんはコレが最後かな ?
3年ぶりの盆踊り、楽しめたかな ? !




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです



2022年08月26日、05時53分15秒


なかなか夏休み気分が抜けないかーちゃんです。(^^;)


2022年08月26日、05時53分16秒


そんなわけで、まったり更新。お昼寝チャコちゃん♪


2022年08月26日、05時53分16秒[1]


この夏、チャコちゃんは病院通いの日々でした。(´・ω・`)
今すぐ命に係わる・・・と言うものではないけど、治療方針を決めなきゃいけない。
でも、かーちゃんにいろいろと迷いがあって「うーん、うーん」となってしまっています。(T_T)


2022年08月26日、05時53分17秒


ありがたいことに、チャコは元気だし食欲もあるし今までと変わらない生活を送れています。(^^)
本当にそれがありがたい。


2022年08月26日、05時53分17秒[1]


かーちゃんの心が固まって治療方針が決まったら、記録のためにここに記そうと思います。
今日も元気に過ごせますように。(^^)

さぁ、来週からはもう9月だし !
本当に夏休み気分から抜け出さなきゃ ! !




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです



チャコ家、本日より通常業務となりました。
夏休みが終わっちゃったー。


2022年08月24日、06時41分14秒


そんなわけで、お弁当作りも再開です。
キュウリを切った途端、現れましたよ。(^^;)


2022年08月24日、06時41分14秒[1]


今日のダンナ弁当。
豚肉のケチャップ炒め、オクラの塩昆布和え、レンチンカレーコロッケ&野菜サラダ。
卵入れないと色どりがイマイチねー。
今日は、晩ご飯に卵をたくさん使うのでお弁当には入れませんでした。


2022年08月24日、06時41分15秒


チャコちゃん、キュウリの切れ端ゲット♪


2022年08月24日、06時41分16秒


朝のルーティンも戻ってきたよ。


2022年08月24日、06時41分16秒[1]


2022年08月24日、06時41分19秒


ダンナのラジオ体操に合わせてのひとり遊び。(^^)


2022年08月24日、06時41分18秒


日常が戻ってきたねぇ~。



明日は運転免許の更新日。朝からバタバタしそうなので、チャコブログはおやすみでーす !




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです



2022年08月23日、07時26分34秒


チャコちゃん ! こんな大きな梨をいただいたよ♪


2022年08月23日、07時26分35秒


2022年08月23日、07時26分36秒


2022年08月23日、07時26分36秒[1]


まずはお約束の、ネットでひと遊び。(*`艸´)
ではでは、いただきましょう♪


2022年08月23日、07時26分37秒


2022年08月23日、07時26分37秒[1]


待ちきれなくて、嬉しすぎて、ベロが出ちゃった。(笑)


2022年08月23日、07時26分38秒


2022年08月23日、07時26分39秒


とっっても甘い梨でした。(^^)
フルーツも、夏から秋へ移りつつありますね。




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです




2022年08月22日、06時22分04秒


昨夜、チャコちゃんも一緒に盆踊りへ行ってきました♪


2022年08月22日、06時22分05秒


ココも3年ぶりの開催です。
お散歩する場所もあって、チャコ家お気に入りの踊場なんですが・・・。


2022年08月22日、06時22分05秒[1]


開始30分くらいでこの雨 ! Σ(゚Д゚)
家を出るときに確認した雨雲レーダーでは、雨は降らないって言ってたのにーーー ! (>_<)
こうなるとチャコさんは見学となり、当然かーちゃんもそれにお付き合い・・・。(´・ω・`)


2022年08月22日、06時22分06秒


本当なら、雨の中飛び出していきたかったのにーー ! !
もちろんダンナは飛び出して行ってずぶ濡れになって帰ってきました。( ̄▽ ̄;)

3年ぶりだったのに~ !
それにしても。この夏は、不安定な天気が多いなぁ~。




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです




2022年08月19日、06時25分33秒


いやー、よく降りましたねぇ。(・・;)
チャコ地方の川も結構増水していました。


2022年08月19日、06時25分31秒


昨日の午後からは晴れ間も広がり、久しぶりにキレイな青空を眺めながらのお散歩となりました♪


2022年08月19日、06時25分29秒


ゆっくりおやつタイムを楽しむお散歩も久しぶりだねぇ~。(^^)


2022年08月19日、06時25分30秒


2022年08月19日、06時25分30秒[1]


そして雨が上がったら、空気が秋っぽくなっていました。
涼しい散歩道からそれて、今までは暑くて歩けなかった日向道を久しぶりに歩いてみたよ。


2022年08月19日、06時25分32秒[1]


ちょっと疲れ気味のひまわり。(笑)
でもまだまだキレイに咲いていました !


