スポンサーサイト
昨日はまるちゃんデーだったので、今日はふくちゃんデー ! (≧▽≦)
![2022年09月28日、08時38分56秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20220928191308c09.jpg)
ふったんは横顔がホントにキレイだねぇ~。(*´ω`*)

ツンデレにゃんこのふったん。
この状態で、ナデナデしようとするとイヤーな顔をするだけじゃなく、ツン度合いが高いときは逃げて行っちゃう~。( ;∀;)

ツン発動中は遠くから見ているのが良いのです。
ところが ! !

デレ発動 ! !
![2022年09月28日、08時38分58秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/202209281913131f2.jpg)
ばーたんにベッタリ♪

こうなると、頭ナデナデも喜んでやらせてくれるの~♪
ふったんは、このギャップがイイのよね~ ♡ (*´ω`*)

ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです
![2022年09月28日、08時38分56秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20220928191308c09.jpg)
ふったんは横顔がホントにキレイだねぇ~。(*´ω`*)

ツンデレにゃんこのふったん。
この状態で、ナデナデしようとするとイヤーな顔をするだけじゃなく、ツン度合いが高いときは逃げて行っちゃう~。( ;∀;)

ツン発動中は遠くから見ているのが良いのです。
ところが ! !

デレ発動 ! !
![2022年09月28日、08時38分58秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/202209281913131f2.jpg)
ばーたんにベッタリ♪

こうなると、頭ナデナデも喜んでやらせてくれるの~♪
ふったんは、このギャップがイイのよね~ ♡ (*´ω`*)

ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです

今日はまるちゃんデー !

だって、敷物の中に入り込んでる姿が可愛すぎたから ! ! (≧▽≦)


![2022年09月27日、08時11分01秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20220927155717dfd.jpg)
![2022年09月27日、08時11分02秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20220927155720516.jpg)
お邪魔してスミマセンでしたねぇ~。(*´ω`*)

チャコちゃんも気になっちゃうよねーー ! (*`艸´)

ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです

だって、敷物の中に入り込んでる姿が可愛すぎたから ! ! (≧▽≦)


![2022年09月27日、08時11分01秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20220927155717dfd.jpg)
![2022年09月27日、08時11分02秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20220927155720516.jpg)
お邪魔してスミマセンでしたねぇ~。(*´ω`*)

チャコちゃんも気になっちゃうよねーー ! (*`艸´)

ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです


チョーご機嫌チャコちゃん ! (^^)
![2022年09月27日、05時33分08秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20220927061353324.jpg)
お散歩が済みブラッシングも終わると、なぜか毎回テンション爆上がりのチャコちゃん。
ニャンズのおもちゃ箱からお気に入りを持ち出しては、じじばば家を走り回っています。(^^)
![2022年09月27日、05時33分09秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/2022092706135667d.jpg)
よく、まるふくの前におもちゃをポトっと落としては、「取ってみて ! !」と誘うんだけど、ニャンズはいつもスルー。(^^;)

でも、チャコちゃんは無視されてもまっったく気にしないよ !
「な~んだ ! 取れないのね ! ! キャッハーーー♪」てな感じで、ねおもちゃを咥えては、ダダダーーーっと爆走しています。

そんな姿を、ニャンズは冷めた目で見ているというね。( ̄▽ ̄;)

おもちゃを取っ替え引っ替え走り回っています。
海老フライみたいに見えるのは、ニャンズのおもちゃのネズミです。

ニャンズにはスルーされるけど、かーちゃんやばーちゃんには「ちゃーちゃん、カワイイねぇ~ ! 上手に遊べるねぇ~ !」なんて褒められるから、まんざらでもない様子で遊んでいます。(^^)
![2022年09月27日、05時33分11秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20220927061401d0a.jpg)
11歳過ぎのおばーちゃんワンコなのに、ニャンズと比べると隋分と幼く見えるチャコちゃん。

心は永遠の3歳、いつまでも若々しくそして可愛く遊ぶ姿を見せてね ! (*´ω`)

ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです

すっかり秋らしくなってきましたね !

チャコちゃんの散歩道では、彼岸花が見頃です。(^^)
![2022年09月26日、06時08分20秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20220926063612a0f.jpg)

白い彼岸花も咲いていました。
ほんのりピンクのラインが入っていてカワイイなぁ ! (^^)

散歩道が色鮮やかで気分も上がるね !
![2022年09月26日、06時08分21秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20220926063615629.jpg)
別のお散歩ルートにも彼岸花がたくさん咲いていますよ。


![2022年09月26日、06時08分23秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20220926063619a21.jpg)
日中の気温も落ち着いて、お散歩にも行きやすくなってきました。

しばらくは赤い散歩道を楽しめそうです♪

ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです

チャコちゃんの散歩道では、彼岸花が見頃です。(^^)
![2022年09月26日、06時08分20秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20220926063612a0f.jpg)

白い彼岸花も咲いていました。
ほんのりピンクのラインが入っていてカワイイなぁ ! (^^)

散歩道が色鮮やかで気分も上がるね !
![2022年09月26日、06時08分21秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20220926063615629.jpg)
別のお散歩ルートにも彼岸花がたくさん咲いていますよ。


![2022年09月26日、06時08分23秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20220926063619a21.jpg)
日中の気温も落ち着いて、お散歩にも行きやすくなってきました。

しばらくは赤い散歩道を楽しめそうです♪

ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです

若狭へ旅行へ行ったときに寄った『日本海さかな街』。
台風の影響もあって、たたき売り状態でした。
で、かーなーりお値打ちに買ったものの中にはコレが ! !

うふふーーーー♪ かーちゃんの大好物イクラ ! !
極上の文字が輝いている !

たっっぷり入っています♪

ということで !
イクラ丼だーーーーーーー ! ! ! (≧▽≦)
![2022年09月23日、06時01分18秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20220923063903660.jpg)
かーちゃんがこの世で一番好きな食べ物です♪
このあと、追いイクラしました~♪ (*´ω`*)

チャコちゃんはいつも通りでスマンね・・・。(^^;)
旅行に続き、またまたかーちゃんたちだけ美味しいものを食べてしまった。ゆるしてー。

それにしても。
ああいう市場系の店頭の値段ってどーなってるんでしょうね ?
このイクラ、4800円ってなっていたけど、半額以下の値段でゲットですよ。
店側も損をするような売り方はしないだろうし、普段どんだけふっかけてるの ? ! ってことなんでしょうか ? (-ω-;)

これからは、ちょっと安くしてくれるくらいでは買えなくなりそう。(笑)
![2022年09月23日、06時01分20秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/2022092306390807d.jpg)
実はこの極上イクラ、3パックも買ってきちゃった ! 冷凍庫で眠っています。
次はいつイクラ丼しようかな~♪
今年は、自分でイクラの醤油漬けを作らないかもなぁ。
3連休、また台風ですか ? !
雨ばっかで嫌になっちゃう~~~~ ! ! (ノД`)・゜・。

ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです
台風の影響もあって、たたき売り状態でした。
で、かーなーりお値打ちに買ったものの中にはコレが ! !

うふふーーーー♪ かーちゃんの大好物イクラ ! !
極上の文字が輝いている !

