日曜日に、岐阜県関市上之保にある城山(じょうやま)へ行ってきました。(^^)

上之保小学校の隣が登山口です。
天神山、女夫山、城山と縦走していきます。8時45分、スタート ! !

神社の横を登って行きます。お邪魔しま~す !

今回はyokoさん、BOSSの3人で登ります。(^^)
![2023年01月26日、16時44分07秒[1]](https://blog-imgs-160.fc2.com/p/a/p/papipomechako/2023012617155081b.jpg)
小さいけどサルノコシカケ ? ?

ポイントごとに標識があります。道迷いの心配なしです。ありがたやー。

登山口から30分ちょっとで天神山です。
山頂の展望はなしですが、ちょっと先に展望台があるので行ってみます !
![2023年01月26日、16時44分09秒[1]](https://blog-imgs-160.fc2.com/p/a/p/papipomechako/202301261715542a1.jpg)
展望台にはウサギさんがいた~ ! (^^)
双眼鏡まで持ってるのね ! !

ウサギポーズで、ウサギさんと同じ風景を楽しみます♪

ベンチもステキだねぇ~。
![2023年01月26日、16時44分11秒[1]](https://blog-imgs-160.fc2.com/p/a/p/papipomechako/202301261715583ef.jpg)
なんて楽しい山なんでしょう ! ! (≧▽≦)
さぁ次は女夫山(めおとやま)だぁ~ !

お ! 山頂付近にまた何かいるぞ !

今度はカエルだぁ~。
「ぶじかえる」ハイ、いつも心掛けています。(*^-^*)
![2023年01月26日、16時44分13秒[1]](https://blog-imgs-160.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20230126180131780.jpg)
天神山から20分ほどで女夫山です。

里山Viewの山頂です。
さぁ、あと残すは城山です。

『3合目 山頂まで1.1km』。城山へのカウントダウンが始まったよー。

登山道は、縦走なのでアップダウンはあるものの、とっても歩きやすい道でした。
![2023年01月26日、16時44分24秒[1]](https://blog-imgs-160.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20230126180135108.jpg)
朝はどんより曇り空だったけど、どんどん青空も広がってきました ! (≧▽≦)

1か所、ちょっとだけ岩がゴツゴツしたところがありました。

御嶽山展望台。見えるかな ? !
![2023年01月26日、16時44分26秒[1]](https://blog-imgs-160.fc2.com/p/a/p/papipomechako/2023012618014151d.jpg)
電線がちょーーーっと邪魔だけど、御嶽山バーーン !
これは山頂からの景色が楽しみだ !

上之保の町かな ?
樹林帯を登っていきますが、所々で展望が開けます。(^^)

森歩きも気持ちがイイ !
![2023年01月26日、16時44分28秒[1]](https://blog-imgs-160.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20230126181343072.jpg)
山頂直下は一番の急登でした。あと少し ! !
![2023年01月26日、16時44分29秒[1]](https://blog-imgs-160.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20230126181346708.jpg)
10時50分、城山登頂~ ! 登山口から約2時間でした。
山頂にいたのは、

クマさんでした~~~ ! (≧▽≦)

イェーーイ ! (笑)

カワイイ豆柴のおこげちゃん♪ 頑張って登ってきたねぇ~ !
下りはワンコ用リュックに入って、背負われて下っていったよ。(^^)
さぁ、景色はどう ? !


ちょっと雲がかかっちゃったけど、御嶽山。

写真にはしっかりと写らなかったけど、遠くに名古屋のビル群も見えました。
中央辺りです
高賀三山。
中央アルプスや恵那山も見えていてのに、何故か写真を撮り忘れる。( ̄▽ ̄;)
なかなかの展望でした !

ではでは、この可愛いベンチでお昼にしましょう♪
![2023年01月26日、16時44分44秒[1]](https://blog-imgs-160.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20230126182406494.jpg)
ツナトマトサンドと、
![2023年01月26日、16時44分45秒[1]](https://blog-imgs-160.fc2.com/p/a/p/papipomechako/202301261824065fe.jpg)
野沢菜玉子のホットサンド。

そしてチーズフォンデュ ! !

チーズ、とろ~り♪
どれも美味しかった ! ご馳走様でした ! !
大満足のランチもすんだし、下山開始です。

クマさん、まったねぇ~~~ ! (@^^)/~~~

御嶽山を眺めながら下って行きます。
![2023年01月26日、16時44分47秒[1]](https://blog-imgs-160.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20230126182406bc8.jpg)
雲がかかっちゃって残念~ !
・・・と思ったんですが、
![2023年01月26日、16時44分48秒[1]](https://blog-imgs-160.fc2.com/p/a/p/papipomechako/20230126182315d7d.jpg)
下りでの御嶽山展望台でクリアーな御嶽山をゲットできたので大満足です ! ! (≧▽≦)

下りは約1時間半で登山口の神社です。
城山、とっても良い山でした !
歩きやすい登山道、可愛いチェーンソーアート、山頂からの展望もグー !
家からも1時間かからず行けるし、これはリピ決定だね ! (`・ω・´)b
ペット(犬) ブログランキングへ ← ポチッとしていただけると嬉しいです