2022年08月19日、06時25分32秒


今朝もヒンヤリ爽やかな朝です。(^^)
このまま涼しくなってくれるのかなぁ~ ? なんて期待しちゃうけど・・・。どうだろ ? ?




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです



2022年08月18日、07時36分20秒


我が家のチャコちゃんは11歳。シニアど真ん中です。


2022年08月18日、07時36分20秒[1]


まぁ、そんなお年頃なので、体調面でいろいろ気になることも増えてきましたが、食欲だけはヤングのときと変わらないフードファイターぶりです ! (^^)


2022年08月18日、07時36分22秒


こんなちっちゃなカケラでも、最後まで根気よく待つよ。


2022年08月18日、07時36分22秒[1]


最後のひとカケラまで集中力は切れません ! (`・ω・´)b


2022年08月18日、07時36分23秒


おっと ! それはマナー違反だ !


2022年08月18日、07時36分23秒[1]


ハイ、それもっとアウトーーー !


2022年08月18日、07時36分24秒


でもまぁ、食に貪欲なうちは元気な証拠よね~♪


<おまけ>

ちなみに、


2022年08月18日、07時36分21秒


この日のかーちゃんたちのご飯はお取り寄せのハンバーグゥ~~~~♡
お野菜たっぷり付け合わせて、めちゃウマでした♪




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです




お盆はスッキリとしないお天気が続いたチャコ地方です。
カラッと晴れていないのに、暑い ! ムシムシする~ !
そんな時は、


2022年08月17日、05時48分48秒


スイカだよね~♪
今年もじじばば畑のスイカは豊作で、食べても食べてもなくならないよー。(^^;)


2022年08月17日、05時48分50秒


チャコちゃんも、スイカ消費に一役買ってまーす ! ( ̄▽ ̄)


2022年08月17日、05時48分49秒


2022年08月17日、05時48分50秒[1]


甘くて、瑞々しくて美味しいね~~~♪
でも食べすぎ注意ね ! 果糖は侮れんよ・・・・。(・・;)




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです



2022年08月15日、06時03分36秒


玄関で仁王立ち(?)のチャコちゃん。
待ち人は~


2022年08月15日、06時03分36秒[1]


かーちゃん妹~~~ ! チャコちゃん、大喜び ! ! (≧▽≦)
お盆ですからね。実家に顔を出し我が家にやって来ましたよ。


2022年08月15日、06時03分37秒


いつもはフタリでの女子会だけど、 ダンナは盆踊りねー


2022年08月15日、06時03分37秒[1]


今日はサンニンだぞ~ !


2022年08月15日、06時03分38秒


おねだりも、アッチにコッチに忙しいチャコちゃんでした。(*`艸´)


2022年08月15日、06時03分39秒


しゃべり倒し飲み倒し、日付が変わるころみんなバタンキュー !
お盆だもの、いいじゃなーい♪ あ ? いつもと変わらない ? ( ̄▽ ̄;)


今晩は、3年ぶりの徹夜おどりに行ってきます !
・・・と言っても、1時までしか踊れないんだけど。でも楽しみ !
そんなわけで、明日のチャコブログはお休みでーす !




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです



続きです。(^^)


2022年08月12日、13時12分53秒


遠見尾根を登って五竜山荘まで来ました。


2022年08月12日、13時12分55秒


目指す五竜岳は目の前ですが、まずは一休み。

さて、今回なぜ五竜岳を目指したかと言いますと、


2022年08月12日、13時12分53秒[1]


五竜山荘でこのTシャツが買いたかったからーーーー ! ! (≧▽≦)
『山が好き 酒が好き』ですよ ? 私が着なくて誰が着るの ? ! ってくらいじゃありません ? ! (笑)
人気のTシャツで売り切れてしまうこともあるらしいのですが、今回は無事ゲットできました !