たっっぷり入っています♪

ということで !
イクラ丼だーーーーーーー ! ! ! (≧▽≦)
![2022年09月23日、06時01分18秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20220923063903660.jpg)
かーちゃんがこの世で一番好きな食べ物です♪
このあと、追いイクラしました~♪ (*´ω`*)

チャコちゃんはいつも通りでスマンね・・・。(^^;)
旅行に続き、またまたかーちゃんたちだけ美味しいものを食べてしまった。ゆるしてー。

それにしても。
ああいう市場系の店頭の値段ってどーなってるんでしょうね ?
このイクラ、4800円ってなっていたけど、半額以下の値段でゲットですよ。
店側も損をするような売り方はしないだろうし、普段どんだけふっかけてるの ? ! ってことなんでしょうか ? (-ω-;)

これからは、ちょっと安くしてくれるくらいでは買えなくなりそう。(笑)
![2022年09月23日、06時01分20秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/2022092306390807d.jpg)
実はこの極上イクラ、3パックも買ってきちゃった ! 冷凍庫で眠っています。
次はいつイクラ丼しようかな~♪
今年は、自分でイクラの醤油漬けを作らないかもなぁ。
3連休、また台風ですか ? !
雨ばっかで嫌になっちゃう~~~~ ! ! (ノД`)・゜・。

ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです

続きです。(^^)

福井県の若狭へ旅行に来ているチャコ家です。
台風のせいでちょっと予定変更がありましたが、旅行を楽しんでいまーす !
![2022年09月21日、10時51分09秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20220922052939d9f.jpg)
予定していなかったエンゼルラインの展望台で曇り空ながらも展望を楽しみ、さぁ、あとは宿へ向かうのみとなりました。

本日のお宿は、『わんこと泊まれる漁師の宿 浜岸』さんです。
わんこフレンドリーな民宿です。(^^)

玄関を開けたら、早速看板犬のレオン君がお出迎えしてくれました♪
お客さん大好き ! なレオン君。(^^)
でも、気難しい我が家のチャコさんとのツーショットはムリでした~。(^^;)

宿の真ん前はビーチです。

海なし県在住のチャコ家。
![2022年09月21日、10時51分13秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20220922052948b0d.jpg)
海沿いでのお散歩は、テンションが上がる~~~ !
主にかーちゃんの♪
![2022年09月21日、10時51分11秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/202209220529441e1.jpg)
お散歩のあとは、晩ご飯までのまったりタイム。(*´ω`*)

毎回旅行に行くと、すぐに宿に馴染んでくれるチャコちゃん。
ありがたいです。(^^)

かーちゃんはチャコちゃんの寝顔をアテにビール♪

そして、お待ちかね~~~ ! の晩ご飯です ! !
![2022年09月21日、10時51分28秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20220922061545ccc.jpg)
汁物の代わりにお蕎麦が出てきました。
「漁師の宿」ですからね。魚好き飲兵衛夫婦は期待大です ! !

そしてメインはこのお刺身だぁーーーーー ! ! (≧▽≦)
甘エビ、アオリイカ、そして平目丸ごと1枚だぁ~ ! !
さすが漁師の宿、美味しいお刺身でした。(*´ω`*)

チャコちゃんには家から持ってきた、いつもの野菜とササミでした。
・・・ゴメンよ、かーちゃんたちばっか美味しいのを食べて。( ̄▽ ̄;)
その晩台風接近に伴ってか、寝られないくらいの暴風。(゚Д゚;)
雨はそんなに降ってなさそうでしたがとにかく風がすごくて、音もうるさいし、ちゃんと帰れる ? ! って心配になったりもして、全然眠れませんでした。( ;∀;)

でもまぁ、そんなことで食欲が落ちるかーちゃんではありません。(笑)
朝ご飯、美味しくいただきました♪
福井県米の新米と言うことで、ご飯がすごく美味しくて ! もちろんお代わりしましたよ。(^^)
![2022年09月21日、10時51分30秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20220922061549147.jpg)
チャコちゃんは、またササミで許してね。ご馳走様でした !

出発までのまったり時間♪
民宿浜岸さん、宿の人たちもとても親切で、ご飯も美味しかった !
看板犬のレオン君も可愛かったし♪
ただ、タバコが大の苦手なチャコ家にはちょーーーっとタバコ臭が辛かったなぁ。
それさえなければまた行きたい宿なんだけどなぁ。
さて、台風接近中の2日目。
雨で観光なんて無理 ? って思っていたけど、風は強いものの雨は降っていない。
すぐ帰らないと家に着けなくなっちゃうぞ ! という状況でもなさそう。
・・・と言うわけで、
![2022年09月21日、10時51分31秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/2022092206155265c.jpg)
またまた来ちゃった、敦賀の『日本海さかな街』 !
買い物しがてら、また海鮮丼を食べちゃおう ! というわけです。(^^)
その買い物なんですが、台風で客もそんなに来ないと見越してか、朝一番からたたき売り状態。
付いている値段、何の意味があるの ? ! てなくらい、「コレもコレもソレも付けてあげるから、買っていってーーー !」の呼び込みばかり。(゚Д゚;)
買い手市場でありがたやー。たんまり買い込んでしまいました。( ̄▽ ̄;)

お目当ての海鮮丼は、前日とは違うお店でテイクアウト。
ノドグロの炙り丼と、
![2022年09月21日、10時51分32秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20220922071634778.jpg)
大盛刺身の海鮮丼~~~♪
刺身の入っている容器の下には酢飯が入っています。

これまた美味しかった~~~♪

台風で一時はキャンセルも・・・と考えた旅行でしたが、多少の予定変更はあったものの、楽しかったし美味しいものもたくさん食べられたし、満足満足でした♪
欠航となったレイククルーズは乗ってみたかったから、また来なきゃね。(^^)
福井県と言うと東尋坊の方ばかり行っていたけど、若狭もいい所でした。うん、また来よう ! !

ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです

福井県の若狭へ旅行に来ているチャコ家です。
台風のせいでちょっと予定変更がありましたが、旅行を楽しんでいまーす !
![2022年09月21日、10時51分09秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20220922052939d9f.jpg)
予定していなかったエンゼルラインの展望台で曇り空ながらも展望を楽しみ、さぁ、あとは宿へ向かうのみとなりました。

本日のお宿は、『わんこと泊まれる漁師の宿 浜岸』さんです。
わんこフレンドリーな民宿です。(^^)

玄関を開けたら、早速看板犬のレオン君がお出迎えしてくれました♪
お客さん大好き ! なレオン君。(^^)
でも、気難しい我が家のチャコさんとのツーショットはムリでした~。(^^;)

宿の真ん前はビーチです。

海なし県在住のチャコ家。
![2022年09月21日、10時51分13秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20220922052948b0d.jpg)
海沿いでのお散歩は、テンションが上がる~~~ !


![2022年09月21日、10時51分11秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/202209220529441e1.jpg)
お散歩のあとは、晩ご飯までのまったりタイム。(*´ω`*)

毎回旅行に行くと、すぐに宿に馴染んでくれるチャコちゃん。
ありがたいです。(^^)

かーちゃんはチャコちゃんの寝顔をアテにビール♪

そして、お待ちかね~~~ ! の晩ご飯です ! !
![2022年09月21日、10時51分28秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20220922061545ccc.jpg)
汁物の代わりにお蕎麦が出てきました。
「漁師の宿」ですからね。魚好き飲兵衛夫婦は期待大です ! !

そしてメインはこのお刺身だぁーーーーー ! ! (≧▽≦)
甘エビ、アオリイカ、そして平目丸ごと1枚だぁ~ ! !
さすが漁師の宿、美味しいお刺身でした。(*´ω`*)

チャコちゃんには家から持ってきた、いつもの野菜とササミでした。
・・・ゴメンよ、かーちゃんたちばっか美味しいのを食べて。( ̄▽ ̄;)
その晩台風接近に伴ってか、寝られないくらいの暴風。(゚Д゚;)
雨はそんなに降ってなさそうでしたがとにかく風がすごくて、音もうるさいし、ちゃんと帰れる ? ! って心配になったりもして、全然眠れませんでした。( ;∀;)

でもまぁ、そんなことで食欲が落ちるかーちゃんではありません。(笑)
朝ご飯、美味しくいただきました♪
福井県米の新米と言うことで、ご飯がすごく美味しくて ! もちろんお代わりしましたよ。(^^)
![2022年09月21日、10時51分30秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20220922061549147.jpg)
チャコちゃんは、またササミで許してね。ご馳走様でした !