2022年08月12日、13時12分54秒


部屋はこんな広いスペースに2人だけ♪
今の山小屋は快適です。ただ、予約を取るのが大変だけどねぇ。


2022年08月12日、13時12分58秒


十分休憩できたので、午後2時山頂目指し行ってきます !
岩場もあるので、気をつけて行きたいと思います。


2022年08月12日、13時12分55秒[1]


小屋周辺にも花がたくさん咲いていました。
枯れかけのコマクサ。(^^;)


2022年08月12日、13時12分57秒


トウヤクリンドウはこれからが見ごろです。(^^)


2022年08月12日、13時12分56秒


紫のネコジャラシ。


2022年08月12日、13時12分58秒[1]


ちょっと登って振り返ると、唐松岳がドーーンと見えてきました。


2022年08月12日、13時12分59秒


登ってきた遠見尾根。
あぁ・・・明日、またあそこを歩くのかぁ~。( ̄▽ ̄;)


2022年08月12日、13時12分59秒[1]


あらら~、ガスってきちゃったなぁ・・・。
このガスの向こうで滑落事故が発生していました。


2022年08月12日、13時13分00秒


滑落現場を見ちゃったし、ガスも濃くなってきたし、結構な岩場だし、山頂は諦めようか・・・とすっっごく悩みましたが、トライすることに。


2022年08月12日、13時13分15秒


なかなかの高度感ある岩場を登ります。


2022年08月12日、13時13分15秒[1]


五竜岳山頂から先の八峰キレット。見ているだけで恐ろしい・・・。(・・;)


2022年08月12日、13時13分15秒[2]


小屋から約1時間、山頂標が見えてきた ! !


2022年08月12日、13時13分16秒


五竜岳、登頂です ! (≧▽≦)


2022年08月12日、13時13分17秒


このTシャツを着て、山頂写真を撮りたかったの~ !


2022年08月12日、13時13分17秒[1]


残念ながら展望はガスガスでしたが、山頂を踏めただけで大満足 !
・・・で、登ったら下らなきゃね。
精神的動揺+ガスで視界が悪い、そしてさらに小雨まで降ってきた ! ( ;∀;)
とまぁ、結構悪いコンディションの中での下山になったのでカメラもしまい、岩場通過に全神経を集中させました。よって写真はナシ。


2022年08月12日、13時13分18秒


緩やかな道になってきたところでカメラを出してみたものの、ガースー。( ̄▽ ̄;)


2022年08月12日、13時13分18秒[1]


下界の天気は良さそうなのにね。


2022年08月12日、13時13分19秒


ガスが切れて小屋が見えてきました。(^^) 無事下山完了 !
・・・となれば~ !


2022年08月12日、13時13分19秒[1]


お疲れ様の一杯♪


2022年08月12日、13時13分20秒


いやもう、ホントに山が好き、酒が好き ! !


2022年08月12日、13時13分30秒


小屋周辺のガスは切れましたが、山頂方面は相変わらずのガスガスです。


2022年08月12日、13時13分31秒[1]


五竜山荘の晩ご飯はカレー !


2022年08月12日、13時13分31秒


コロッケやデザートのフルーツも♪
カレー、すごく美味しかった ! !


2022年08月12日、13時13分32秒


そしてご飯を食べ終わって廊下に出たら、ちょうど滑落者をヘリに収容するところでした。
本当に助かってよかった ! !


2022年08月12日、13時13分32秒[1]


一安心して日の入りを楽しめそうだ !


2022年08月12日、13時13分33秒


2022年08月12日、13時13分34秒[1]


雲多めでちょっと残念な夕日でした。

夕日を待っているとき、小屋のスタッフさんとちょっとお話をしました。


2022年08月12日、13時13分33秒[1]


スタッフさんもこのシャツを着ていたんですが、


2022年08月12日、13時13分34秒


「わ~、モンベルとのコラボだー !」と思ったら、イヤイヤ、よく見て ! !
ロゴが「ノンデル」になってるーーーー ! (笑) ノンデルシャツ、欲しい~~~ !
でも残念ながら古いバージョンのシャツで、今は売ってないんだって。
あったら絶対買っていました。(笑)

このオネーサンもそうだけど、五竜山荘のスタッフさんはみんな笑顔がステキですごく親切でした。
ホント、いい山小屋でした。(^^)


2022年08月12日、13時13分35秒


いろいろあった1日が終わります。

翌日。


2022年08月12日、13時13分36秒


ガスってはいないけど雲多めの朝になりました。
星空は凄くキレイだったんだけどなぁ。残念。


2022年08月12日、13時13分36秒[1]


2022年08月12日、13時13分51秒


2022年08月12日、13時13分52秒


雲の切れ目からのご来光となりました。雲海はキレイでした。(^^)


2022年08月12日、13時13分46秒


朝日に染まる五竜岳。キレイでした !