出発までのまったり時間♪
民宿浜岸さん、宿の人たちもとても親切で、ご飯も美味しかった !
看板犬のレオン君も可愛かったし♪
ただ、タバコが大の苦手なチャコ家にはちょーーーっとタバコ臭が辛かったなぁ。
それさえなければまた行きたい宿なんだけどなぁ。
さて、台風接近中の2日目。
雨で観光なんて無理 ? って思っていたけど、風は強いものの雨は降っていない。
すぐ帰らないと家に着けなくなっちゃうぞ ! という状況でもなさそう。
・・・と言うわけで、
![2022年09月21日、10時51分31秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/2022092206155265c.jpg)
またまた来ちゃった、敦賀の『日本海さかな街』 !
買い物しがてら、また海鮮丼を食べちゃおう ! というわけです。(^^)
その買い物なんですが、台風で客もそんなに来ないと見越してか、朝一番からたたき売り状態。
付いている値段、何の意味があるの ? ! てなくらい、「コレもコレもソレも付けてあげるから、買っていってーーー !」の呼び込みばかり。(゚Д゚;)
買い手市場でありがたやー。たんまり買い込んでしまいました。( ̄▽ ̄;)

お目当ての海鮮丼は、前日とは違うお店でテイクアウト。
ノドグロの炙り丼と、
![2022年09月21日、10時51分32秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20220922071634778.jpg)
大盛刺身の海鮮丼~~~♪
刺身の入っている容器の下には酢飯が入っています。

これまた美味しかった~~~♪

台風で一時はキャンセルも・・・と考えた旅行でしたが、多少の予定変更はあったものの、楽しかったし美味しいものもたくさん食べられたし、満足満足でした♪
欠航となったレイククルーズは乗ってみたかったから、また来なきゃね。(^^)
福井県と言うと東尋坊の方ばかり行っていたけど、若狭もいい所でした。うん、また来よう ! !

ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです

続きです。(^^)
三方五湖が見渡せる『レインボーライン山頂公園』に来ているチャコ家です。

前回来たときにはなかった、展望テラスやカフェを満喫しています♪

チャコちゃんも楽しんでくれてるかな ? ! (*^-^*)

快晴だったらもっとキレイなんだけど、まぁ、台風が接近している状況だしね。(^^;)
気持ちのイイ風も吹いていて、散策するには丁度良い感じです。
![2022年09月20日、10時53分00秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20220920180545f42.jpg)
ということで、公園散策開始~ !

前回もやった瓦投げ。
願い事を書いてテラスから森に向けて瓦を投げますよ。

我が家の願い、みんな健康に過ごせますように !
![2022年09月20日、10時53分02秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20220920180549168.jpg)
特にチャコちゃんね。
アナタが元気でいてくれたら、かーちゃんたちはハッピーなんだからね。(^^)

またまた新しい設備だわー。足湯だって !

ワンコは浸かることはできませんが、抱っこで足湯ができますよ。

いい眺めだねぇ~♪
でも足湯で体が暑くなってきちゃったよ。
![2022年09月20日、10時53分13秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20220920181759779.jpg)
ならばソフトクリームでしょーーーー ! (≧▽≦)

バニラと、水色の部分は甘塩味です。

コーンの部分をおすそ分け♪

入園料1人1000円と、ちょっとお高い気もしたけどイイところでした !
もうちょっとゆっくりしていたいけど、次の予定があるしね !
高い所から三方五湖を楽しんだので、今度はクルーズで三方五湖を満喫したいと思います !
・・・と思って、船の乗り場へ行ってみたら。
なんと欠航だってさっっ ! ( ;∀;)
そりゃ、台風が近づいてきてはいるけど~ ! 雨も降っていないし風も強くないのに~~~ ! !
ぽっかり時間が空いてしまいました。(´・ω・`)
こんなことなら、山頂公園でもっとのんびりしていればよかったーーー ! (T_T)
チャコと一緒に楽しめれるところは限られているからなぁ~。
道の駅へぶらりと寄って、そのあと向かったのが、
![2022年09月20日、10時53分15秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/202209201818021d1.jpg)
『エンゼルライン』。コチラも展望台です。
レインボーラインはお金がかかったけど、コッチはタダだよ !

雲がドンヨリ厚くなってきちゃったので、ちょっと残念な展望ですが、晴れていれば360°のパノラマビューです ! !
![2022年09月20日、10時53分16秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/202209201818055e4.jpg)

晴れていれば越前岬から丹後半島まで眺めることができるそうです。
この日もうっっっすらとは見えていました。


さぁ、もう行くところがないぞ。(笑)
でもちょうどチェックインできる時間にもなったし、本日の宿へ向かいましょう !
そんなわけで、もう1回 続くよ ! !

ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです
三方五湖が見渡せる『レインボーライン山頂公園』に来ているチャコ家です。

前回来たときにはなかった、展望テラスやカフェを満喫しています♪

チャコちゃんも楽しんでくれてるかな ? ! (*^-^*)

快晴だったらもっとキレイなんだけど、まぁ、台風が接近している状況だしね。(^^;)
気持ちのイイ風も吹いていて、散策するには丁度良い感じです。
![2022年09月20日、10時53分00秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20220920180545f42.jpg)
ということで、公園散策開始~ !

前回もやった瓦投げ。
願い事を書いてテラスから森に向けて瓦を投げますよ。

我が家の願い、みんな健康に過ごせますように !
![2022年09月20日、10時53分02秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20220920180549168.jpg)
特にチャコちゃんね。
アナタが元気でいてくれたら、かーちゃんたちはハッピーなんだからね。(^^)

またまた新しい設備だわー。足湯だって !

ワンコは浸かることはできませんが、抱っこで足湯ができますよ。

いい眺めだねぇ~♪
でも足湯で体が暑くなってきちゃったよ。
![2022年09月20日、10時53分13秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20220920181759779.jpg)
ならばソフトクリームでしょーーーー ! (≧▽≦)

バニラと、水色の部分は甘塩味です。

コーンの部分をおすそ分け♪

入園料1人1000円と、ちょっとお高い気もしたけどイイところでした !
もうちょっとゆっくりしていたいけど、次の予定があるしね !
高い所から三方五湖を楽しんだので、今度はクルーズで三方五湖を満喫したいと思います !
・・・と思って、船の乗り場へ行ってみたら。
なんと欠航だってさっっ ! ( ;∀;)
そりゃ、台風が近づいてきてはいるけど~ ! 雨も降っていないし風も強くないのに~~~ ! !
ぽっかり時間が空いてしまいました。(´・ω・`)
こんなことなら、山頂公園でもっとのんびりしていればよかったーーー ! (T_T)
チャコと一緒に楽しめれるところは限られているからなぁ~。
道の駅へぶらりと寄って、そのあと向かったのが、
![2022年09月20日、10時53分15秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/202209201818021d1.jpg)
『エンゼルライン』。コチラも展望台です。
レインボーラインはお金がかかったけど、コッチはタダだよ !

雲がドンヨリ厚くなってきちゃったので、ちょっと残念な展望ですが、晴れていれば360°のパノラマビューです ! !
![2022年09月20日、10時53分16秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/202209201818055e4.jpg)

晴れていれば越前岬から丹後半島まで眺めることができるそうです。
この日もうっっっすらとは見えていました。


さぁ、もう行くところがないぞ。(笑)
でもちょうどチェックインできる時間にもなったし、本日の宿へ向かいましょう !
そんなわけで、もう1回 続くよ ! !

ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです

台風が迫って来ていた3連休。日・月で旅行へ行ってきました。
キャンセルしようか迷ったけど、予報を信じて決行 ! 福井県、若狭路へ ! !

チャコちゃん、おでかけだよ~♪
予報では、1日目は雨も降らないみたい。2日目は、さすがに雨は降ってくるよねぇ~。
そんなわけで、1日目に遊びまくろう ! !

チャコ家から2時間弱で到着したのは~
![2022年09月20日、06時58分58秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20220920070651c78.jpg)
敦賀にある『日本海さかな街』。
朝、10時だけど早速海鮮を楽しんじゃうよーーー ! (≧▽≦)

![2022年09月20日、06時59分00秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20220920070654897.jpg)
ハイ、ドドーーーンっと海鮮丼っ !
![2022年09月20日、06時59分01秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/2022092007065605a.jpg)
もちろん、チャコと一緒に店内へは入れないので、通路に面したテーブルならOKと言われそこででいただきました♪

さ~て、お腹も満たしたし、若狭路の旅再開しますか !

まずは『レインボーライン山頂公園』へ。たぬきファミリーがお出迎え♪
7年前に、じじばばと来たことがあります。その時の様子はコチラ。 → ① ②

ケーブルカーで山頂公園まで行きますよ。
![2022年09月20日、06時59分03秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20220920072336233.jpg)
ケーブルカーの隣にはリフトもあります。
ケーブルカーなら、小型犬は抱っこでOK。リフトだとケージINです。
ということで、チャコ家はケーブルカーでGO !

チャコちゃん、ちょっと緊張してる ?

数分で山頂公園に到着です。
![2022年09月20日、06時59分12秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/2022092007233906a.jpg)
三方五湖が眺められる山頂公園です。

雲は多めだけど、まずまずのお天気です。(^^)
![2022年09月20日、06時59分13秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20220920072342f94.jpg)
7年前はなかった、カフェやテラスができていました。
海を眺めながらのんびりできます。

こんな景色を眺めながら~

ご当地バーガー、鯖サンドをいただきまーす ! さっき海鮮丼食べたばっかだけどー♪
福井と言ったらサバだよね ! !
![2022年09月20日、06時59分15秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20220920072347a9e.jpg)
チャコちゃんの視線が痛い・・・・。( ̄▽ ̄;)

パンを少しだけおすそ分け♪

う~~ん ! いい眺め~~~ ! ! (≧▽≦)
![2022年09月20日、06時59分16秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20220920074823e6e.jpg)
山頂公園、もうちょっと散策してみよう !
・・・と言うわけで、続くよ !

ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです
キャンセルしようか迷ったけど、予報を信じて決行 ! 福井県、若狭路へ ! !

チャコちゃん、おでかけだよ~♪
予報では、1日目は雨も降らないみたい。2日目は、さすがに雨は降ってくるよねぇ~。
そんなわけで、1日目に遊びまくろう ! !

チャコ家から2時間弱で到着したのは~
![2022年09月20日、06時58分58秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20220920070651c78.jpg)
敦賀にある『日本海さかな街』。
朝、10時だけど早速海鮮を楽しんじゃうよーーー ! (≧▽≦)

![2022年09月20日、06時59分00秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20220920070654897.jpg)
ハイ、ドドーーーンっと海鮮丼っ !
![2022年09月20日、06時59分01秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/2022092007065605a.jpg)
もちろん、チャコと一緒に店内へは入れないので、通路に面したテーブルならOKと言われそこででいただきました♪

さ~て、お腹も満たしたし、若狭路の旅再開しますか !

まずは『レインボーライン山頂公園』へ。たぬきファミリーがお出迎え♪
7年前に、じじばばと来たことがあります。その時の様子はコチラ。 → ① ②

ケーブルカーで山頂公園まで行きますよ。
![2022年09月20日、06時59分03秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20220920072336233.jpg)
ケーブルカーの隣にはリフトもあります。
ケーブルカーなら、小型犬は抱っこでOK。リフトだとケージINです。
ということで、チャコ家はケーブルカーでGO !

チャコちゃん、ちょっと緊張してる ?

数分で山頂公園に到着です。
![2022年09月20日、06時59分12秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/2022092007233906a.jpg)
三方五湖が眺められる山頂公園です。

雲は多めだけど、まずまずのお天気です。(^^)
![2022年09月20日、06時59分13秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20220920072342f94.jpg)
7年前はなかった、カフェやテラスができていました。
海を眺めながらのんびりできます。

こんな景色を眺めながら~

ご当地バーガー、鯖サンドをいただきまーす ! さっき海鮮丼食べたばっかだけどー♪
福井と言ったらサバだよね ! !
![2022年09月20日、06時59分15秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20220920072347a9e.jpg)
チャコちゃんの視線が痛い・・・・。( ̄▽ ̄;)

パンを少しだけおすそ分け♪

う~~ん ! いい眺め~~~ ! ! (≧▽≦)
![2022年09月20日、06時59分16秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20220920074823e6e.jpg)
山頂公園、もうちょっと散策してみよう !
・・・と言うわけで、続くよ !

ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです

日曜日に恵那山へ行ってきました。(^^)

前回恵那山に登った時は広河原ルートからでした。その時の様子はコチラ ! → ☆
今回は神坂峠(みさかとうげ)から登ります。
ロングルートですが、来月北アルプス縦走を予定しているので、そのトレーニンも兼ねてチャレンジです ! (*・`ω´・)ゞ
6時30分、スタート !
![2022年09月16日、18時35分26秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20220916202526b58.jpg)
お天気は、残念ながらガスガスの中の登り始めとなりました。

ガスガス所々青空って感じ。
![2022年09月16日、18時35分27秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/202209162025294bc.jpg)
アキノキリンソウがアチコチに咲いていました。(^^)

どうやら前夜に結構な雨が降ったようです。
登山道はグチャグチャ、ドロドロゾーンが何回も出てきました。
![2022年09月16日、18時35分28秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/202209162025328f5.jpg)
ガスが立ち込める風景も悪くはない・・・。負け惜しみじゃないよっ ! (笑)

登り始めから30分ほどでひとつ目のピーク、千両山に着きました。
ここまで、かなり急登でした !
ガスっていなければ、絶景が見られそうな場所です。
左手にすっと伸びる道。気持ちのイイ稜線歩きじゃーーん ! ! ・・・と思って進んだんですが。
![2022年09月16日、18時35分29秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/2022091620253410a.jpg)
なんと、左に進むのではなく右へ行くのが正解でした。(゚Д゚;)
左へ進み、「なんか様子が変だぞ ?」と気づき、地図アプリで確認したらルートから外れていた・・・と言うね。( ̄▽ ̄;)
千両山の分岐まで戻って、正しいルートへ軌道修正です。
分岐では、ちゃんと確認しなきゃダメですね。思い込みはキケンです !

20分のロスとなってしまいました。気を取り直してGO !
千両山からは激下りです。樹林帯を下っていくわけですが、時々視界が開けます。
中津川方面かな ? お天気も回復傾向です ! (^^)

スーっと伸びる飛行機雲。
あぁ・・・、いつになったら飛行機に乗って海外旅行へ行けるのかしら ?
![2022年09月16日、18時35分31秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20220917063405400.jpg)
千両山からガーーーっと下って45分。
鳥越峠の分岐まで来ました。山頂までまだ3時間もある~~~ ! Σ(゚д゚lll)

頑張って歩くよっ ! !