2022年08月12日、13時13分47秒


モリモリ朝ご飯を食べたら下山です。


2022年08月12日、13時13分47秒[1]


サヨウナラ、五竜岳 !


2022年08月12日、13時13分47秒[2]


今度は唐松岳からの縦走で来てみたいなぁ !


2022年08月12日、13時13分48秒


この稜線を歩いてみたい ! !


2022年08月12日、13時13分49秒


下山は白岳への登り返しからスタートです。
山荘と五竜岳。カッコイイなぁ !


2022年08月12日、13時13分49秒[1]


前日は白岳山頂は巻いて小屋に向かいました。
白岳山頂は唐松岳がバーーンと見える、なかなかの展望でした。(^^)


2022年08月12日、13時13分50秒


さて、また長ぁ~い遠見尾根を歩いて行きますか !
アップダウンの多いルートなので、下山と言っても登り返しもあります。


2022年08月12日、13時13分50秒[1]


西遠見では、池に映る五竜岳をゲット~♪


2022年08月12日、13時14分01秒


激暑地獄の遠見尾根、この日も早くからガスが昇って来てそこまで暑くはありませんでした。


2022年08月12日、13時14分01秒[1]


ゴールが見えてきた !


2022年08月12日、13時14分02秒


この木道の先には文明の利器、リフトがある !


2022年08月12日、13時14分00秒


お疲れ様 !
下山は4時間かかりました。


滑落事故に遭遇するという怖ろしい経験をしましたが、登山自体はすごく楽しめました。
お目当てのTシャツもゲットできたしね !
この山域は魅力的な山がまだまだあるので、ぜひまた登りに来たいです !




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです




8/9、10で北アルプスの五竜岳へ行ってきました。(^^)


2022年08月11日、17時00分48秒


白馬五竜スキー場からスタートです。


2022年08月11日、17時00分49秒


2022年08月11日、17時00分49秒[1]


7時半、始発のテレキャビンでググーーーン ! と標高を稼ぎます。


2022年08月11日、17時00分50秒


使えるモノは何でも使うよ ! お次はリフトです。


2022年08月11日、17時00分51秒


足元には白馬五竜高山植物園。花盛りです !


2022年08月11日、17時00分51秒[1]


リフトを降りればアルプス平です。


2022年08月11日、17時00分52秒


ここからは自分の足で登ります !


2022年08月11日、17時00分53秒


8時、遠見尾根から五竜岳を目指して行ってきます ! !
登山道も花盛りです。(^^)


2022年08月11日、17時00分54秒


タマガワホトトギス。


2022年08月11日、17時00分54秒[1]


これはなんて花 ? ?


2022年08月11日、17時00分55秒


オオカメノキかな ?


2022年08月11日、17時00分56秒


2022年08月11日、17時00分57秒


2022年08月11日、17時01分11秒[1]


お花、いっぱ~い♪


2022年08月11日、17時01分11秒


キノコもニョキニョキ。

さて、今回の遠見尾根ルートはこんな感じで進みます。
小遠見→中遠見→大遠見→西遠見→白岳→五竜山荘→五竜岳。


2022年08月11日、17時01分12秒


木々の間から大きな山が見えました !
これは五竜岳ではありませんよ。双耳峰、鹿島槍の南峰です。大きいなぁ !


2022年08月11日、17時01分13秒


小遠見を過ぎるとやっと登山口です。
でも、ここまでの道も十分登山道だったけどなぁ。階段地獄だったけど。( ̄▽ ̄;)


2022年08月11日、17時01分14秒


夏の遠見尾根は激暑で有名です。
水分を切らしては大変 ! と、かなりの水分を担いで登りました。
多分、ザックは過去最高の重さです。(^^;)


2022年08月11日、17時01分15秒


でも、ラッキーなことにガスる時間も多くて、そこまでの激暑ではありませんでした。


2022年08月11日、17時01分15秒[1]


百名山の五竜岳、登山道はしっかりと整備されていました。
まぁ、整備された登山道=階段多し・・・・。私の苦手なタイプの登山道ということです。(^^;)


2022年08月11日、17時01分17秒


振り返ると越えてきた小遠見山。まだまだ先は長いぞ !