笹漕ぎゾーンも何か所かありました。
見えない足元は、グチャグチャドロドロです。( ;∀;)

青空、がんばれ ! !
でも、山肌をガスが流れていく様子は本当にキレイでした。(^^)
![2022年09月16日、18時35分43秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20220917063413d53.jpg)
紅葉シーズンはもうすぐです。(^^)

所々、葉っぱの色が変わり始めていました。
この神坂峠ルートは、紅葉の季節はかなりキレイだと思います ! !
![2022年09月16日、18時35分44秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/202209170634165ae.jpg)
ふたつ目のピーク、大判山には8時45分着。
鳥越峠から1時間です。
ここまで、結構急な上り下りを繰り返しています。かなりキツイです。(;''∀'')

元気づけてくれる花は少なめです。
可愛い白い実はシラタマノキ。

こんな変わった、カワイイ花が咲いていました。透明っぽい花です。(^^)
![2022年09月16日、18時35分46秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/2022091706491784e.jpg)
小さなハシゴもあったよ。
鎖場はなかったけど、急なところにはロープが設置してありました。
![2022年09月16日、18時35分47秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20220917064920c80.jpg)

秋だね !
花は少なめだったけど、キノコはニョキニョキ生えていました。

晴れていたら、かなりの絶景だと思われます !

秋の雲だねぇ~。(´▽`)
![2022年09月16日、18時35分48秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/202209170649237b0.jpg)
相変わらずのグチャグチャドロドロゾーンが続いています。
靴なんか、足首辺りまでドロドロよ~。(ノД`)・゜・。

森の様子が、ちょっと八ヶ岳っぽくなってきました。
![2022年09月16日、18時35分56秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20220917064927eeb.jpg)
大き目な石のゴロゴロゾーンが続きます。

![2022年09月16日、18時35分42秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20220917063410ced.jpg)
苔の感じも八ヶ岳っぽいです。(^^)
![2022年09月16日、18時35分58秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/202209170656471cc.jpg)
なだらかな道になってきたらゴール間近 !
![2022年09月16日、18時35分59秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20220917065649dc6.jpg)
全然知らなかったけど、山頂標のある地点2190m とは別に、恵那山最高点がありました。
「山頂」と言われている所より1m高いようです。 私の持っている地図参照
だったらここが山頂でよくない ? とも思いました。(^^;)
![2022年09月16日、18時36分00秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/202209170656527ee.jpg)
その最高点からすぐの所に避難小屋。本日のゴール地点です !
11時20分、道迷いもあったけど5時間弱で到着です。

避難小屋近くのトイレ。
見た目は立派だけど、中は相変わらずのワイルド山トイレでした。
この先、ちょっと行ったところに山頂標があります。
でもまぁ、展望もないし、恵那山の最高点を通過したわけだから、もう行かなくてもいいやー。
て、ことで、

お昼ご飯♪
お腹ペコペコで、オニギリはすでに半分なくなっています。(笑)
避難小屋前で、30分ほどお昼休憩を取ったら下山開始です。

激登り、激下りをしてここまで来たのだから、帰りも当然激登りありのルートです。( ;∀;)
そんなわけで気力体力的にもヒーヒー状態でした。
大判山を越え、鳥越峠を過ぎ、「まだ歩くのかーーー !」と文句を言いながら、それでも歩く。(笑)
![2022年09月16日、18時36分02秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/2022091706565761f.jpg)
富士見台方面でしょうか ?

やっと終わりが見えてきました。千両山からは下るだけ !

雲がなければ、おそらく南アルプスがバーーーンと見える千両山です。
雲がなければ絶景です !
![2022年09月16日、18時36分15秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20220917071907918.jpg)
ひっそりと咲いていたトリカブトを過ぎればゴール !

15時40分。
6時半から登り始めたので、なんと9時間越えの山行となりました。もしかして過去最長 ?
危険な個所はないけど、とにかく長くてアップダウンが激しい神坂峠ルートでした。
いいトレーニングができました。

頑張った証。

泥んこだぜ~~~~ ! 登山靴、洗うのが大変でした。( ;∀;)
さぁ、3連休ですね !
遊びに行く予定だけど・・・。台風、どうよ ? (・・;)
大きな被害が出ませんように。そして、連休楽しめますように ! !

ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです

前回恵那山に登った時は広河原ルートからでした。その時の様子はコチラ ! → ☆
今回は神坂峠(みさかとうげ)から登ります。
ロングルートですが、来月北アルプス縦走を予定しているので、そのトレーニンも兼ねてチャレンジです ! (*・`ω´・)ゞ
6時30分、スタート !
![2022年09月16日、18時35分26秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20220916202526b58.jpg)
お天気は、残念ながらガスガスの中の登り始めとなりました。

ガスガス所々青空って感じ。
![2022年09月16日、18時35分27秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/202209162025294bc.jpg)
アキノキリンソウがアチコチに咲いていました。(^^)

どうやら前夜に結構な雨が降ったようです。
登山道はグチャグチャ、ドロドロゾーンが何回も出てきました。
![2022年09月16日、18時35分28秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/202209162025328f5.jpg)
ガスが立ち込める風景も悪くはない・・・。負け惜しみじゃないよっ ! (笑)

登り始めから30分ほどでひとつ目のピーク、千両山に着きました。
ここまで、かなり急登でした !
ガスっていなければ、絶景が見られそうな場所です。
左手にすっと伸びる道。気持ちのイイ稜線歩きじゃーーん ! ! ・・・と思って進んだんですが。
![2022年09月16日、18時35分29秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/2022091620253410a.jpg)
なんと、左に進むのではなく右へ行くのが正解でした。(゚Д゚;)
左へ進み、「なんか様子が変だぞ ?」と気づき、地図アプリで確認したらルートから外れていた・・・と言うね。( ̄▽ ̄;)
千両山の分岐まで戻って、正しいルートへ軌道修正です。
分岐では、ちゃんと確認しなきゃダメですね。思い込みはキケンです !

20分のロスとなってしまいました。気を取り直してGO !
千両山からは激下りです。樹林帯を下っていくわけですが、時々視界が開けます。
中津川方面かな ? お天気も回復傾向です ! (^^)

スーっと伸びる飛行機雲。
あぁ・・・、いつになったら飛行機に乗って海外旅行へ行けるのかしら ?
![2022年09月16日、18時35分31秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20220917063405400.jpg)
千両山からガーーーっと下って45分。
鳥越峠の分岐まで来ました。山頂までまだ3時間もある~~~ ! Σ(゚д゚lll)

頑張って歩くよっ ! !

笹漕ぎゾーンも何か所かありました。
見えない足元は、グチャグチャドロドロです。( ;∀;)

青空、がんばれ ! !
でも、山肌をガスが流れていく様子は本当にキレイでした。(^^)
![2022年09月16日、18時35分43秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20220917063413d53.jpg)
紅葉シーズンはもうすぐです。(^^)

所々、葉っぱの色が変わり始めていました。
この神坂峠ルートは、紅葉の季節はかなりキレイだと思います ! !
![2022年09月16日、18時35分44秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/202209170634165ae.jpg)
ふたつ目のピーク、大判山には8時45分着。
鳥越峠から1時間です。
ここまで、結構急な上り下りを繰り返しています。かなりキツイです。(;''∀'')

元気づけてくれる花は少なめです。
可愛い白い実はシラタマノキ。

こんな変わった、カワイイ花が咲いていました。透明っぽい花です。(^^)
![2022年09月16日、18時35分46秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/2022091706491784e.jpg)
小さなハシゴもあったよ。
鎖場はなかったけど、急なところにはロープが設置してありました。
![2022年09月16日、18時35分47秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20220917064920c80.jpg)

秋だね !
花は少なめだったけど、キノコはニョキニョキ生えていました。

晴れていたら、かなりの絶景だと思われます !

秋の雲だねぇ~。(´▽`)
![2022年09月16日、18時35分48秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/202209170649237b0.jpg)
相変わらずのグチャグチャドロドロゾーンが続いています。
靴なんか、足首辺りまでドロドロよ~。(ノД`)・゜・。

森の様子が、ちょっと八ヶ岳っぽくなってきました。
![2022年09月16日、18時35分56秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20220917064927eeb.jpg)
大き目な石のゴロゴロゾーンが続きます。

![2022年09月16日、18時35分42秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20220917063410ced.jpg)
苔の感じも八ヶ岳っぽいです。(^^)
![2022年09月16日、18時35分58秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/202209170656471cc.jpg)
なだらかな道になってきたらゴール間近 !
![2022年09月16日、18時35分59秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20220917065649dc6.jpg)
全然知らなかったけど、山頂標のある地点2190m とは別に、恵那山最高点がありました。
「山頂」と言われている所より1m高いようです。 私の持っている地図参照
だったらここが山頂でよくない ? とも思いました。(^^;)
![2022年09月16日、18時36分00秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/202209170656527ee.jpg)
その最高点からすぐの所に避難小屋。本日のゴール地点です !
11時20分、道迷いもあったけど5時間弱で到着です。

避難小屋近くのトイレ。
見た目は立派だけど、中は相変わらずのワイルド山トイレでした。
この先、ちょっと行ったところに山頂標があります。
でもまぁ、展望もないし、恵那山の最高点を通過したわけだから、もう行かなくてもいいやー。
て、ことで、

お昼ご飯♪
お腹ペコペコで、オニギリはすでに半分なくなっています。(笑)
避難小屋前で、30分ほどお昼休憩を取ったら下山開始です。

激登り、激下りをしてここまで来たのだから、帰りも当然激登りありのルートです。( ;∀;)
そんなわけで気力体力的にもヒーヒー状態でした。
大判山を越え、鳥越峠を過ぎ、「まだ歩くのかーーー !」と文句を言いながら、それでも歩く。(笑)
![2022年09月16日、18時36分02秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/2022091706565761f.jpg)
富士見台方面でしょうか ?

やっと終わりが見えてきました。千両山からは下るだけ !

雲がなければ、おそらく南アルプスがバーーーンと見える千両山です。
雲がなければ絶景です !
![2022年09月16日、18時36分15秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20220917071907918.jpg)
ひっそりと咲いていたトリカブトを過ぎればゴール !

15時40分。
6時半から登り始めたので、なんと9時間越えの山行となりました。もしかして過去最長 ?
危険な個所はないけど、とにかく長くてアップダウンが激しい神坂峠ルートでした。
いいトレーニングができました。

頑張った証。

泥んこだぜ~~~~ ! 登山靴、洗うのが大変でした。( ;∀;)
さぁ、3連休ですね !
遊びに行く予定だけど・・・。台風、どうよ ? (・・;)
大きな被害が出ませんように。そして、連休楽しめますように ! !

ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです


ふくちゃんがキャットタワーでグッスリお昼寝中です。
![2022年09月15日、07時00分57秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20220915071150a20.jpg)
こっそり脱走し、外の世界でドキドキハラハラしてきてたいそうお疲れの様子。(^^;)

セルフ手枕のなんと可愛いことよ。(*´ω`)

爪切らなきゃねぇ~。
ニャンズの爪切りはかーちゃんの仕事です。(^^)

まるちゃんはソファーのひじ掛けでくつろぎ中♪
![2022年09月15日、07時01分01秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20220915071157d19.jpg)
「アタマ、撫でるにゃ !」

お顔ツンツン♪

オデコ、ワシワシ♪♪
ナデナデ大好きなまるちゃんです。(*´ω`*)
![2022年09月15日、07時00分59秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20220915071155274.jpg)
チャコちゃんはおもちゃと一緒にお昼寝だね !

チャコちゃんの爪切りはトリマーさんにお任せしています。
自分では怖くてできない・・・。
明日はチャコブログ、お休みです。

ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです


チャコちゃん、今日の遊び相手は誰ですか~ ?
![2022年09月13日、10時33分37秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/202209140617511fc.jpg)
カエルさん ! !
カエルさんだそうです。(^^)

このおもちゃ、カミカミロープになっているので本当ならカミカミして遊ぶものなんですが・・・。

チャコちゃんの遊び方と言ったら
![2022年09月13日、10時33分39秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20220914061755b4d.jpg)
押しつぶし、一本っ ! !
ニオイ付けみたいな感じで、体全体を使って押しつぶして遊んでいます。

たっのしぃぃーーーー ! !
歯磨き効果もあるから、ホントはカミカミして遊んでほしいんだけどなぁ。
でも本犬が楽しそうなので、まぁ、いっかー。(^^;)

ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです

本日もお散歩ネタです。(^^)
![2022年09月13日、06時15分48秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/202209130656262b0.jpg)
お散歩、いくよー !
きのうの夕方散歩。
5時半に家を出たら、もうすっかり夕暮れでした。

ちょっと前までは、5時半なんて暑くてお散歩へは行けなかったのにねぇ~。
![2022年09月13日、06時15分49秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20220913065627528.jpg)
稲も夕日に照らされていました。(^^)

夕日に向かってお散歩、GO ! (・∀・)
![2022年09月13日、06時15分50秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/202209130656301cf.jpg)
涼しくねぇ~♪ 快適だねぇ~~~♪♪
チャコちゃんもニコニコ元気に歩いてくれて、さらに快便 ! (笑)

家に着くころには、空は真っ赤になっていました。
![2022年09月13日、06時15分51秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/202209130656333d5.jpg)
夕日を浴びるチャコちゃん。

今日も元気に過ごせました♪

ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです
![2022年09月13日、06時15分48秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/202209130656262b0.jpg)
お散歩、いくよー !
きのうの夕方散歩。
5時半に家を出たら、もうすっかり夕暮れでした。

ちょっと前までは、5時半なんて暑くてお散歩へは行けなかったのにねぇ~。
![2022年09月13日、06時15分49秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20220913065627528.jpg)
稲も夕日に照らされていました。(^^)

夕日に向かってお散歩、GO ! (・∀・)
![2022年09月13日、06時15分50秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/202209130656301cf.jpg)
涼しくねぇ~♪ 快適だねぇ~~~♪♪
チャコちゃんもニコニコ元気に歩いてくれて、さらに快便 ! (笑)

家に着くころには、空は真っ赤になっていました。
![2022年09月13日、06時15分51秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/202209130656333d5.jpg)
夕日を浴びるチャコちゃん。

今日も元気に過ごせました♪

ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです


散歩道にデデーンと白い物体。
![2022年09月11日、21時01分21秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20220912071204cfb.jpg)
チャコちゃんの顔より大きい白いキノコでした。
育ってるなぁ~ !

散歩道のアチコチにニョキニョキ、キノコが生えています。秋だなぁ~。

コチラは、「小さい秋み~つけた !」 のドングリ。まだまだ小さいです。(^^)

彼岸花もチラホラ咲き始めました。
![2022年09月11日、21時01分23秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20220912071209305.jpg)
昼間なんかはまだまだ暑いけど、ちゃんと秋は始まっているんだなぁ~。

大あくびチャコちゃん♪
![2022年09月11日、21時01分24秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20220912072129e34.jpg)
さてチャコちゃん、そろそろ車でお散歩の季節も終わりだよ。

涼しい日には家から歩いて来ようね !

ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです

ハラヘッタ・・・・( ;∀;)
今日は年に1度の健康診断日。トーゼン朝ご飯抜きです。
腹が減り過ぎて、何もする気が起きません・・・・。

写真は、食後のデザート(ヨーグルトの容器ナメナメ)までいただき、お腹いっぱいで寝ているチャコちゃんです。
うらやましいです・・・・。
そんなわけで本日のブログは以上で~す。
明日は仕事の都合で朝からバタバタするのでチャコブログはお休みです。
![2022年09月07日、18時28分18秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20220907182856532.jpg)
ちょっと早いけど、よい週末を~~~ ! ! ヽ( ´_`)丿
それにしても。
あぁ、ハラヘッタ・・・・。今晩はたらふく飲むぞーーーーーー ! ! ! (* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです
今日は年に1度の健康診断日。トーゼン朝ご飯抜きです。
腹が減り過ぎて、何もする気が起きません・・・・。

写真は、食後のデザート(ヨーグルトの容器ナメナメ)までいただき、お腹いっぱいで寝ているチャコちゃんです。
うらやましいです・・・・。
そんなわけで本日のブログは以上で~す。
明日は仕事の都合で朝からバタバタするのでチャコブログはお休みです。
![2022年09月07日、18時28分18秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20220907182856532.jpg)
ちょっと早いけど、よい週末を~~~ ! ! ヽ( ´_`)丿
それにしても。
あぁ、ハラヘッタ・・・・。今晩はたらふく飲むぞーーーーーー ! ! ! (* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです

チャコちゃんの№1おもちゃと言えばミナモちゃんでしたが、あまりにも遊び方が激しいので、心臓を悪くしてからは封印することが多くなっています。
てか、ここ数ヶ月は封印しっぱなしだなぁ・・・。

そんなわけで、№2だったなめこが№1に昇格、毎日なめこと遊ぶようになりました。(^^)

かぶりついたり振り回したり。
まぁ、そこそこ激しく遊ぶけど、ミナモちゃん遊びと比べたら全然カワイイもんです。

先生からは「興奮させないで」って言われているけど、お遊びゼロだなんて可哀そうすぎるし。
チャコらしく過ごしてほしいしね ! !
![2022年09月07日、06時15分45秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/202209070616499fe.jpg)
・・・踏んづけられてるし。( ̄▽ ̄;)

まぁ、元気に遊べて何よりですな。(^^)
![2022年09月07日、06時15分46秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/2022090706165389b.jpg)
もちろん、分解された片割れの方でも遊ぶよ !
と言うか、コッチの部分の方がお気に入り。なので№1はコッチかもしれない。(^^;)

あ・・・ ! !
・・・・・落ちたねぇ。( ̄▽ ̄;)
なめこちゃん、これからもチャコの相手ヨロシクね !

ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです
てか、ここ数ヶ月は封印しっぱなしだなぁ・・・。

そんなわけで、№2だったなめこが№1に昇格、毎日なめこと遊ぶようになりました。(^^)

かぶりついたり振り回したり。
まぁ、そこそこ激しく遊ぶけど、ミナモちゃん遊びと比べたら全然カワイイもんです。

先生からは「興奮させないで」って言われているけど、お遊びゼロだなんて可哀そうすぎるし。
チャコらしく過ごしてほしいしね ! !
![2022年09月07日、06時15分45秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/202209070616499fe.jpg)
・・・踏んづけられてるし。( ̄▽ ̄;)

まぁ、元気に遊べて何よりですな。(^^)
![2022年09月07日、06時15分46秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/2022090706165389b.jpg)
もちろん、分解された片割れの方でも遊ぶよ !
と言うか、コッチの部分の方がお気に入り。なので№1はコッチかもしれない。(^^;)

あ・・・ ! !
・・・・・落ちたねぇ。( ̄▽ ̄;)
なめこちゃん、これからもチャコの相手ヨロシクね !

ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです


昨日は久しぶりに1日中晴れたチャコ地方。

なんか、不安定な天気が続いた夏だったなぁ~。

散歩道で、こんな花を見つけました。
初めて見た気がするけど、きっと毎年咲いていたんだろうなぁ。
名前はトーゼン分かりませ~ん ! ( ̄▽ ̄;)
![2022年09月06日、07時09分09秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20220906071034ffa.jpg)
台風の影響か気持ちのイイ風も吹いていて、快適お散歩でした。(^^)

早朝散歩もやめたし。と言うか、朝5時まだ真っ暗なんだもの~。
段々と夏のルーティンが終わっていく9月です。
![2022年09月06日、07時09分11秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/202209060710389cc.jpg)
残暑に負けず、9月を過ごそう !
そして、ダンナもワタシもひとつ歳をとる9月・・・・。( ;∀;)

ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです


チャコちゃん、気持ちよさげにネンネ中。(*´ω`*)
さて !
秋の味覚がチラホラ店頭に並び始めましたね。(^^)

新物のリンゴが出ていたので買ってきました♪
![2022年09月05日、06時10分52秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20220905065943fda.jpg)
チャコにも !
リンゴを切った途端、起きてきた。( ̄▽ ̄;)

![2022年09月05日、06時10分53秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/2022090506594878a.jpg)

シャクシャク、可愛らしい音を立てて食べてくれました♪

まいう~~~ !
蜜たっぷりの冬のリンゴも美味しいけど、新物の爽やかな甘さも大好きです。(^^)
![2022年09月05日、06時10分55秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20220905065951ca6.jpg)
我が家にはリンゴLOVEオヤジがいるので、これからは食後のフルーツがリンゴになることが多くなるねぇ~。
かーちゃんは他の果物も食べたいけどねー。┐(´д`)┌

ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです

日曜日に乗鞍岳に行ってきました。(^^)
マイカー規制があるので、ほうのき平のバスターミナルから畳平までバスで1時間。
真っ白ガスガスの中を登っていきました。

畳平に着くころにはガスも切れ始めたけど、ドンヨリ曇り空。(´・ω・`)
前回4年前、乗鞍に来たときは真っ白白~で、ほぼ何も見えませんでした。

そのリベンジだーーー ! と思って来たのに、コレは・・・どうだぁ ? ( ̄▽ ̄;)
予報では天気は回復していくはずなので、山頂に着くころには ! と期待しつつ出発です。
![2022年09月02日、10時54分30秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20220903052335ca8.jpg)
コマクサは終盤。

ウメバチソウも終盤 ?
![2022年09月02日、10時54分31秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/202209030523383ba.jpg)
トウヤクリンドウは元気いっぱい !

イワギキョウもたくさん咲いていました。(^^)

不消ヶ池。
![2022年09月02日、10時54分33秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20220903052344c3d.jpg)
剣ヶ峰も見えているし、前回よりはマシか ?
しばらくは舗装された道をテクテク歩きます。
![2022年09月02日、10時54分34秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/202209030523456fa.jpg)
肩の小屋近くには、シェルターにもなる立派なトイレができていました。

肩の小屋を過ぎると登山道っぽくなってきます。さぁ、登ろう ! !
![2022年09月02日、10時54分35秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/202209030544130b2.jpg)
眼下にはスカイライン。

蚕玉岳を通過するころは、またガスガス~。(ノД`)・゜・。
これは、リベンジならずか・・・ ?
![2022年09月02日、10時56分38秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20220903054417764.jpg)
それでも希望を捨てず山頂を目指します !