2022年08月11日、17時01分16秒


登山道の花が元気をくれます。(^^)


2022年08月11日、17時01分18秒


ゴゼンタチバナ。


2022年08月11日、17時01分17秒[1]


カラフル、メタリックカラーの虫。


2022年08月11日、17時01分20秒


小遠見、中遠見と順調に進み大遠見到着~ !


2022年08月11日、17時01分32秒


チングルマがたくさん咲いていました !
花の状態のものもあれば、


2022年08月11日、17時01分32秒[1]


もうすぐ綿毛になりそうなものも。


2022年08月11日、17時01分33秒


綿毛になったよ !
チングルマ、大好きな花です。(^^)


2022年08月11日、17時01分31秒


大遠見を過ぎると、目指す五竜岳の姿がチラリ !


2022年08月11日、17時01分34秒


2022年08月11日、17時01分34秒[1]


西遠見からはこの絶景 ! !
中央のゴツゴツした山が五竜岳。カッコイイなぁ ! !
・・・てか、あそこまで行くの ? (^^;) ひぇ~~~ !


2022年08月11日、17時01分35秒


西遠見を過ぎたら山小屋が見えてきた ! 五竜山荘です。


2022年08月11日、17時01分36秒


右端に五竜岳。その左に続く山々は、私のスキルでは行けないエリアです。


2022年08月11日、17時01分37秒


ガスの向こうに八方尾根。
あちらから、唐松岳→五竜岳と縦走するルートも人気です。


2022年08月11日、17時01分37秒[1]


雪渓が溶けて沢になっています。
その雪渓の上の稜線には五竜山荘。あそこまで登るのかぁ・・・・。( ̄▽ ̄;)


2022年08月11日、17時01分39秒


写真、左寄りの稜線に山荘。
そこまでのルートがハッキリと見えます。
あと少しのはずなのに~ ! もうひと山越えなくてはなりません。


2022年08月11日、17時01分38秒


西遠見から白岳までのルートは岩場が多くなり、鎖場も何か所が出てきます。


2022年08月11日、17時01分39秒[1]


2022年08月11日、17時01分49秒


シナノオトギリ。キレイな花です。(^^)


2022年08月11日、17時01分49秒[1]


2022年08月11日、17時01分50秒


2022年08月11日、17時01分51秒


ウサギギク。
なかなかハードなルートですが、花を眺めて気持ちを落ち着かせゆっくり登ります。


2022年08月11日、17時01分52秒


振り返ると越えてきたピーク。
遠見尾根はいつくもの小さいピークを越えていきます。アップダウンの多いルートです。(;''∀'')


2022年08月11日、17時01分52秒[1]


ガスで隠れていた鹿島槍が見えた ! 双耳峰の鹿島槍です。


2022年08月11日、17時01分53秒


鎖場を越えて行きます !


2022年08月11日、17時01分54秒


2022年08月11日、17時01分55秒


休憩がてらに花の写真を撮りまくる。


2022年08月11日、17時01分55秒[1]


風になびくチングルマの綿毛。


2022年08月11日、17時01分56秒


ハクサンフウロ。


2022年08月11日、17時01分57秒


シモツケソウ。線香花火みたい。(^^)


2022年08月11日、17時01分58秒


2022年08月11日、17時02分09秒


白岳はピーク巻いて越えました。
山荘があんなに下にある ! あとは下るだけです。


2022年08月11日、17時02分09秒[1]


唐松岳と、縦走ルートが見えます。気持ちの良さそうな稜線歩きだなぁ !


2022年08月11日、17時02分10秒


山荘は目の前 !


2022年08月11日、17時02分08秒


五竜岳山荘に到着 !
8時にアルプス平をスタートし休憩も含め約5時間、午後1時に山荘着です。
6時間くらいかかると思っていたから、かなり上出来 ! !

さぁ、あとは五竜岳山頂です !


・・・と言うわけで、続くよ !




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです




2022年08月11日、06時22分51秒[1]


北アルプス、五竜岳へ行ってきました ! ! (≧▽≦)
詳しいレポートは明日から !