山頂、剣ヶ峰~~ !
前回よりはガスってはいないけど・・・・。(^^;)
しばらく山頂でガスが切れるのを待つことにしました。
そしたら ! !

青空が ! !
![2022年09月02日、10時56分39秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/2022090305441893d.jpg)
ガスも切れてきた ! !

おお ? !
奥に薄っすら見えるのは御嶽山か ? !
![2022年09月02日、10時56分41秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20220903054423ac0.jpg)
御嶽山、ゲット~~~~ !

ガスも完全に晴れた~ !
そして、そして~~~ ! !
![2022年09月02日、10時56分40秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/2022090305442083b.jpg)
穂高連峰が雲の間から登場 !
これはこれでカッコイイ ! !
![2022年09月02日、10時56分43秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/202209030554164b3.jpg)
槍ヶ岳まで姿を現してくれた !

な~んにも見えなかった前回と比べたら、上出来、上出来 ! ! (≧▽≦)
![2022年09月02日、10時56分42秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20220903055414540.jpg)
満足したので、混み混みの山頂から下山開始です。

青空がキレイです。(^^)
![2022年09月02日、10時56分52秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20220903055420ae4.jpg)
剣ヶ峰を振り返る。
![2022年09月02日、10時56分53秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/2022090305542339c.jpg)
完璧 ! とは言えなかったけど、まずまずリベンジ成功・・・て感じかな ? (^^)

今回も、雪渓スキーヤーがいました。
![2022年09月02日、10時56分54秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/2022090305542618b.jpg)
正面に見えるのは富士見岳。
登ろうかなぁ~ ? とも思ったけど、お腹が空いたのでスルー ! (笑)

バスターミナルが見えてきました。
![2022年09月02日、10時56分55秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/202209030639564a5.jpg)
鶴ヶ池。
やっぱり私には、どう見ても鳩サブレにしか見えない・・・・。( ̄▽ ̄;)

〆はかき揚げ丼っ !
2回目の乗鞍岳、なんとかリベンジできたかな ?
大晴天の乗鞍岳は、また次回のお楽しみということで。ご来光登山もしてみたいなぁ~♪

ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです
マイカー規制があるので、ほうのき平のバスターミナルから畳平までバスで1時間。
真っ白ガスガスの中を登っていきました。

畳平に着くころにはガスも切れ始めたけど、ドンヨリ曇り空。(´・ω・`)
前回4年前、乗鞍に来たときは真っ白白~で、ほぼ何も見えませんでした。

そのリベンジだーーー ! と思って来たのに、コレは・・・どうだぁ ? ( ̄▽ ̄;)
予報では天気は回復していくはずなので、山頂に着くころには ! と期待しつつ出発です。
![2022年09月02日、10時54分30秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20220903052335ca8.jpg)
コマクサは終盤。

ウメバチソウも終盤 ?
![2022年09月02日、10時54分31秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/202209030523383ba.jpg)
トウヤクリンドウは元気いっぱい !

イワギキョウもたくさん咲いていました。(^^)

不消ヶ池。
![2022年09月02日、10時54分33秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20220903052344c3d.jpg)
剣ヶ峰も見えているし、前回よりはマシか ?
しばらくは舗装された道をテクテク歩きます。
![2022年09月02日、10時54分34秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/202209030523456fa.jpg)
肩の小屋近くには、シェルターにもなる立派なトイレができていました。

肩の小屋を過ぎると登山道っぽくなってきます。さぁ、登ろう ! !
![2022年09月02日、10時54分35秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/202209030544130b2.jpg)
眼下にはスカイライン。

蚕玉岳を通過するころは、またガスガス~。(ノД`)・゜・。
これは、リベンジならずか・・・ ?
![2022年09月02日、10時56分38秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20220903054417764.jpg)
それでも希望を捨てず山頂を目指します !

山頂、剣ヶ峰~~ !
前回よりはガスってはいないけど・・・・。(^^;)
しばらく山頂でガスが切れるのを待つことにしました。
そしたら ! !

青空が ! !
![2022年09月02日、10時56分39秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/2022090305441893d.jpg)
ガスも切れてきた ! !

おお ? !
奥に薄っすら見えるのは御嶽山か ? !
![2022年09月02日、10時56分41秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20220903054423ac0.jpg)
御嶽山、ゲット~~~~ !

ガスも完全に晴れた~ !
そして、そして~~~ ! !
![2022年09月02日、10時56分40秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/2022090305442083b.jpg)
穂高連峰が雲の間から登場 !
これはこれでカッコイイ ! !
![2022年09月02日、10時56分43秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/202209030554164b3.jpg)
槍ヶ岳まで姿を現してくれた !

な~んにも見えなかった前回と比べたら、上出来、上出来 ! ! (≧▽≦)
![2022年09月02日、10時56分42秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20220903055414540.jpg)
満足したので、混み混みの山頂から下山開始です。

青空がキレイです。(^^)
![2022年09月02日、10時56分52秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20220903055420ae4.jpg)
剣ヶ峰を振り返る。
![2022年09月02日、10時56分53秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/2022090305542339c.jpg)
完璧 ! とは言えなかったけど、まずまずリベンジ成功・・・て感じかな ? (^^)

今回も、雪渓スキーヤーがいました。
![2022年09月02日、10時56分54秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/2022090305542618b.jpg)
正面に見えるのは富士見岳。
登ろうかなぁ~ ? とも思ったけど、お腹が空いたのでスルー ! (笑)

バスターミナルが見えてきました。
![2022年09月02日、10時56分55秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/202209030639564a5.jpg)
鶴ヶ池。
やっぱり私には、どう見ても鳩サブレにしか見えない・・・・。( ̄▽ ̄;)

〆はかき揚げ丼っ !
2回目の乗鞍岳、なんとかリベンジできたかな ?
大晴天の乗鞍岳は、また次回のお楽しみということで。ご来光登山もしてみたいなぁ~♪

ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです

![2022年09月02日、07時01分14秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20220902070633351.jpg)
今日は、なにげな~い日常のひとコマ写真です。(^^)

お散歩、いつものおやつポイント。
キレイな横顔だなぁ~と思った1枚。(^^)

なめことまったり♪

なめことお昼寝♪
ミナモちゃんを封印しているから、なめこと一緒にいることが多いなぁ~。

「キュウリ、切ったでしょ ? !」と、やって来た。( ̄▽ ̄;) 相変わらず素晴らしい嗅覚 !

毎日欠かさないパトロールタイム。
チャコム、今日も厳し目に反応していまーす。┐(´∀`)┌
何気ない1枚が、全部カワイイってスゴイわ~ ♡ ← 本日も安定の親バカぶりなり

ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです


五竜岳に登った時に寄った、白馬の道の駅でこんなものいただきました。(^^)
![2022年09月01日、05時30分54秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/202209010541397b3.jpg)
白馬村の特産品、『紫米』。古代米なんだって。 詳しくはコチラ ! →☆
雑穀米、大好き ! 早速炊いてみよう ! ! (・∀・)

いつも食べている雑穀米よりちょっと色が濃いかな ?
もっと紫になるかと思ったけど、薄っすら紫米でした。

休肝日だったこの日、夜も紫米でした。(^^)
冷たい冬瓜汁、秋鮭の和風タルタル、ナスの炒め煮、冷しゃぶサラダ。
![2022年09月01日、05時30分56秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20220901054143fb0.jpg)
チャコちゃんにもおすそ分け♪

栄養たっぷり、体にいいんだって ! !
![2022年09月01日、05時30分57秒[1]](https://blog-imgs-151.fc2.com/p/a/p/papipomechako/2022090105414630b.jpg)
紫米、味も濃くてとっても美味しかったです。(^^)

ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです

| ホーム |