今回の山行では、山の怖さを再認識しました。


2022年08月11日、06時22分51秒


滑落事故に遭遇しました。
滑落直後からヘリで救助されるまでを目の当たりにしたわけですが、記事からだけでは伝わらない現場の緊張感は、今思い出しても怖いほどです。
山小屋には山岳パトロールの方が常駐していたので、まずはその方に救助要請をしました。
その時、かーちゃんの大声が少しだけ役に立ちました。(^^)
そして記事には「同行していた登山者」とありますが、実際は居合わせた別パーティーの登山者さんが消防に通報、ヘリの出動となりました。
ですが、滑落現場は終始ガスに覆われていて、ヘリは1時間以上、何回も何回も(10回はアタックしていた)その現場へ向かおうとするのですが、ガスに阻まれて救助できない。2時間過ぎてもヘリに収容できずにいました。
小雨もパラつく、冷たい風も強くなってくる、低体温症の心配も出てきました。
もしかしたらヘリでの救助は無理かもしれない・・・と思いだしたころ、山小屋へ向かい山岳パトロールの方、現場に付き添っていた同パーティーの方たち3人が、滑落した登山者さんを背負って下りてくるではありませんか ! !


2022年08月11日、06時22分52秒


その後ガスが晴れた一瞬を逃さず、怪我をした登山者さんをヘリが収容したのは午後6時少し前のことでした。

山小屋からいち早く駆けつけてくれたパトロールのお兄さん、あのガスの中何度も何度も救助を試みた山岳救助ヘリ、そして山小屋は救助の基地最前線となっていました。
事故を起こしたら、こんなにも大勢の人たちが助けようと懸命にに動いてくれる。
仕事とはいえ、自分たちの身も危険にさらされる救助活動を目の当たりにし、本当に本当に感謝の気持ちしかなかったし、神様に見えました。


2022年08月11日、06時22分52秒[1]


神の背中。
気をつけていても起きてしまう山岳事故。
日頃のトレーニングをサボらず、自分の実力にあった山を選び、できる準備を怠らず、救助隊の方々や周りの人たちにに迷惑をかけないよう、登山を楽しみたいです。



<おまけ>

思ったより早く帰宅ができたので、北アルプスから帰ってきたその足で


2022年08月11日、06時22分54秒


郡上おどりへ行ってきました ! !
昨日は3年ぶりの郡上おどりコンクールが開かれましたよ。(^^)


2022年08月11日、07時37分19秒


チャコちゃんとかーちゃんは応援です。


2022年08月11日、06時22分54秒[1]


お疲れ様~ !
ひーくんは7位入賞 ! おめでとーーーー ! ダンナの結果は聞かないでやって 笑


2022年08月11日、06時22分53秒


いやー、かーちゃんもまだまだ若いな ! (笑)
ヒジョーに充実した1日でありました♪




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです



2022年08月07日、21時42分36秒


お昼寝ベッドでオヤスミ中のチャコちゃん。(*´ω`)


2022年08月07日、21時42分36秒[1]


寝落ち前のトローンとした顔の、なんと可愛いことよ ! !


2022年08月07日、21時42分37秒


チラッと出たベロもカワイイ~~~ ! !

・・・・かったのに~


2022年08月07日、21時42分38秒


ひえっ ! Σ(゚Д゚)


2022年08月07日、21時42分38秒[1]


数分後にはこのホラー顔だもんなぁ~。(笑)
まぁ、どっちもかーちゃんの大好きな顔なんだけどね ! ! (〃艸〃)ムフッ♡


さてさて、夏休み本番ですよっ !
まずは明日から北アルプスへ入山です ! (≧▽≦)
今年は徹夜おどりも復活だしね♪ そんなわけで、チャコブログ、しばらく不定期更新で~す !




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです





よく晴れた先週の土曜日に、この時期恒例となっている木曽駒ヶ岳へ行ってきました !


2022年08月05日、12時37分41秒


バス乗り場の駐車場から宝剣岳がキレイに見えていました。(^^)


2022年08月05日、12時37分41秒[1]


7時過ぎに到着したときには、すでにチケット売り場はこの状態。長蛇の列・・・・。(・・;)


2022年08月05日、12時37分42秒


チケット売り場で並んで、ロープウェイでは整理券が配られ、いやー、晴れの週末の木曽駒は混むねぇ~~。分かっちゃいたけどー。( ̄▽ ̄;)


2022年08月05日、12時37分43秒


ロープウェイを降りたらこの絶景だもの。人気があるのも納得です。
今回は、初・木曽駒ヶ岳のお2人と一緒に登ります。
花を眺めながらゆっくり登っていきまーす !


2022年08月05日、12時37分43秒[1]


チングルマは花と綿毛の両方楽しめました♪


2022年08月05日、12時37分44秒


綿毛になりたてチングルマ。


2022年08月05日、12時37分45秒[1]


こちらは、もう立派な綿毛のチングルマ。
チングルマは、花も可愛いし綿毛になっても可愛いし、葉っぱが真っ赤に紅葉する時期もキレイです。長い期間楽しませてくれる高山植物だよね~♪


2022年08月05日、12時37分45秒


色鮮やかなクルマユリ。


2022年08月05日、12時37分46秒


2022年08月05日、12時37分47秒


八丁坂は花盛りでした !


2022年08月05日、12時37分48秒


虫たちも蜜集めに精を出していましたよ。(^^)


2022年08月05日、12時37分48秒[1]


南アルプス方面は、湧き上がる雲の向こう。
塩見岳あたりがかろうじて見えているけど、これもすぐ雲もの中になってしまいました。


2022年08月05日、12時37分58秒


頭上は、これぞ夏山 ! という色合いです。(^^)


2022年08月05日、12時37分59秒


ハクサンイチゲ。カワイイ花だなぁ~♪


2022年08月05日、12時37分58秒[1]


これはシナノキンバイ ? ?
黄色い花の区別がつきませーん ! (笑)


2022年08月05日、12時37分57秒


花もいっぱいだけど、人もいっぱいの八丁坂を登りきると


2022年08月05日、12時37分59秒[1]


乗越浄土に到着です。


2022年08月05日、12時38分00秒


天狗岩と三ノ沢岳。


2022年08月05日、12時38分01秒


まずは中岳ピークを目指します。


2022年08月05日、12時38分01秒[1]


ここから木曽駒ヶ岳山頂までは30分 !


2022年08月05日、12時38分02秒


中岳を越えると、やっと木曽駒ヶ岳山頂が見えてきます。


2022年08月05日、12時38分02秒[1]


テン場も混んでるなぁ。テントがカラフルだね !


2022年08月05日、12時38分03秒


コマクサは終盤っぽい ? ちょっと元気なしです。(^^;)


2022年08月05日、12時38分03秒[1]


山頂まであと少し !


2022年08月05日、12時38分04秒


脱落者なしで山頂まで来ることができました ! !
ただ、展望はガースーーでございました。残念っ !


2022年08月05日、12時38分19秒


カレーピラフをおにぎりにしてきました。(^^)


2022年08月05日、12時38分14秒


展望はなくても、山頂ご飯は美味しいぞーーーーー ! ! (≧▽≦)


2022年08月05日、12時38分14秒[1]


下りは、中岳の巻き道へ。


2022年08月05日、12時38分15秒


固有種のコマウスユキソウ。エーデルワイスの仲間。


2022年08月05日、12時38分15秒[1]


チシマギキョウ。


2022年08月05日、12時38分16秒


ちょっと岩々していますが、初木曽駒ヶ岳の2人も無事通過できました。(^^)


2022年08月05日、12時38分16秒[1]


あとは八丁坂を下るだけ。
ロープウェイが混む前に下りたい !


2022年08月05日、12時38分18秒


でも花に目が行っちゃうの~♪


2022年08月05日、12時38分17秒


2022年08月05日、12時38分18秒[1]


今年のコバイケイソウはショボメの開花具合です。当たり年じゃないのね。


2022年08月05日、12時38分19秒[1]


無事下山 !
最後はガスっちゃったけど、キレイなお花畑を堪能しました。(^^)
初木曽駒ヶ岳のお2人も楽しんでくれたようです♪




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです




ウチのダンナには変な癖がある。


2022年08月05日、05時48分23秒


それがコレ。
脱いだ服を寝ているチャコちゃんの上に掛けるのよねぇ。なぜ ?


2022年08月05日、05時48分23秒[1]


そして掛けられたチャコも快適らしく、そのまま寝てるというね。(^^;)


2022年08月05日、05時48分24秒


なんて気持ちよさそうな顔なんでしょ~。(*´ω`)


2022年08月05日、05時48分25秒


・・・なんかイモムシみたい。(笑)


さぁ~今日はチャコさん、血液検査&エコー検査のため朝ご飯抜きです。
さっきから「ゴハンはまだ ? !」の圧がスゴイ・・・。(・・;)
あと数時間、この圧に耐えなければ ! !




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです





2022年08月04日、05時51分13秒[1]


チャコケツ♡


2022年08月04日、05時51分13秒


まるケツ♪


2022年08月04日、05時51分14秒


ふくケツ~~ ! (*`艸´)

いやー、昨日も暑かった !
涼しい部屋で快適に過ごす我が家の癒し隊でーす♪


2022年08月04日、05時51分15秒


2022年08月04日、05時51分16秒


2022年08月04日、05時51分16秒[1]


みんなか~わ~~い~~~~ ! ! (*´ω`) デレデレ


2022年08月04日、05時51分17秒[1]


チャコちゃんは、ニャンズのおもちゃネズを一生懸命カミカミしてたよ。(^^)


2022年08月04日、05時51分17秒


まるちゃん、舌がめっちゃロールしてる ! ( ゚Д゚)


2022年08月04日、05時51分18秒


この日、ふったんはずーっとキャットタワーのカゴの中でウトウトしていました。


2022年08月04日、05時51分18秒[1]


暑い夏も元気に過ごしてくれていてありがたいです。(^^)




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです




毎回言いたくないけど・・・
あっついですねーーーーーー ! ! ! (*`^´)=3


2022年08月03日、07時21分14秒


こんな時期は、クーラーの効いた涼しい部屋でゴロゴロするのが1番ですね !


2022年08月03日、07時21分15秒


我が家の姫には、常に冷えたお部屋をご用意しておりますよ。


2022年08月03日、07時21分15秒[1]


いいなぁ~、うらやましいなぁ~。
ちょっと買い物に出かけるだけでもクラクラする暑さですよ。(;''∀'')


2022年08月03日、07時21分16秒


夏女を自負するかーちゃんですが、さすがにこの暑さは厳しいわぁー。


2022年08月03日、07時21分16秒[1]


夏休みに入ったことだし、チャコちゃんと一緒に涼しい部屋でゴロゴロしてようかしら~♪
な~んてできたらサイコーなんだけどなー !


2022年08月03日、07時21分18秒


舌チラ♡

明日は雨予報 ! 少しは暑さも和らぐといいなぁ~。




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです




いやー、毎日暑いですなぁ~。(;・∀・)
お散歩も、早朝以外は暑くてちゃんと行けないわ~。
夕方6時半過ぎでもまだ暑いもの~。


2022年08月02日、06時52分24秒


そんなわけで、朝さんぽはしっかり歩いておかなきゃね !
朝4時半、出発でーす !


2022年08月02日、06時52分24秒[1]


1か月前は、4時半はもう明るかったのにね。今はまだ薄暗い中出かてますよ。


2022年08月02日、06時52分25秒


でもこの時間、日が昇る前って空が凄くキレイで大好きな時間です。(^^)


2022年08月02日、06時52分25秒[1]


眠いねぇ~。(^^;)
今朝なんか、4時前に「お散歩いこー !」って起こされましたよ。(-_-;)
まだ外真っ暗だし !


2022年08月02日、06時52分26秒


しおん君にも会えたよー♪


2022年08月02日、06時52分27秒[1]


しっぽを揺らしながら、テッテケテー♪と、軽快に歩いてくれます。(^^)


2022年08月02日、06時52分27秒


日が昇る前には帰宅です。
あぁ・・・、今日も暑くなりそうだな~ !




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです




2022年07月31日、22時18分08秒


浴衣を着て、ニッコニコのチャコちゃん♪


2022年07月31日、22時18分09秒


週末土曜日、3年ぶりの郡上おどりへ行ってきました ! ! (≧▽≦)


2022年07月31日、22時18分09秒[1]


チャコちゃん、そんなところでくつろいでいないで、早く踊場へ行こう !


2022年07月31日、22時18分10秒


検温完了のシールを張ってもらって、いざ輪の中へ !


2022年07月31日、22時18分11秒


久々の郡上おどりにはしゃぎまくるかーちゃんです。(笑)


2022年07月31日、22時18分11秒[1]


チャコの体重(おデブになったので4kg)+何個もの保冷剤の重さをぶら下げての盆踊り。
まぁ、これもトレーニングの一環ですな。( ̄ー ̄)


2022年07月31日、22時18分13秒


川沿いのカフェでビールタイム♪


2022年07月31日、22時18分12秒


チャコ家の夏はこうでなくっちゃ ! !


2022年07月31日、22時18分13秒[1]


今までみたいに・・・とはまだまだ行かないけど、3年ぶりに開催の郡上おどり。
思いっきり楽しむぞー ! !

それにしても・・・。早くマスクなしで踊れる日が来ないかなぁ~。 暑くてかなわんっ !




ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです